• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ST45kaiのブログ一覧

2015年03月20日 イイね!

ブリヂストン REGNO GR-XI・GRVⅡXみんカラモニターキャンペーン!`新たなる走り`を体感せよ!


全てのオーナーを魅了する、新REGNO誕生。
詳細はオフィシャルHPへ
http://tire.bridgestone.co.jp/regno/

■Q1:本企画でモニタータイヤを装着したい車情報をお答え下さい。
 メーカー/車名/年式:
 三菱/レグナム/1997年式)

■Q2:本企画でモニタータイヤを装着したい車の現在装着しているタイヤのメーカーと銘柄とサイズをお答え下さい。
ブリヂストン/Playz PZ-X/205/55R16 91V

■Q3:本企画でモニターを希望するタイヤの番号を下記よりお選び下さい。
 1、REGNO GR-XI  
●希望タイヤサイズ
205/55R16

■Q4:モニターを希望する車種で、何回タイヤ交換をしたことがありますか。
4回
■Q5:(上記の質問に“1回以上”と答えた方へ質問です)
●普段タイヤ交換を行う場所はどこですか?
 カーディーラー

●タイヤ購入の際、参考にした情報はなんですか?
 タイヤカタログ、タイヤメーカーのHP

●今のタイヤを選んだ一番の理由はなんですか?
 性能が良い(グリップ・乗り心地のバランス)、ブランドイメージ

●今のタイヤに対してどれほど満足していますか?
 やや満足

■Q6:(上記の質問に“0回”と答えた方へ質問です)
 タイヤ交換をしようと思うタイミングはどんな時だと思いますか?

■Q7:ブリヂストンのタイヤに対してどのようなイメージをお持ちですか。
 小学生の時ブリジストン製の自転車(スポーツ車)に乗って以来のファンです。

■Q8:一ヶ月間でのお車の平均走行距離はおおよそ何Kmくらいですか。
 600km

■Q9:お車の主な使用目的は何ですか。
 通勤、買い物

■Q10:普段の高速道路、市街地、山坂道の使用割合は?
 高速道路9%、市街地90%、山坂道1%


※この記事はブリヂストン✕みんカラモニターキャンペーンを募集について書いています。
Posted at 2015/03/20 17:55:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2015年03月08日 イイね!

今月の水槽 15年3月

久しぶりにお魚さん達の様子をお伝えしたいと思います。



一時は、飼い主も覚悟をした程の瀕死の状況にまで陥ったパロちゃんですが、完全に復活してくれました。

溶けた胸びれも、キレイに再生しました。
食欲も戻り、エサも残さず食べています。

今は、小さい方の水槽で単独生活をして貰っています。
小さな水槽は濾過に不安があったので、2月の一時帰国中は、水質悪化を恐れて、10日間断食状態でしたが、無事乗り越えてくれて良かった。

濾過能力改善のため、底面フィルター用の大磯砂5kgを日本から運んできました。
大磯砂を空輸するやつなんて、私位なものでしょうね(笑)
これで、もう暫くしたら濾過バクテリアも定着して、こなれた水になってくれるでしょう。


一方の、ティラピア虎馬くんですが…



2匹を別居させたとき、虎馬を小さな水槽に収容したのですが、いじけて隅っこに隠れたままエサを食べなくなってしまいましたので、元の大きい方の水槽で単独で暮らしています。

広い方の水槽に戻したら、泳ぎ回るし、エサも食べ始めました。





ただし、泳ぎ回るのは、私の姿が無いときだけです。
普段は、濾過器の吸水パイプの裏に頭隠して尻隠さずで、ずっと隠れん坊しています。
こっちも隠れて、陰から覗いていると、ちゃんと泳いでいます。

去年11月に我が家にお迎えしてして以来、悪さをして直ぐ独房入りになったり、何度も水槽を移される度、網で追いかけ回されるので、すっかり性格が歪んでしまいました。

お迎えした当初は、目の前でエサをねだってくれたのに、もうあの頃の関係に戻る事は出来ないのかな?

でも今週やっとエサを入れた時だけ、警戒しながらですけど目の前でもエサを食べてくれました。

今回の写真は、朝エサを入れて、遠くからカメラを最大望遠にズームして撮影、さらにトリミングです。
やっぱり至近距離でないと、私の腕では難しい&キレイに写らないです。

今日、換水と水槽掃除をしようと思っていたので、ガラスがMax汚いです。
掃除で水槽をかき混ぜると、また警戒されてしまうと写真撮れなくなってしまうので、ご容赦下さい。(言い訳)



エサを捕るのに夢中の図



すばしっこいので、ピント合わせるのに一苦労。



写真の通り、砂を掘り返して幾つも山が連なっています。
決して隠れてばかりいる訳では無いようです。
土木工事中の姿は、見せてくれませんが…







この白くて長い胸びれが、とてもカッコイイのですが、中々広げてくれません。
ホバーリングする瞬間、ヒレを大きく広げる癖があります。
いつか写真に納めたい。



んっ、誰か呼んだ?



おいら、エサ食べるので忙しいんだから、またね。
Posted at 2015/03/08 15:16:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 熱帯魚 | ペット
2015年03月01日 イイね!

春一番



長い春節休暇も終わり、12日ぶりに中国へ戻ってきました。
こちらに戻ってから、ずっと雨が降り続いていましたので気付きませんでしたが、今日雨が上がってよくよく周りを見ると、なんと桜が咲いていました。



なんとも日本とは異なり、季節外れに思えてしまいます。
木の植え方が疎らなので、うわーと言った感動は少ないのですが、やっぱり桜を見ると嬉しいのは、日本人の魂からなのでしょうね。

そうそう、日本帰国中、3年ぶりに、スギ花粉に悩まされていました。
中国には花粉が無いので、アレルギーが治った気になっていましたが、そうでは無かったようです。



近寄って見ると、すでに花びらが散り始めていて、少し前から咲いていたと推測します。

今日から、3月。
春はもうそこまで近づいて来ています。



Posted at 2015/03/01 21:07:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中国での暮らし | 暮らし/家族

プロフィール

「超新型デリカミニ初試乗
インプレッションをブログにて書こうと思います」
何シテル?   10/26 08:58
ST45kaiです。 国家一級自動車整備士資格持ってます。 97年式のレグナム25ST-Rに新車の時より23年乗っていましたが このたびekクロススペースに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011121314
1516171819 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

スロコン/クルコン取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 16:44:46
コルトのラストボンド補強、ブルーミラーその他。Zのウォッシャータンク交換、配線整理、こちらもボンド補強。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 21:33:31
純正ウィング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 07:39:06

愛車一覧

三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
ekクロススペースに乗り換えました 安全装備満載なので今は奥様がメインで乗っています ...
三菱 コルト コルト(パイソン)SL (三菱 コルト)
マーチ以来、約10年振りの奥様専用車でしたが、スライドドアが孫のお迎えに便利なのと安全装 ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
息子の愛車です。 我が家では初めてのトヨタ車です。 まさかのM/T車を選択してうれしい誤 ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
初めて新車で買った愛車です。 就職してすぐにローンを組みました(笑) 通勤に、デートに、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation