• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshi8@とちぎのブログ一覧

2020年03月04日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ENEOS エコフォースG】

Q1. 普段はガソリン添加剤を使用していますか?
回答:10000kmに1回くらい…かな。

Q2. Q1で「使用している」と回答された方へ。商品名をお教えください。
回答:特に決めてませんが、KureSTOP&GO、KureVITAL CLEAR、Wako'sヒューエルワンなどを入れた経験があります。
添加剤でなくハイオクガソリン(Shell V-power)を3回連続給油すると、レギュラーガソリンエンジンが復調することもあります。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ENEOS エコフォースG】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/03/04 12:17:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年12月31日 イイね!

想い出

お久しぶりのブログ、どうも。主です。
今日は僕が何故にクレー射撃を始めるまで、について書いてみたいと思いまして。

いまを遡ること四十数年。昭和50年頃に遡ります。
保育園の年長組の頃、テレビ放映していた「太陽にほえろ!」の石塚刑事の正義感とライフル捌きに憧れて、将来は警察官になろうと本気で思っていたんですね。
なんとか銃を手に入れたくて強請ったのは、じいちゃんや親父。
初のライフルは、ボルトコッキング&アイアンサイト&鼓弾のエアガン。
消しゴムの動物を標的に、家の廊下をシューティングレンジにしてよく遊んだものです。

さらに小学生になり、友達同士でおもちゃのエアガンで銃撃戦で遊んでいた時代。
拳銃とライフル銃に見合った標的の違いに気付き始め、徐々にライフル銃の魅力に興味が湧いてきて、市内の銃砲店を覗きに行ってみました。

完全に冷やかしで入店した訳ですが、最初のうちは店員さんと交わす言葉もなくて…でしたが、何度か通うウチに「モデルガン」「エアガン」などのトイガン、「散弾銃」「エアライフル」「装薬ライフル」などの実銃の違いを聞いて、一気に知識人?になりました。

もちろん、小学生のお年玉や小遣いを掻き集めたところで購入できるようなものでは無いので、ショウケースを眺めるばかり。
この頃、いつもの銃撃戦で、エアガンの取り合いの仲裁に入ったとき、偶然が重なり効き目の右目に被弾。水晶体を傷つけてしまい、約半年間、眼科に通い赤外線照射を行い失明は免れましたが、視力はガタ落ち。射撃どころでは無くなってしまいました。

中学生になった頃には、また性懲りも無くR**のエアーソフトガンで銃撃戦(サバゲの走りかな?)で遊んでいましたが、ある時、銃砲店の社長さんから「体育協会の推薦が貰えたら、本物の空気銃で競技に出られるんだけどね」と声をかけていただき、一気に色めき立つのですが…。
家業はクリーニング業。親からは相手にされる訳もなくガン無視されます(泣)。

高校生になると、体育協会の推薦で散弾銃でのクレー射撃ができると聞いてリベンジしたのですが、またもやガン無視。まぁ、大抵はここでグレますわな。
ただね、銃砲店の社長さんから入れ知恵をいただいておりまして。
「散弾銃を狩猟で10年間、無事故無違反で所持できたら”ビックボアライフル”を持てるんだよ〜」と。こんな素敵なフレーズを聞いたら、なんとか親を説得して、クレー射撃からの狩猟を本気で考えてました。
挫けずに、モデルガンを覗きに銃砲店には足繁く通うのでありました。
この頃はほぼ常連客になってましたね。社長さんと奥様と店員さんと銃の話しで盛り上がったり、モデルガンやエアガン。その他の話しも…。

で。親の回答「ああ、ウチらが家業を終えたら所持してもいいんじゃない?、それまでは絶対ダメだから。」
がくっ
Orz

社会人になっても、クレー射撃の夢は捨てきれるものでは無く。
まだまだ挫けませんでした。
すでに元号は昭和から平成に変わっていたのでありました…。

そして!
それは平成24年のことでした。
家業の廃業を待って、速攻!銃砲店の門を叩きました。
ね、しぶといでしょ(笑)

この頃、銃砲店は社長さんと娘さんの協働事業になってました。
銃砲等所持許可の申請書を目の前にして、万感の思いでしたねぇ。
このタイミングでどんな射撃をしたいのか決める事になります。
僕の場合はトラップ射撃の一択でした。

そして警察署と銃砲店の往復をする事、度々。
銃砲所持の試験に始まり、家屋調査、ご近所さんへの聴取等の身辺調査を経て、やっと教習射撃の許可がおります。


(イメージです)
そして、イヤマフと射撃用ベストとシューティンググローブを手に、指定の射撃場にて。
教習射撃は教官のお陰(国体選手のコーチ)で25枚中17命中で一発合格でした。

で。いよいよ所持したい銃のフィッティングに始まり、諸々の仕度を購入します。
他のスポーツ用品と違って試し撃ちはできません。店内に陳列してある銃を取っ替え引っ替え構えてみて、相性を探ります。
(その他の諸手続きも銃砲店さんとの二人三脚で進めていきます)


そして、エングレービングが素敵なMirokuに相成りました。



(宇都宮射撃場の営業最終日の閉所後に撮影させていただいた、懐かしい写真)
で!
やっとの思いで自分の愛銃を手に、射撃場に通うことが出来ます。
クレーを撃破する爽快感は何物にも変えられないですよ!

で、いまや令和元年。経験者講習も2回目。
振り返ってみると、生半可な気持ちでは実銃は持てないんだな、と実感しましたね。
また、馴染みの銃砲店さんの支援があって、安心して銃を管理することも可能な訳です。ありがたいことです。

先日、いきつけの銃砲店さんの社長さんが鬼籍に入られたことを知って。
「思いきってバーンってやれば良いんだよ」の言葉を思い出します。
いままで永きに渡って、僕が銃の世界に入ることを見守っていただいて本当に感謝しています。
お世話になったことを、どうしても記事として残したくて書きました。

2020年はオリンピック競技として、世界有数のクレーシューターが一堂に会します。ご興味のある向きは競技を観戦していただき、奥深い銃の世界に足を踏み入れてみてはいかがでしょうか。
Posted at 2020/01/01 01:25:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | クレー射撃 | 日記
2019年12月21日 イイね!

愛車と出会って6年!

愛車と出会って6年!12月21日で愛車と出会って6年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
GTKグリース
エアロフィンプロテクター
レアルシルト
シンサレート

■この1年でこんな整備をしました!
GTK-Ⅲh/STの移し貼り
GTKピークリップの移し貼り
ヒューズ打ち替え
非導通性アルミテープの数々
プラズマクラスターイオン発生ユニット交換
KUREバイタルクリア
KUREラバープロテクタントでゴム類整備
ジェームズエアコンガスクリーニング&添加剤
OptiMate6Ver.2で補機バッテリーのメンテナンス

■愛車のイイね!数(2019年12月21日時点)
541イイね!

■これからいじりたいところは・・・
GTKナノテクヒューズへ交換
GTK-Ⅲh/HSPの設置(エンジン&オイルパン、ショックアブソーバ )
非導通性アルミテープの張り位置の最適化

■愛車に一言
まだまだ乗るぞぉ〜
潜在性能を限界まで引き出します!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/12/21 20:38:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年08月16日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ミシュラン クロスクライメートシリーズ / 20名様】

Q1. 装着予定車種のメーカー名・車種名を教えてください。
回答:SUBARU XVハイブリッド 2013年式

Q2. 希望タイヤサイズを教えてください。
回答:225/55 R17

この記事は 「みんカラ:モニターキャンペーン【ミシュラン クロスクライメートシリーズ / 20名様】」 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/08/16 20:07:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年06月15日 イイね!

祝・みんカラ歴7年!

祝・みんカラ歴7年!6月18日でみんカラを始めて7年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
再始動用バッテリーの交換に始まり、アルミテープチューン(非導通&導通性)にハマりました。
オートモビルカウンシルに通うようになって、ヒストリックカーへの興味が湧きました。
コレからも、XVハイブリッド君を仕事に趣味に乗り続けたいと思います。
よろしくお願いします!
Posted at 2019/06/15 16:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「内部抵抗は規定値を超えてますが…
普通に使えるって診断結果。
バッテリーは発注すみ
/(^o^)\」
何シテル?   09/21 20:16
yoshi8です。よろしくお願いします。一児の親父。 意のままに操れる、走りやすいクルマが好きです。 ”クルマはパワーだけじゃない”と思ってます。 最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

RECARO RSS 用 オプション各種 新発売! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 07:04:42
モービル無線機ラック 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 19:30:38
モービル無線機ラック 1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/27 15:54:52

愛車一覧

スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
エクシーガの代わりに買っちゃいました! ※購入の顛末は、別記事"関連情報"にて。 峠を ...
ホンダ フリードハイブリッド フリード君 (ホンダ フリードハイブリッド)
家族が乗ってるクルマ。 普通の自転車がテールゲートから”スポン”と乗せられる!で、即決。 ...
ホンダ NX125 単コロで9000回転までホントに回る君 (ホンダ NX125)
いわゆる「デュアルパーパス」でしたね。コレ1台で随分遊べましたよ〜。通勤にエンデューロに ...
日産 シルビア サブマリン・シルビア (日産 シルビア)
初めてのクルマ。なんてナンパな・・・なんて思わないで!予算200諭吉で日産&FR&マニュ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation