• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kou@TipoVELOCEのブログ一覧

2017年03月14日 イイね!

75の車検と今後のメンテナンス♪

75の車検と今後のメンテナンス♪遡ること1ヶ月…。

75を車検に出しました。

2月の話で恐縮です。(^^;)


杜の都のA工場に入庫。


工場では205CTIが出庫準備されてました。



外装のリフレッシュをされたそうです。




代車はフィット



そして…



警告灯の問題もなく車検終了♪


今回はブレーキパッドを交換しました。



ディクセルのZタイプ

まだ少ししか走ってませんがいい感じです♪(^-^)


工場長が安い物を見つけてくれた…



ラジエータータンクも交換しました♪

工場長ありがとうございます!


そしてTA仲間にそそのかされて…



先日こんなの発注しちゃいました!


届くのが楽しみです♪
Posted at 2017/03/14 23:46:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ75 | クルマ
2017年02月05日 イイね!

TAA北日本ツーリング♪

TAA北日本ツーリング♪29日の日曜、先週の話で恐縮です。(^^;)


TAA北日本ツーリングを急遽開催しました!

TAA本部とは無関係なので非公認です。

ただ走りたかった二人が75だったというだけです。


仙台某所で記念撮影♪



この看板の前で撮りたかったんです。


とりあえず女川へ

ちょっと早めのランチは明神丸で…



まぐろ三色丼(特上)をいただく♪




ランチの後は崎山展望公園の高台のスペースに…


崎山展望公園を見下ろす眺め。



ちなみに崎山展望公園は閉鎖されてました。



(撮影:AREA75さん)

R398ブルーラインを北上して神崎割駐車場。

工事箇所が多いので走りに行く方は気をつけてくださいね。


南三陸経由でAREA75さんセレクトの県道172に突入!



なかなか楽しいワインディングでした♪




道の駅 津山 もくもくランドで休憩。




スイーツタイムです!(^^)




仙台麩黒蜜ソフトクリームをいただく♪


ここでAREA75さんセレクトの県道64を行ってみることに…。



風情のある温泉宿に遭遇。




こんな旧車も置いてある!




追分温泉でした。




オーナーさんの趣味なんでしょうか?


そして道の駅 上品の郷で解散。


(撮影:AREA75さん)

ちょうどいい時間と距離のツーリングになりました。


県道好きのAREA75さん、二連チャンでありがとうございました!

お陰でとても楽しかった♪


VIVA TAA 北日本!(^-^)/
Posted at 2017/02/05 12:12:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファロメオ75 | クルマ
2016年12月10日 イイね!

新蕎麦と75のバッテリー交換♪

新蕎麦と75のバッテリー交換♪75のバッテリー交換しました。


遡ること2週間前…。


無性にアルファが乗りたくなりました。


しばらく406しか運転してなかったので。(^^;)



土曜の26日、新蕎麦を食べに行くことにしました。

もちろん75で走るのが目的です。


でもエンジンがかからない!(>_<)

バッテリー上がっちゃったか!?


キルスイッチもわずかに繋がってたっぽい…。

思い起こせば茂原に行ってからそのままでした。


そうそうCG1月号を良く見たら75が写ってました♪



車列の後ろ小ちゃいけどCGデビューです!(^^)


そういえばガレーヂ伊太利屋さんのPVに私も写ってました。



ここだけの話、トランクルームで車載工具がガチャガチャ暴れてました。

たぶん直前に試乗したOさんの走りが激しかったからでしょう。(^_^;)


話を戻します。


406にケーブルを繋いでジャンプ!

エンジンに火が入り武者震いする75




出発が遅れましたが七ヶ宿に向けて走る。




まるいちで新蕎麦をいただく♪


蔵王経由七ヶ宿の往復150kmコースでワインディングを満喫♪


4日後の29日、やっぱりエンジンかかりません。



ハッキリ覚えてませんが6年くらい使ってたので仕方ないですね。


ということでバッテリー交換!



ACデルコ LN2


そして土曜の今日、久しぶりに75で走りました♪

ドライブじゃなくて通勤ですけどね。(^^;)



生憎の天気でしたが雪は積らなかったので無事に帰宅できました。


やっぱりタイヤ交換しておこうかな…。(^_^)
Posted at 2016/12/10 21:17:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ75 | クルマ
2016年10月24日 イイね!

75で茂原ツインサーキットを走って来た♪

75で茂原ツインサーキットを走って来た♪土曜の15日、茂原ツインサーキットを走って来ました。

というより、TAA走行会です♪(^^)/

はい。先週の話で恐縮です。


正式名称は、第6回 リバイバル・モーター・スポーツ in 茂原サーキット

そのイベントのタイムテーブルにトランスアクスルの走行枠を設けていただいたのです♪

TAA仲間で走れるとなればもちろん参加です!




サーキット慣れした先輩達の隣りに到着♪


他の走行枠のクルマも集まってます。



ファミリアロータリークーペ




ダッツンやエス




シルビア




コルティナやエスコート




47GTにスッドスプリント




フォーミュラやジュリアなど…アメ車も参加されてました。


もちろんここではTAA中心になりますがご了承ください。

さっそく一本目!


(撮影:コドライバー)

TAA代表で数々の優勝経験を持つOさんのアルフェッタ



(撮影:コドライバー)

色々とご指導いただいたKさんのアルフェッタGT



(撮影:コドライバー)

カーボンパーツで軽量化されたOさんの75



(撮影:コドライバー)

ちょーいい音してたMさんのアルフェッタGT



(撮影:コドライバー)

ツールドみちのく優勝の武勇伝を持つKさんのSZ



(撮影:コドライバー)

TAじゃないけど一緒に走ったTさんの4C



(撮影:コドライバー)

そして、ほぼノーマルでロールしまくりの我が75


てか、この茂原ツインサーキットは走りにくい。(^^;)

滑りやすい上に路面が粗くてグリップ感が掴めません。

おかげでタイヤのブロックがボロボロです。(>_<)



ランチを挟んで午後の二本目!


(撮影:コドライバー)

この後、4Cがブッチ切りに速く第1コーナー入ったのは言うまでもありません。

それもで代表のOさんは速かった!



最後にガレージ伊太利屋さんのご厚意でアバルト124スパイダーの試乗をさせていただきました。


(撮影:コドライバー)

75では運転が下手で挙動が乱れる場面でも自然にコントロールさせてくれました。

あと個人的にターボは好みではありませんがモリモリと湧き出るパワーは心地いいと感じました。


ちなみにタイトでヘアピンだらけのサーキットを走って感じた剛性の高さ…

羨ましいと思ったのは内緒です。(^^;)


その後、体力的に余裕があれば宮城に帰ろうと思っていたのですが筑波に泊まりました。



日曜の16日、この日もいい天気♪



せっかくなので筑波山へ!




筑波山の中腹にある日升庵に寄りました。




自分でせんべいを焼いて食べるんです。




こうして炭火で焼いていただきます♪




セットを注文したのでデザートとジンジャーエール付です♪(^^)


お昼前にお店を後にして筑波山を下ります。

久しぶりの晴天と七五三だったようで上りの反対車線は大渋滞でした。


常磐道を北上して中郷SAに寄り…



中郷との繋がりは不明ですが夕張メロンソフトクリームいただく♪

後は帰るのみ。



TAA走行会楽しかったです♪

リバイバル・モータースポーツ・クラブの皆さんありがとうございました。

そして一緒に走ってくれた皆さんお疲れさまでした!


また参加したいと思います♪(^-^)
Posted at 2016/10/24 23:52:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファロメオ75 | クルマ
2016年10月11日 イイね!

75でSUGOを走ってきた♪

75でSUGOを走ってきた♪巷ではスパイダーズデイやTAAミーティング、スーパーカーミーティングが話題になってた三連休。

どれも行ってません。(T^T)


気付いたらブログも滞っていました…

先週の話題で恐縮です。(^^;)


土曜の1日、SUGOを走って来ました。

OMS走行会です。




色んなクルマが集まってました。




取り敢えず荷物を下してトランクを天日干し!




安全に楽しむためのブリーフィングでフムフム…




AREA75さんとTin Yokoyamaさんが遊びに来てくれました。

いつもありがとう♪



そして一本目!


(撮影:Hさん)

オーディオの電源オフにしたつもりがラジオになっててアンテナ立ってます。(^^;)




一本目終了。


タイムは…

計測されず!(>_<)


フロアに近い位置だったんですがダメでした。

係の方が駆けつけて来てくれてアドバイスをいただき…



リアの牽引フックにつけ換えました。



(撮影:Hさん)

二本目!


コースアウトしてるクルマが何台かいましたが…

75は壊したくないのでそんな無茶しません!(^^;)


(撮影:aba595さん)

速いaba595さんに煽られインを譲る図


お馬さんと比べたらこんなに遅い…


(撮影:AREA75さん)


タイムは…2分5秒

自分のスキルからすると壊さず楽しむにはこの位がいい気がしました。




タイヤ壊したYさんの206WRCレプリカは1分50秒…




ガス欠になったSさんのブレラは2分…


75で2分切るのは誰かみたいにミッション壊しそうだな…。

変なコト考えるのはやめとこっと!




ランチはカレーをいただく♪


一緒に走った友達を紹介しておきましょう!



aba595さんのアバルト




Iさんの黄色ちゃん




Nさんのメガネ

本人の足が窓から出てるのはご愛嬌。

青いGTAは遊びに来てくれたKジュニア




Yさんの青い206WRCレプリカとSさんのコテコテレプリカ




奥の白いのから撮影してくれたHさんの306スタイルちなみにMT

Sさんのブレラと嶋田さんを送迎したKさんの407


そうそう、ゲストの嶋田さんのトークショー面白かったです!



最後は嶋田さんを囲んで談笑♪



その後、75のブレーキに違和感を感じたのと…



スパイダーに続きバックランプが点きっぱになったので…


杜の工場に入庫となりました。(^^;)

Posted at 2016/10/11 23:46:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファロメオ75 | クルマ

プロフィール

同類のクルマに乗ってる方と情報交換したくてみんカラ始めました。 ワインディングロードを走るのが好き。 イベントでレアなクルマを見物するのが好き。 ドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 22:24:49
ルノー カングーの販売戦略を振り返る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 21:41:00
来週の日曜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/19 17:09:20

愛車一覧

プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
しっとりしなやかな猫足だから長距離移動用です。 タイヤサイズ 標準:195/65R15 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
明確なグレードは分かりません。
アルファロメオ 75 アルファロメオ 75
軽快に走りフラットにくるりと曲がります。 タイヤサイズ 標準:195/60R14 夏: ...
アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
バイクのように走り尻を沈ませて曲がります。 タイヤサイズ 標準:195/60R15 現 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation