• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kou@TipoVELOCEのブログ一覧

2017年07月13日 イイね!

406スポーツを弄ってみた♪

406スポーツを弄ってみた♪ご無沙汰してました。

TAA東日本ミーティングに行けず…

近場のドライブばかりしてました。


この一ヶ月弱の間は暇を見つけてクルマ弄りしてました。

とりあえず406スポーツのステアリングを交換。

スパルコからモモに戻しました。


それと以前から気になっていたオートワイパーセンサー



思うところあって雨の日に布テープを貼って塞いでみました。

オートモードで無駄な動きが無くなり等間隔の間欠ワイパーとなりました。


オートより間欠の方が使いやすい!

計画を実行することにしました。


アマゾンでポチ♪



ブツが届きました。



ところでこの印って何を意味するのでしょうか?


日差しが弱まった午後に作業開始!


位置を確認して目印にマスキングテープを貼り。

霧吹きでシュッシュー!

ワイパーセンサーを塞ぐようにブツを張り付け…

余分な部分はカッターで切り落とし終了。



作業後のソフトは格別です♪

水泡が多く残ってしまったのでアップで見せられません。(^^;)



その日の夜はロッソに行って。



駐車場に155TI-Zということは…




石巻ミッションドライブの打合せをしてました。

今年は途中で主催者が交代したりと準備が大変だったと思います。

お疲れさまです。m(_ _)m




ロッソプレートをいただく♪



そしてシガーソケット通電の設定変更。

F23の黄色い20Aヒューズを半穴分差し替えるだけ。



ビフォー




アフター


詳しくはネタ元のこちら↓をご覧ください。

http://carcle.jp/UserBlogComment.aspx?UserID=1070&ArticleNo=119

とても役に立ちました。(^-^)


他にも弄りたいところはありましたがこの辺りで…。
Posted at 2017/07/13 00:32:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | プジョー406スポーツ | クルマ
2017年06月16日 イイね!

フレフレの北上とヒストリックな舟形に行って来た♪

フレフレの北上とヒストリックな舟形に行って来た♪土曜の10日、仕事の後にちょっと野暮用。

プジョー仲間のSさんのガレージに行って来ました。


はい。先週の話で恐縮です。(^^;)


とある電気系の装置を受け取るだけのつもりが…

装着していただけることになり表で作業開始!



取説に合わせてヒューズの配置チェック。

アレしてコレしてピピーッ!

ありがとうございました!m(_ _)m


作業が終わって最近入手された406を拝見させていただきました。

トリコローレの看板の明かりに照らされたクーペ。



今後、どうなるか楽しみですがしばらく時間がかかるようです。



日曜の11日、泉PAに集合。



306XSi・アルピーヌA310・406スポーツ・406クーペ・メガーヌ・206RCの計6台で出発♪


安全運転だったので走行中にトゥインゴと407も合流して江釣子ショッピングセンター・パルに到着。



フレンチフレンチ・アネックス北上です!


到着と同時に308GTi270乗りに声掛けられて…



なんと!たけぞーさんじゃぁないですか!?

逢えると思ってなかったので嬉しかったです!



こんなイタズラしちゃってるし!




こんなのもいつ付けたんだか…。(^^)




一緒に来た306とトゥインゴ




ZXの5ドアと3ドアのMT♪

昔、シュペールに乗りたかったんですよね〜



Pasta&CafeロッソのスタッフNさんもシトロエンC2で参加!

ここだけの話、泉PAの集合時間に遅れて単独到着です。(^_^)


天気は雨が降ったり止んだり、風も強めで寒いくらいでした。


ちょっと早めにフレフレ北上を失礼して407・406クーペ・206RC・ブレラ・406スポーツ・アルピーヌ・トゥインゴの7台で山形の舟形へ!

なんと北上ICのETCが通信せず406スポーツでバーを押し上げてしまいました。

皆さんにご迷惑お掛けして申し訳ございませんでした。(^^;)


次のトラブルはアルピーヌに…



アース不良なのかバッテリー不調でエンコ。

エンコって久しぶりに使った気がする…。(^^;)


なんとかヒストリックカーミーティング舟形に到着して見物。



ジャグアー3台




ロールスロイス2台




実は狙ってるファミリア アンフィニ

「手放す時は声掛けてくださいね!」と言ったら、他に2人も狙ってるんだとか…




いた居たSさん!


あれ!? これ青が無くて緑なんだけど…



トリコロールじゃなくてトリコローレになってるし!(^0^)

そういえば406クーペもトリコローレの明かりに照らされてましたね。


なんと人気投票で1位と穫ってました。

Sさん、おめでとうございます♪


舟形を後にしてブレラ・206WRC・206RC・406スポーツ・407・406クーペの6台で尾花沢の道の駅へ…



気付いたら青空が広がってました!




すいかソフトクリームをいただく♪


お土産を物色した後は…やっぱりクルマ談義。

しばらく話し込んで帰りました。


今回も楽しい週末でした。

一緒に遊んでくれた皆さんありがとうございました!

主催者の方々ありがとうございます。



帰ってからコレ飲んでみた。



しっかりスイカしてました。(^-^)
Posted at 2017/06/16 22:38:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | プジョー406スポーツ | クルマ
2017年05月24日 イイね!

アッヅミーからのライオンツーリング♪

アッヅミーからのライオンツーリング♪土曜の20日、406スポーツいじり♪


モールに赤いラインを入れてみました。

406GTI 風です。(^^;)


カッティングシート貼るだけなんですが…

これが想像してた以上に大変でした。


クオリティーは適当なので安い方法です。

何が大変かって横移動しながらのスクワット!

まさにスポーツとなりました。(^^;)


ついでにオイル入れた時にもらったデカールで…



ステッカーチューン♪(^-^)


仕上げに給油。



引きで見るとこんな感じです。


走ってて気付いたことがひとつ…。



前に交換したステアリングのセンターがズレてました。(^^;)

交換してから走ってなかったし、トルクスだけ準備しておこう…。




日曜の21日、朝起きて…あれ!?

なんだか膝が痛い!


前日のスクワットが膝に負担がかかっていたようです。(^_^;)


トルクスを持って406GTI 風でアッヅミーに行って来ました。



フレンチな列に合流!




FLFCとライオンクラブののどかな交流♪


それにしても暑い!



暑いのにスパイダーで来たんですね…裏切ってゴメンなさい。(^_^;)


ほどなくスピダーさんからお誘いいただき合同ランチすることに。



新緑に包まれた道を走り…




涼しい森の中へ…




趣きのある ゆず 沢の茶屋に到着。




ゆず定食をいただく♪


おにぎり食べながらFLFCとライオンクラブの交流は風情があって良かったです。

次回、フレフレ北上で再会することを約束して解散。


ライオンクラブの4台はツーリングに出発です。



磐梯吾妻レークライン経由で…




桧原湖湖畔へ




第1ゴールドハウス目黒の青い渦巻きに吸い寄せられ…




桧原ブルーソフトでクールダウン♪




西吾妻スカイバレーを上って天辺の駐車場へ


この日、406クーペのEさんから譲ってもらったステアリングに交換してみました。



もちろんトルクスでボスを外してセンターを出し直しました。


西吾妻スカイバレーを下って…



小野川温泉で玉コンをいただく♪


スパルコに交換してからステアリングが重く感じました。

外径は同じなんですがモモより感触が柔らかいからでしょうか?


その後、何故かテクノアート山形店



珈琲しばきながらクルマ眺めさせていただきました♪


途中で黄色ちゃんも合流。



日暮れ前に解散となりました。



久しぶりのライオンクラブのツーリング楽しかったです♪

FLFCの皆さんもお相手していただきありがとうございました!


それにしても406スポーツはいいクルマだなぁ。

改めて再確認しました。
Posted at 2017/05/24 23:22:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | プジョー406スポーツ | クルマ
2017年03月21日 イイね!

406スポーツでSUGOを走って来た♪

406スポーツでSUGOを走って来た♪土曜の18日、SUGOを走って来ました。

406スポーツでハウマッチ走行会に参加しました♪


SUGOから蔵王連峰が眺められるほどのいい天気♪

その代わり花粉も多目で大変でした。(>_<)




翌日に耐感180minが控えていることもありテスト走行車両も見受けられました。




aba595さんも一緒に走ります。




今回は自己ベストならずだったようです。




途中、赤旗で中断もありましたが…無事に再スタート!



(撮影:aba595さん)

ノーマルの腰高な406はサーキットで浮いた存在ですね。



(撮影:aba595さん)

こちらは自己ベストの1分57秒!?


もっとタイムは縮められると思いましたが…

75より8秒も速かったのは内緒です。(^^;)


たぶん、75では「壊したくない」という思いが先行した結果かと…。



(撮影:aba595さん)

タイヤはこんな感じです。


そしてハウマッチ走行会は終了。



こんな牽引の遠征も憧れますね。




ランチは生姜焼き定食をいただく♪


せっかくなので午後の大沼プランニングの走行会も見学。



NDのエントリーが目立ちました。




体力消耗しそう。(^^;)




ランエボのブレーキでかっ!




弄りまくりの156


見てるだけでも楽しめました。



帰宅してからタイヤショップで点検。


406スポーツは弄ったらもっと速くなりそうです。

SUGOを楽しむにはいいかも!?


車高調、マフラー、ステアリングボス、どっかに落ちてないかなぁ〜。

調べてみたら206のパーツが使えそうです♪(^^)
Posted at 2017/03/21 23:20:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | プジョー406スポーツ | クルマ
2017年03月17日 イイね!

406スポーツを取りに行って来た♪

406スポーツを取りに行って来た♪日曜の5日、406スポーツを取りに行って来ました。

はい。先々週のことで恐縮です。(^^;)


実はプレゼントした406スポーツがアレでして…

宮城県北部に保管されてました。


もったいない、ということで…。

オーナーのAREA75さんと遊びクルマにしようと目論んだのでした。



AREA75さんのクルマに乗せてもらい出発!




金龍に到着して腹ごしらえ。




大将がお出迎え…違った。




女将がお出迎え…違った。




カツ丼をいただく♪

美味しゅうございました!


お腹を満たして保管場所に向かいます。



そうそう、このNAが来たことによって406スポーツがアレになったのです。




406スポーツに乗り換えて細倉マインパークに到着。


ここからNAを運転させてもらいました。



このNAの成り立ちからして当然ですがサーキット向けに仕上がってて速い!

愉しいというより速いんです。



あいすむらに寄ってクールダウン♪


また406スポーツに乗り換えて帰りました。



イグニッションをオフにしてもディスプレイが光ってました。(^^;)



火曜の7日、休みだったので杜の都のA工場に入庫…



車検整備の終わった75で帰って来ました♪

75は遅いけど、やっぱり愉しいクルマですね〜♪(^-^)


ちなみに406スポーツの整備メニューは…



エンジンオイル交換と…




セミバケとハーネスの取付け♪


ここで406オーナーに朗報です!

シートレールは206用が流用可能でした。

ただし、サイズが若干合わないのでちょっと曲げる必要があるらしいです。

溶接加工を覚悟していたので時間もかかると思ってましたが意外に早く出来ました。



そして先週末。



代車のフィットを返却して406スポーツを引き取る。




せっかくなのでGSで洗車。




そうそう、新潟の406乗りから譲ってもらったPS3もテクマグで履かせました。


あと車高調とエンドマフラーも入れてみたいんですが…

なかなか無いですね!


マフラーのフランジがあればエンドをストレートにもしてみたい…。

いかんいかん、とりあえずこれで遊んでみたいと思います。
Posted at 2017/03/17 23:12:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | プジョー406スポーツ | クルマ

プロフィール

同類のクルマに乗ってる方と情報交換したくてみんカラ始めました。 ワインディングロードを走るのが好き。 イベントでレアなクルマを見物するのが好き。 ドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 22:24:49
ルノー カングーの販売戦略を振り返る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 21:41:00
来週の日曜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/19 17:09:20

愛車一覧

プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
しっとりしなやかな猫足だから長距離移動用です。 タイヤサイズ 標準:195/65R15 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
明確なグレードは分かりません。
アルファロメオ 75 アルファロメオ 75
軽快に走りフラットにくるりと曲がります。 タイヤサイズ 標準:195/60R14 夏: ...
アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
バイクのように走り尻を沈ませて曲がります。 タイヤサイズ 標準:195/60R15 現 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation