• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshi8@とちぎのブログ一覧

2021年07月04日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【エクストリーム・コンタクト DWS06 プラス】

Q1. 装着する車種と、現在使用中のタイヤメーカー・ブランドをご記入ください
回答:ミシュラン クロスクライメート
Q2. 特別価格での購入情報を希望しますか?
回答:希望します

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【エクストリーム・コンタクト DWS06 プラス】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/07/04 09:48:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | モニター企画 | タイアップ企画用
2021年06月19日 イイね!

祝・みんカラ歴9年!

祝・みんカラ歴9年!6月18日でみんカラを始めて9年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

新型コロナウイルス対策で、遠出の旅行は全く行けずでした。
でも「明けない夜は無い」っていいますよね!


↑エアレース・パイロットの室屋義秀さんが栃木の空に描いてくれたニコちゃんマーク。

長距離旅行ができるまでは、しっかり対策して我慢ですね。

アマチュア無線設備の更新


お取り寄せでおせちを堪能


もちろんクルマいじりも


そして!
クレー射撃の腕に磨きをかけます。



これからも、よろしくお願いします!
( ̄▽ ̄)ノシ
Posted at 2021/06/19 01:56:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル
2020年08月19日 イイね!

そっとしておいてほしい権利について

どうも、主です。久しぶりのブログですね。
僕が大好きなアイドル”岡田有希子”さんに関して、ここしばらくネット界隈でエラいことになってそうなので、文字制限を気にせずに書けるこの場で、僕の想いを記します。

まず、彼女のバイオグラフィですね。
1967年8月22日にこの世に生を受け。
1984年4月21日に「ファースト・デイト」でメジャーデビュー。
1986年4月8日のその日まで、まさに全身全霊で青春を駆け抜けていきました。

※Wikipediaに彼女の生い立ちから夭逝、その後のことを詳しく記してありますのでご興味の向きはご参照ください。(編纂された方のバイアスがありますので、客観的に読む必要があります)

次に、僕のことを少々。
1970年生まれの僕が彼女のファンになったのは1985年の夏の時。デビュー当時は知らない人です。公式ファンクラブに入っていました。
その日の後、数年後に「Yukiko☆Island」の解散まで参加していました。
…後は、割愛します。

さて。
ここまで読みすすむ方は、岡田有希子さんに何らかの興味を持っておられる方なわけで。ファンの年齢について想像してみます。

1:彼女よりも歳上の方
2:彼女と同世代の方
3:彼女よりも歳下の方
            …おおよそ、こんなカテゴリ分けができそうかなと。

あの日、彼女が旅立って34年の年月が経ちました。
これからも、アイドル岡田有希子の誕生秘話と、素敵な楽曲の数々、活動や功績は、永遠に語り継がれるでしょう。そう願ってやみません。
いまやインターネットを通じて海外にも彼女を知り、慕う人がいると想うと感激します。


閑話休題。
この世に生を受けた人たちは、すべて個人として尊重されなければなりません。
そして、”表現されたもの”もまた然り。

昨今のインターネットを通じたコミュニケーションは、ニュアンスが伝わり難いという側面を多分に含んでいることに配慮すべきだと僕は思います。
故に、その発言が意図するところを明確に伝えないと、受け手にとっては理解し難い言葉になってしまいます。軋轢を生む事さえあります。

僕は現在、法令ならびにコンプライアンスを厳守しなければならない企業に就いていて、大好きなユッコちゃん所縁の品も、映像などのコンテンツも所有していながら、ネット上にアップロードすることは出来ません。
大変心苦しく思っています。

他方、彼女と直接の所縁がある方々からは、現状に対して異を唱えていらっしゃる様子は無いようです。ということは、法令や公序良俗に反しないよう配慮し、個人の価値観の多様性を認めつつ、自由に活動して良いのではないでしょうか。
ささやかなコミュニケーションが、次の語り部に繋がる気がしてなりません。

タイトルの「そっとしておいてほしい権利」とは、プライバシー権として認められた概念を言い換えたものです。素敵な言葉だと思います。

「祭」という字には、”豊穣を祈る会”、”慰霊の会”、”生誕を祝う会”など…
”まつり”が持つ意味は数多あるようです。
いわゆる”お祭り騒ぎ”を着想するのは少し世俗的な捉え方らしいですね。難しい。

纏まりはないのですが、何かのお役に立てばと思い敢えてブログに認めました。

8月22日を前に
Posted at 2020/08/19 23:28:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ユッコちゃん | パソコン/インターネット
2020年07月17日 イイね!

クルマの運転と新型コロナウイルスの関係性について

どうも。ブログをすっかり忘れてた主です。
ここ半年間、世の中を静観していて思っていたことについて、文字起こししたくなっただけのことです。相変わらずですね。

タイトルには書きましたけど、新型コロナウイルスの「防御」や「治療」に関する内容は一切ありません。ゴメンなさい。


さて、本題。

「自動車の運転」とかけて「新型コロナウイルス」と解きます。

…その心は!

「その時に相応しい行動をとりましょう」

然もありなん。と、主は考えます。


閑話休題。
自動車を公道で走らせるためには、
 1:運転免許
 2:運転する車の能力を予測・判断する知識
 3:事故を起こさないための知識
 4:事故を未然に回避する運転技術
 5:負傷者を救護する知識や技術
 6:他人に迷惑かけないようにするためのマナー
辺りは、最低でも必要だと思います。

片や。
新型コロナウイルスを社会に蔓延させないためには、
 1:新しい生活様式の実践
 2:ウイルスの伝搬を予測・判断する知識
 3:クラスタ感染を起こさないための知識
 4:感染を未然に回避する衛生技術(手技)
 5:感染しているかも知れない人を救護する知識や技術
 6:他人に感染させないようにするためのマナー
辺りは、必要だと思うんですよ。はい。

こじつけ感、丸出しかも知れませんが。
そこそこ共通点ある…でしょ?

何を言いたいか、というと。
「事故は、起こるべくして起きる。」けど、
「みんながルールを守り、マナーを大切にして、ひとりひとりが気を付ければ、事故は減らせる!」という事なんです。

最近、煽り運転に対する罰則強化の話題が世間を駆け巡ってます。
ヘリコプターで上空から警らしている地域もあると聞きます。
でも、本質はそこじゃないと思います。

事故は、加害者も、被害者も、その家族も、悲惨な末路を辿ります。
泥はね全身浴、バイク事故、クルマ事故を経験して、かなり痛い経験をしながら生きながらえている主からのささやかなお願いです。

どうぞ、どうぞ、ご安全に。
Posted at 2020/07/17 22:47:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交通事故 | クルマ
2020年06月19日 イイね!

祝・みんカラ歴8年!

祝・みんカラ歴8年!6月18日でみんカラを始めて8年が経ちました!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

第3回 XV OWNER'S meeting in 浜名湖 初参加!

タイヤ履き替え グッドイヤーからミシュランへ
バッテリー充電 OptimMate6Ver.2
GTKファクトリー GTK-Ⅲ h/HSP
GTKファクトリー GTK ステルス
GTKファクトリー GTK ナノテクイオンヒューズ
カーメイト Dr DEO
車内静音化 シンサレート
車内静音化 レアルシルト
GPSアンテナ 移設
KURE Vital CLEAR
ジェームズ エアコンガスクリーニング
空気抵抗低減 ボルテックスジェネレーターもどき
SEVタブレット移設
シートバック補強
Pionnerオーディオ線のリケーブル
非導通性アルミテープ貼り付け 多数

気が付けば、ずいぶん弄りましたねぇ
まだまだ続きます
╭( ・ㅂ・)و

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2020/06/19 21:31:49 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「内部抵抗は規定値を超えてますが…
普通に使えるって診断結果。
バッテリーは発注すみ
/(^o^)\」
何シテル?   09/21 20:16
yoshi8です。よろしくお願いします。一児の親父。 意のままに操れる、走りやすいクルマが好きです。 ”クルマはパワーだけじゃない”と思ってます。 最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

RECARO RSS 用 オプション各種 新発売! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 07:04:42
モービル無線機ラック 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 19:30:38
モービル無線機ラック 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 15:54:52

愛車一覧

スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
エクシーガの代わりに買っちゃいました! ※購入の顛末は、別記事"関連情報"にて。 峠を ...
ホンダ フリードハイブリッド フリード君 (ホンダ フリードハイブリッド)
家族が乗ってるクルマ。 普通の自転車がテールゲートから”スポン”と乗せられる!で、即決。 ...
ホンダ NX125 単コロで9000回転までホントに回る君 (ホンダ NX125)
いわゆる「デュアルパーパス」でしたね。コレ1台で随分遊べましたよ〜。通勤にエンデューロに ...
日産 シルビア サブマリン・シルビア (日産 シルビア)
初めてのクルマ。なんてナンパな・・・なんて思わないで!予算200諭吉で日産&FR&マニュ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation