• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ST45kaiのブログ一覧

2016年11月19日 イイね!

New Lens!

New Lens!また散財日記です。
最近腕と反比例して機材が増えていきます(汗

OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO



35mm換算24-200mmのF4通しズームレンズです。
これ1本で大抵のシーンに対応出来るので旅のお供には最適です。

画質はオリンパスのPROレンズシリーズ共通のカリッカリの切れ切れに解像します。
コントラストも強めで好みの色です。
そして、特筆ものはレンズ内光学手ぶれ補正とボディ内手ぶれ補正をシンクロさせて働かせる「5軸シンクロ手ぶれ補正」



前回買った300mmF4で初めて搭載された手ぶれ補正機能ですが、今回のレンズの方がよく体感出来ました。

早速ボディに取り付けて見ました。カッチョエエ!



テレ端ではこんな感じにビヨーンと伸びます。インナーズームと違い見栄えは少しカッコ悪いです。
画質優先なので見栄えは我慢しましょう。



そして今回はこれも同時購入



今までは、お値段高くて純正コーティングのフィルターは買えなかったのですが、折角なので一度使い比べてみようと思い購入してみました。

そして今日、雨の中少しだけ試し撮りしてきました。






腕とセンスもどかこに売ってないかな…
Posted at 2016/11/19 17:47:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2016年11月13日 イイね!

小春日和の日曜日

小春日和の日曜日もうすぐ私の誕生日が来ます。
もうこの年齢になるとめでたくもないのですがね。

妻から誕生日プレゼントと言われてタイトル画像のシャツを貰いました。

なんとこのシャツ、買ったときには知らなかったけど、偶然にも今人気のドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」の平昌さんこと星野源さんが劇中で着ていたものと同じものだと妻から興奮気味に話されました。

妻も娘もこのドラマの大フアンです。
まあ私もこのドラマのガッキーはすごくカワイイと思いますが…

録画されているドラマを見ると確かに同じシャツでした。
まあ、モデルが変わると見え方も変わってしまうという問題はありますが…

先日妻が行った韓国旅行のおみやげでこんなのもおまけでした。



ブログタイトルの話題は、今日の午前、任意保険の更新手続きでディーラーへ行っていたのですが、
その帰り道、ポカポカ陽気お昼前の、のどかな田舎道をレグナムでのんびり流して走っていると、ゆっくり走るのも良いもんだなと、とても気持ち良く思えたのを誰かにお伝えしたかったものです。
(更新の理由はとある事情なのですが、そのうち記事にしたいと思います)

今朝みん友のじじレグさんの整備手帳を読んだ後、愛車のリモコンキーのスイッチに潤滑剤を吹き付けて掃除したところ、レスポンス不良が改善されたのも気分が良かった理由の一つでもあります。

長く乗っているクルマなので、愛車のキーひとつのことでも気分転換出来て、愛着を維持できる話題を提供してくれるみんカラは私にとっては大きな存在となっています。



上の写真は今日撮ったキーとキーホルダーの様子です。
これは娘からプレゼントされたものですがずいぶんとエージングが進んできましたね。
良い感じです。
ちなみに新品は下の写真の状態でした。



こうしてみると結構、贈ったり贈られたりとブログにアップしていますね。
いい家族に恵まれた私は幸せ者です。
Posted at 2016/11/13 13:53:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年11月06日 イイね!

息子と初クルマいじり

息子と初クルマいじり今日、午後から寮生活の息子が一時帰宅しました。
ヴィッツ納車後3週間が経ち、青空駐車なのでそろそろクルマの汚れも気になったようです。
今後のためにも、洗車のやり方など教えるチャンスと思い、2時間半ほどかけて技術の伝承?しました。

まずは洗車。
ただ洗うだけでなく、かつて私がKeePer LABOで受講して覚えた経験・ノウハウを教え込みました。
たぶん1回ではマスター出来ないでしょうが、少しはコツつを覚えていて欲しいなぁ。

鉄粉取りネンドや簡易コーティング、室内清掃もやりました。
エンジンルームを開いて、洗車で濡れた部分の拭き取りをしながら、エンジンルームの日常点検要領も伝授。

清掃が終わった後は、パーツレビューにアップしたリヤエンブレムにマジカルカーボン貼り付けもやらせてみました。まあ、ただ貼るだけなんですけど、何事も自分でやるのが重要かなって。

続いて、もしもの時にために、スペアタイヤへの交換を練習させました。
案の定、車載ジャッキの位置も把握していなかったので、取説で調べさせて格納位置を確認させました。
車載工具の使い方やハブボルトの緩め方、締め方等々作業させながら体で覚えてもらいます。

タイヤを外したついでに、ブレーキキャリパーからディスクパッドを外す作業も教えました。

最後は、グローブボックスを外してエアコンフィルターの脱着・点検・清掃要領を教えました。

今まで家のクルマで私が作業していても近寄っても来ませんでしたが、やっぱり自分でクルマを購入すると意識も変わったようです。
今、クルマと接するのがとても楽しそうです。
ガソリンも毎週満タンにするぐらい走っているようです。

いつか息子と一緒に洗車やメンテをやりたいって思っていましたが、やっと夢が叶ったような気がします。
うれしくって、あれもこれもと一遍にやり過ぎちゃったかな?
これからいつまで興味が続くか分かりませんが、これからも色々教えていきたいなと思います。
Posted at 2016/11/06 18:49:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「実車を見たのは初めてかも❣️
今日はいい事ありそな予感😊」
何シテル?   07/21 12:37
ST45kaiです。 国家一級自動車整備士資格持ってます。 97年式のレグナム25ST-Rに新車の時より23年乗っていましたが このたびekクロススペースに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
131415161718 19
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

スロコン/クルコン取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 16:44:46
コルトのラストボンド補強、ブルーミラーその他。Zのウォッシャータンク交換、配線整理、こちらもボンド補強。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 21:33:31
純正ウィング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 07:39:06

愛車一覧

三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
ekクロススペースに乗り換えました 安全装備満載なので今は奥様がメインで乗っています ...
三菱 コルト コルト(パイソン)SL (三菱 コルト)
マーチ以来、約10年振りの奥様専用車でしたが、スライドドアが孫のお迎えに便利なのと安全装 ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
息子の愛車です。 我が家では初めてのトヨタ車です。 まさかのM/T車を選択してうれしい誤 ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
初めて新車で買った愛車です。 就職してすぐにローンを組みました(笑) 通勤に、デートに、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation