• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ST45kaiのブログ一覧

2014年12月12日 イイね!

Tuning計画

久しぶりにクルマネタブログです。

オークションで写真のブツをゲットしました。





現品は日本に有るので嫁に写真だけ送って貰いました(笑)
ランエボⅦのブレーキマスターシリンダーです。
ランエボⅦのブレンボ仕様のマスターシリンダー径は1 1/16inchと太いです。
三菱の中では最大径のサイズです。
径が太くなれば、同じペダルストロークでも、キャリパーへ送られる油圧は大きくなる計算です。
今、Myレグナムに付いているマスターシリンダーの径は15/16です。
そして新車から17年15万km一度もOHした事も有りません。
なので、メンテも兼ねて性能アップを目論んでいます。
レグナムVR-4のマスターシリンダーはM/Tは15/16、A/Tは1 1/16ですが
A/T用マスターはASC仕様のため、他のレグと取り付け形状が異なり、以前取り付けようとしましたが、断念したことが有ります。
次に、マスターバックをVR-4 A/T用に換えればマスターも取り付けられるので、オクで落札したのですが、肝心のマスターバックが破損していて、再び断念しました。
今回が3回目のチャレンジです。
本当は、ちゃんと取り付け出来てから報告しようと思っていましたが、秘密にしていられませんでした。隠し事は大の苦手です(笑)

まだ、流用出来るのか未確認ですが、今度日本に帰ったら、倉庫に眠っているVR-4 A/Tのマスターと現物合わせで、寸法を確認して、取り付け可否判定をしようと計画しています。
エボⅦのマスターはM/Tでクラッチマスターシリンダーのフルードを共用するためのバイパスホースが付いています。
可能なら、リザーブタンクの部分だけレグナムの部品を移植して使用出来れば見た目もほとんど見分けがつかず、自然で良いなあと思います。
上手く取り付けられそうと分かったら、OHしてマスターインナーキットだけ新品に交換しようと思います。

取り付けは、次回の車検時ブレーキフルード交換と同時にしたいと思うので、まだまだ先の気の長い話です。
Posted at 2014/12/12 22:16:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | LEGNUM | クルマ

プロフィール

「平凡だけど侮り難い http://cvw.jp/b/1545687/48682057/
何シテル?   09/28 10:35
ST45kaiです。 国家一級自動車整備士資格持ってます。 97年式のレグナム25ST-Rに新車の時より23年乗っていましたが このたびekクロススペースに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123 456
789 10 11 1213
1415161718 1920
212223 24252627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

スロコン/クルコン取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 16:44:46
コルトのラストボンド補強、ブルーミラーその他。Zのウォッシャータンク交換、配線整理、こちらもボンド補強。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 21:33:31
純正ウィング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 07:39:06

愛車一覧

三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
ekクロススペースに乗り換えました 安全装備満載なので今は奥様がメインで乗っています ...
三菱 コルト コルト(パイソン)SL (三菱 コルト)
マーチ以来、約10年振りの奥様専用車でしたが、スライドドアが孫のお迎えに便利なのと安全装 ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
息子の愛車です。 我が家では初めてのトヨタ車です。 まさかのM/T車を選択してうれしい誤 ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
初めて新車で買った愛車です。 就職してすぐにローンを組みました(笑) 通勤に、デートに、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation