• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ST45kaiのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

日本で大晦日

日本で大晦日昨日帰国して、今朝は早くからレグナムとekの洗車をしました。



2台のシャンプー洗車、トラップネンドで鉄粉取り、ベルツでコーティング、ガラス撥水、車内清掃までやって、お昼でした。

ヒューエルリッドの辺りをタオルで拭いていると、何か黒い物が見えました。
リッドを開いて確認すると、リッドオープナーの上側の樹脂が折れていました。






17年も経つと、樹脂も硬化して脆くなっているので仕方ないですね。
今度、部品オーダーしなければ…

リッドを開けたので、インジェクタークリーナーも久しぶりに入れておきました。




午後からは、オクで落としたマスターシリンダーとレグVR-4A/T用マスターと比較、フルードリザーバータンク組み替えをしました。



クルマが終わると、しめ縄を飾ったり、一応家の仕事も手伝いました。

昨日、今日と、空港から帰ったり、細々した用事でレグを運転しましたが、やっぱり愛車はイイですね。
10月に交換した足回りもやっぱりイイ感じです。

今年最後は、クルマいじりで締めくくる事が出きました。

今年、自分の拙いブログを見てくれた皆様、どうもありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
Posted at 2014/12/31 21:10:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | LEGNUM | クルマ
2014年12月30日 イイね!

郵便で

昨日帰国すると、沢山の郵便物が届いていました。

中でも、一番大きな封筒を開けると、ちょっと嬉しい物が入っていました。




購入したKAROのフロアマットと同じ柄のクルマの形をした小物置きでした。
マット装着例、ユーザーの声に投稿したのが採用され、そのお礼とのことでした。

次にカービューからの封筒も。




これに投稿した景品のステッカーが3枚。

さて、どこに貼ろうかな?
Posted at 2014/12/31 22:07:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年12月30日 イイね!

EVF

9月に買ったコンデジのアクセサリーを追加購入しました。





EVFです。
老眼になってきた自分には、とても見やすくて、満足です。

見た目は、とっと大袈裟かな?




Posted at 2014/12/31 21:39:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2014年12月29日 イイね!

今年最後の換水

先週報告した魚同士の喧嘩のお話ですが、どうやら私の勘違いのようです。
あれから注意深く観察していますが、ティラピアがパロちゃんのヒレを囓る現場は目撃出来ません。
逆にパロちゃんに追われる一方です。
虎馬、疑ってゴメンよ。

では、何故パロちゃんの胸びれはボロボロになったのでしょう?
以前
尾ぐされ病と思われる病気に罹ったことがありましたが、今回も同じ様な原因ではないかと思っています。
この病気の原因は、
○ 水槽内の過密飼育。
○ 水質の悪化。
○ 嫌気 バクテリアの繁殖率が、好気バクテリアの繁殖率を超えた場合。
○ 底砂及び.. 濾過槽内が、異常に汚れてる場合。
○ 魚の免疫力が低下してる場合。
などです。

今思えば、グラミーが居た頃は、弱酸性の水質を好むグラミーの為に、ブラックウォーター化させていましたが、パロもティラピアも本によると、中性から弱アルカリ性の水質を好むと書かれていたので、ゆっくと日にちを掛けて水質をアルカリに傾けて行きました。
水質試験紙で見る限り、濾過に問題は起きていないと思っていましたが、濾過バクテリアが減少してしまった可能性があります。
又、アルカリに傾けると藍藻が増えやすくなるそうです。
嫌気環境だと発生するものとも言われています。
藍藻が多くなったことは認識していました。
pHに気を取られて苔発生のサインを軽視してしまいました。

pHの変化→バクテリアバランスの変化→水質悪化→細菌の繁殖→免疫の低下→発病と推測しました。

先週末も換水し、病魚薬を投下し、塩も5gだけ入れて見ましたが、まだ効果は現れてきていません。







明日は日本へ一時帰国するので、今夜は今年最後の換水をしました。
今日は、もう少し塩の量を増やし、唐辛子投入、病魚薬も継続です。
何とかよくなって欲しいです。


Posted at 2014/12/29 21:30:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 熱帯魚 | 趣味
2014年12月24日 イイね!

昨日見た番組

昨日見た番組今日3回目のブログアップ。新記録かも…
ひとりクリスマスイブは暇なんで~す。

自宅では、ディスカバリーチャンネルのクルマやバイクの番組をよく見ています。

中でも一番好きなのは、マイクとエドの名車再生なのですが、昨日また新しい番組を見て感動しちゃいました。

番組名は、オーバーホール改造車の世界という番組です。

昨日の放送で手がけたのは、1965年のビュイック・スカイラークのコンバーチブル。
持ち主のサラは、この車を15歳の誕生日に父親からプレゼントされた。
通学にも自分の結婚式にもスカイラークはいつも一緒の父親との思い出がいっぱいの車なのでした。
現在母親になり、育児でスカイラークは放置状態になってしまったが、手放すことはせず、ガレージに大切にしまったまま。
そんなサラの為に、父親と夫がサプライズで、スペシャリストにレストアを依頼します。

チップが依頼主の話を聞きながら改造の方向性を決めます。
そしてイメージ画を描き、Aチームが画の通りにクルマを造ります。
古いクルマのレストアをするのですが、ボディ、フレーム、内装、電気ハーネスまで、完全にバラバラに分解して組立直す、まさにオーバーホールです。

しかも、オリジナルに組み直すのでは無く、エンジンを強力なのに換えたり、サスアーム、ショック、スタビ、デフ、ブレーキ等々アフターパーツに入れ替えし放題!
外板やフレームはサンドブラストで古い塗装を落とした後、腐食部位の鉄板張り替えや防錆処置、研磨で非常に美しく仕上げていきます。

生まれ変わったスカイラークを見たサラの感想は…
涙、また涙。
見ているこっちももらい泣きしてしまいました。

名車再生は、限られた予算内でも問題箇所は全部修理して転売する番組でしたが、こっちは費用はかなり掛かっていそうですが、徹底的に理想を追求して創り上げる面白さがありました。
今後もこのシリーズは要チェックです。

いやぁ、思い入れのあるクルマが、美しく蘇るのを見るのは本当にいいものですね~(古っ)
Posted at 2014/12/24 21:59:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 暮らし/家族

プロフィール

「平凡だけど侮り難い http://cvw.jp/b/1545687/48682057/
何シテル?   09/28 10:35
ST45kaiです。 国家一級自動車整備士資格持ってます。 97年式のレグナム25ST-Rに新車の時より23年乗っていましたが このたびekクロススペースに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123 456
789 10 11 1213
1415161718 1920
212223 24252627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

スロコン/クルコン取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 16:44:46
コルトのラストボンド補強、ブルーミラーその他。Zのウォッシャータンク交換、配線整理、こちらもボンド補強。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 21:33:31
純正ウィング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 07:39:06

愛車一覧

三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
ekクロススペースに乗り換えました 安全装備満載なので今は奥様がメインで乗っています ...
三菱 コルト コルト(パイソン)SL (三菱 コルト)
マーチ以来、約10年振りの奥様専用車でしたが、スライドドアが孫のお迎えに便利なのと安全装 ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
息子の愛車です。 我が家では初めてのトヨタ車です。 まさかのM/T車を選択してうれしい誤 ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
初めて新車で買った愛車です。 就職してすぐにローンを組みました(笑) 通勤に、デートに、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation