• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yoshi8@とちぎの愛車 [スバル インプレッサスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2008年8月9日

レガシーに近づきたい!(静粛性だけね)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
これは、なんでしょうか?
答えは「BP5用のタイヤフラップ」です。
今まで実施してなかったタイヤ周りの遮音対策です。
良さげな形状だったのでDラーさんで取り寄せてもらいました。左右2個で5000円くらいだったかな・・・?
2
とは言え、取り付けに関しては自己責任ですよ。
脱落して、事故の元を作りたくないので「バスコーク」で密着させて、ステーとボルト&ナットでがっちり取り付けます。
3
ほぼ完成の図。
アルミテープは「バスコーク」が固まるまでの、養生するのが目的です。後で剥がしました。

で、気になる効果確認です。
効果1:すげ〜!!静かになった
 (タイヤの転がり音が原因ではないのね)
効果2:直進性と燃費がすこ〜し良くなった

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウェザーストリップ補修品交換

難易度: ★★

オイル交換(79,608km)

難易度:

シフトノブ 補修品交換

難易度:

パワステポンプ交換その1

難易度:

パワステポンプ交換その2

難易度:

ルーフスポイラー 取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「祝130000kmキリ番ゲット
╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !」
何シテル?   05/28 02:33
yoshi8です。よろしくお願いします。一児の親父。 意のままに操れる、走りやすいクルマが好きです。 ”クルマはパワーだけじゃない”と思ってます。 最...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エバポレーター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 11:07:46
特許でわかるアルミテープチューニングまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 03:50:21
特許でわかるアルミテープチューニング Vol.Ⅷ あれから・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/06 03:45:05

愛車一覧

スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
エクシーガの代わりに買っちゃいました! ※購入の顛末は、別記事"関連情報"にて。 峠を ...
ホンダ フリードハイブリッド フリード君 (ホンダ フリードハイブリッド)
家族が乗ってるクルマ。 普通の自転車がテールゲートから”スポン”と乗せられる!で、即決。 ...
ホンダ NX125 単コロで9000回転までホントに回る君 (ホンダ NX125)
いわゆる「デュアルパーパス」でしたね。コレ1台で随分遊べましたよ〜。通勤にエンデューロに ...
日産 シルビア サブマリン・シルビア (日産 シルビア)
初めてのクルマ。なんてナンパな・・・なんて思わないで!予算200諭吉で日産&FR&マニュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation