• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ST45kaiのブログ一覧

2024年06月19日 イイね!

祝・みんカラ歴12年!

祝・みんカラ歴12年!6月18日でみんカラを始めて12年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
中国駐在を機に始めたみんカラも、もう12年ですか。
この1年はなんと言ってもコルトで通勤することになって、コルトのファインチューンに夢中になった事でしょうか。
主にボディ補強と空力の改良、静電気の帯電除去をやってきましたが、そのコルトの弄りもほぼ完成しました。(最後の大物が残っていますが、年内に報告したいと思ってます)

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2024/06/19 18:59:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月24日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】

Q1.燃料添加剤に求めるものと、使ってみようと思ったきっかけは?
回答:普段はスムースに回るエンジンだが、稀にアイドルで燃焼不良を起こしていそう。EGRが引っかかっているっぽいが、煤殺しでEGR清掃出来ないかと期待して応募しました
Q2.FM煤殺しについて良いと思ったポイントを教えてください。
回答:カーボンを溶かすSCIの効果が気になる
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン用燃料添加剤FM煤殺し】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/05/24 15:42:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年03月09日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】

Q1.本製品を特に使いたいパーツはどこですか?
回答:フロントデッキガーニッシュ、ドアサッシュなど
Q2.車のパーツで一番劣化が気になるところはどこですか?(本製品に関係なく)
回答:ヘッドランプ
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/03/09 15:14:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます新年あけましておめでとうございます🌅
北陸地震で被害に遭われている方、お見舞い申し上げます。

さて今年の初クルマ弄りは、昨年末に息子が駐在先パキスタンから帰国して新車を納車されたため、実家里帰り中にボディコーティングをしてあげる事にしました。
コーティング剤は、スターシールドのポリマーシーラントです。

クルマはカローラツーリング。
新車を磨くのは楽しいですね。

では、皆様今年も宜しくお願いします🙇
Posted at 2024/01/02 12:35:24 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年11月13日 イイね!

コルトボディ補強その後

コルトボディ補強その後超久しぶりにブログを書きます。

理由は先日やったボディ補強について話したいから(笑)

メーカー説明ではアッパーフレームtoフロントピラーブレース追加は操縦安定性の向上が目的とのことですが、取り付けたその日すぐに直進安定性や回頭性が上がっていることを感じとれてびっくりしました。
フロントの剛性がしっかりしたためか路面の振動で車体全体が揺れることなくFサスのショックアブソーバーだけで振動を吸収出来ている感覚です。
そのため直進中にハンドルの微修正回数が減り、結果直進安定性が良いと評価しました。
そして静粛性の向上までおまけで付いてきた!
正直今回の作業はただの自己満足でここまで効果が得られるとは思ってなかったのでうれしい誤算です。
昔体験したプジョーの猫足みたいなのが理想と以前書きましたが、少しそれに近づいた気分です。
猫足ってスプリングやショックで作るものだと思っていましたが、ボディ剛性の高さも影響していたのかなと思いました。
只の板切れにしては高価でしたが、それ以上の価値を感じられています。

でも喜んでばかりじゃなく、アクセルONでゴロゴロと言った感じの吸気音が耳に付くようになってしまった。
吸気ダクトのビビリは無いか?とE/Gルームを覗き込み見ていると、吸気ダクトに何やら穴を塞いだような形になっている
これは、レゾネーターを付けるためのバイパスに違いない!
初期型のZ21Aを調べると、やっぱり付いていました。
僅か1年足らずで廃止になってしまった部品が…
バイパス部に穴の開いたダクトは廃版で入手不可。
レゾネーターだけは在庫残っていたので注文してみた
まだ上手く取り付けられるのかわかりませんが、今から変化を楽しみにしています。

初期型はいろんな面で贅沢仕様でしたが、コストダウンという悲しい現実で、消えていった部品たち。
エンジンカバーフードインシュレーターも同じように追加しています
そんな部品を見つけては、取り付けて本来の性能に近付けています
Posted at 2023/11/13 15:20:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | Colt | クルマ

プロフィール

「実車を見たのは初めてかも❣️
今日はいい事ありそな予感😊」
何シテル?   07/21 12:37
ST45kaiです。 国家一級自動車整備士資格持ってます。 97年式のレグナム25ST-Rに新車の時より23年乗っていましたが このたびekクロススペースに...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スロコン/クルコン取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/23 16:44:46
コルトのラストボンド補強、ブルーミラーその他。Zのウォッシャータンク交換、配線整理、こちらもボンド補強。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 21:33:31
純正ウィング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/27 07:39:06

愛車一覧

三菱 eKクロススペース 三菱 eKクロススペース
ekクロススペースに乗り換えました 安全装備満載なので今は奥様がメインで乗っています ...
三菱 コルト コルト(パイソン)SL (三菱 コルト)
マーチ以来、約10年振りの奥様専用車でしたが、スライドドアが孫のお迎えに便利なのと安全装 ...
トヨタ ヴィッツRS "G's" トヨタ ヴィッツRS "G's"
息子の愛車です。 我が家では初めてのトヨタ車です。 まさかのM/T車を選択してうれしい誤 ...
三菱 ランサーEX 三菱 ランサーEX
初めて新車で買った愛車です。 就職してすぐにローンを組みました(笑) 通勤に、デートに、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation