• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年03月01日

私の愛する時計達・セイコーアルピニスト編

セイコー アルピニストSARB017



ムーブメントメント:Cal.6R15
駆動方式:自動巻(手巻き機構付き)・ハック(秒針停止)機能・毎時21600振動(6振動)23石・日差+25~-15秒・日付表示・パワーリザーブ50時間。
ケース:ステンレス、ネジロック式リューズ、簡易方位計付き
裏蓋:スクリューバック
ベルト:牛革型押し、尾錠
風防:サファイヤガラス
防水:日常生活強化防水(20気圧)
重量:87g




私の愛用時計5本目は、セイコー アルピニストSARB017です。
前回のセイコー5に変わる、休日用時計として、カラーの文字盤時計が一つ欲しくて買った時計です。
アルピニストのコンセプトは、山歩きの際に要求される機能と品質を備え、登山の雰囲気を感じさせるトレッキングウォッチです。




外観は、深緑のダイヤルに金色の文字とベンツ針、アラビア数字は2,4,6と偶数のみのデザイン。
初めはオヤジ臭い印象で、興味無かったのですが、休日用と割り切って見るとシャイニーグリーンのダイヤルと茶色の革バンドのアースカラーコンビネーションが、いかにもトレッキング用といった雰囲気で、これも有りかなと思えてきました。
本当は、綺麗で爽やかなブルーダイヤルを探していたのですが、グリーンのこちらが先になってしまいました。
でも、もう1個欲しい病が出て、いつかブルーダイヤルも買ってしまうかもです。




アルピニストは、セイコーのメカニカルというシリーズの仲間で、機械式では、ファイブより一つ上のグレードに相当します。
セイコー機械式の頂点がグランドセイコーで、いつかはクラウンみたいな存在だとすると、メカニカルシリーズはカローラで、ファイブはビッツかパッソと言った所でしょうか。
でも、やっぱりこいつはザク(ファイブ)とは違うのだよ、ザクとはw

その理由は、ムーブメントメントのCal.6R15。
セイコーファイブに使用された伝統の普及機7S26に手巻き機能と秒針停止機能を追加した、進化形のムーブメントメントです。
この時計の実精度は、1日装着して日差マイナス2~5秒とロイヤルオリエントには及びませんが、結構優秀です。
他の人の報告でも同じくらいの数値を出していますので、6R15は素晴らしい素性の機械なのでしょう。




ケースは、現行メカニカルシリーズでは唯一の20気圧防水で、裏蓋は他のモデルのようなガラスシースルーバックでは無く、ムーブを見る事は出来ませんが、丈夫そうなスクリューバックを採用しています。
リューズも防水対策の為、ネジロック式となっています。
がっちりしたケースで、革ベルトで軽いはずなのに、持ってみるとずっしりと重たい時計です。




裏蓋には、ALPINISTの文字と連なる山のマークが入り、トレッキングモデルの気分を盛り上げます。

このモデルの特徴の『内転リング式簡易方位計』について
時計は、どの時計でも、時計を水平に保ち、時針を太陽の方向に向けると、時間針と12時方向のインデックスの中間が南となります。
4時位置にあるリューズで内転リングを回転させ、リングの『S』を南に合わせる事により、東西南北のおおよその方向が確かめられるという機能です。
まあ、実際使う機会なんて無いのですが、中々面白い機能です。
こんな所もトレッキングモデルウォッチのムードを盛り上げるのだと思います。




革バンドは、冬の間は良いのですが、汗をかく夏は不向きです。
今年の夏は金属ブレスに交換して使おうと思っています。
アルピニストのシリーズには以前、金属ブレスタイプの色違いが販売されていましたので、革から金属ブレスへ交換しているオーナーが多いそうです。

次の写真は、とあるアルピニストユーザーのブレス改造後の投稿画像です。




これを見ると、ダイヤルの色は全然違いますが、和製ロレックス・エクスプローラ1と呼ばれる理由が分かる気がします。
エクスプローラ1が人類エベレスト初登頂時に着けていた時計に対して、アルピニストはアルプスで山繋がりと言うことで(^_^)。
ベンツ針を採用したのもセイコーは意識してのことかも?
どっちも、機械式のタフな時計に違いは有りませんね。

今は金属ブレスが入手困難で、自分も最近やっと販売しているお店を見つけてオーダーすることが出来ました。
次回日本へ帰ったときには、ブレスに交換してみたいと思っています。
きっとあまりの格好良さに、休日だけではもったいないと、会社にも着けて行ってしまうこと間違い無しです。

これで、私の愛する時計全てを紹介し終わりましたが、まだまだ欲しいと思う時計はいっぱいで、物欲はとどまる所を知りません。
またいつか、紹介しちゃうかもです。
ブログ一覧 | 時計 | 趣味
Posted at 2014/03/01 22:32:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

素敵なワゴン
バーバンさん

コラボレーション(0004)
LSFさん

迷ってます💦
Daichi3yoさん

伏せで待つファミマの前は夕凪て
CSDJPさん

船旅っていいよね 『北海道へ…行っ ...
kz0901さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2014年3月3日 23:07
時計…。
嫁にフィリピン赴任時にお気に入りのSEIKOダイバーを持ってきてもらうように言ったつもりが持ってきておらず、現在の愛用の時計はG-shockとルミノックスです。
しかも日本から持ってきたSEIKOのパイロットは電池切れ…。
フィリピンで偽物のカッコイイ時計を買おうかと思う今日この頃です。
コメントへの返答
2014年3月4日 8:47
お久しぶりです、お元気ですか?
私は2月の一時帰国で充電したので、元気です。
今日は、出張中で江蘇省から返信しています。

フィリピンにも偽物売ってるんですね。
私も過去ロレックスEXP1、GMTⅡ、カルティエパシャ、フランクミュラー、インターMark16等々沢山の時計をお土産に買ってきてきて貰い使っていました。
見栄えは価格によりピンキリですが、良く使えて5年で、今は全部まともに動きません。
ただし、実際使ってみるとその時計のサイズ感や見やすさなどは、よく体感出来るので、本当に欲しいと思っている高級時計が有るなら、事前にお試し感覚で買ってみるのは有りだと思います。
クルマ買う前の試乗みたいなものですね。

長文になってしまった。
時計の話になると止まりません(笑)
では、お仕事頑張って下さい(^_^)/~

プロフィール

「次期のモデルに期待かも http://cvw.jp/b/1545687/48440060/
何シテル?   05/19 17:41
ST45kaiです。 国家一級自動車整備士資格持ってます。 97年式のレグナム25ST-Rに新車の時より23年乗っていましたが このたびekクロススペースに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18 19 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

スロコン/クルコン取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 16:44:46
コルトのラストボンド補強、ブルーミラーその他。Zのウォッシャータンク交換、配線整理、こちらもボンド補強。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 21:33:31
純正ウィング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 07:39:06

愛車一覧

三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
ekクロススペースに乗り換えました 安全装備満載なので今は奥様がメインで乗っています ...
三菱 コルト コルト(パイソン)SL (三菱 コルト)
マーチ以来、約10年振りの奥様専用車でしたが、スライドドアが孫のお迎えに便利なのと安全装 ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
息子の愛車です。 我が家では初めてのトヨタ車です。 まさかのM/T車を選択してうれしい誤 ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
初めて新車で買った愛車です。 就職してすぐにローンを組みました(笑) 通勤に、デートに、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation