• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kou@TipoVELOCEのブログ一覧

2016年09月08日 イイね!

イーハトーブ・フォールスペシャルに行って来た♪

イーハトーブ・フォールスペシャルに行って来た♪岩手の理想的ワインディングをツーリングするという企画ですが…

台風10号の影響は大きくルート変更せざるをえませんでした。

また準備が整い次第、復興支援ツーリングをしたいと思います。


日曜の4日、集合場所へ行く途中にGSへ。

偶然にもAREA75さんも給油してました。




集合場所の道の駅村田までランデブーして到着♪




全員集合して出発!


SS七ヶ宿を走り道の駅たかはたに到着。



左奥から、Tin Yokoyamaさん、aba595さん、TipoVELOCE、AREA75さん、空の風さん…黄色い人が居ますが気にしないでください。

内輪のお遊びです。(^^;)




SS米沢は日差しが強くて暑かった!




フルーツショップキヨカに到着。




ブルーベリー氷水をいただく♪




SS西吾妻スカイバレーは曇り時々雨。




湖畔ワインディングを走って桧原湖に到着。




桟橋を渡って…




乗り込むパワーボートはボルボペンタ!




ディーゼルだと思いますがV8みたいなエンジン音で磐梯山から遠ざかります!




爽快且つ涼しくて気持ちいい♪




SS磐梯山ゴールドラインを走り会津へ。




十文字屋で観音様をバックにパシャリ!


鶴の一声で決まった会津名物のソースカツ丼ですが…



豚ロースを約450g使った磐梯カツ丼はボリュームあり過ぎ!(^^;)


満腹なのでゆっくり猪苗代湖湖畔を走り…



ドリンク補給とトイレ休憩でスーパーに寄ったら虹がみられました♪


そしてSS磐梯吾妻スカイラインを走り…



浄土平ビジターセンターに到着。

しばし休憩の間に若者二人は吾妻小富士を見に登山してました。


福島方面に下山します。



火山ガス発生エリアは天気がいいと絶景ですが残念ながら曇り…




さらに下ると霧が発生!

いつもより安全運転です。


福島西インターから東北道を走り菅生PAで解散。

ホンダの貴公子がスルーしましたがニ●サンを追いかけてた様です。(^^;)



最後に朝と同じGSで給油したので燃費計算すると…

走行距離:約 336km
平均燃費:約 11km/L


あれっ?なんでこんなに燃費いいのか不思議??

燃費は9km/L切ると思ってました。(^^;)



遊んでくれた皆さんありがとうございました。

岩泉復興支援ツーリングやりましょう!
Posted at 2016/09/08 22:29:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファロメオ75 | 日記
2016年07月22日 イイね!

石巻ミッションドライブに参加して来た♪

石巻ミッションドライブに参加して来た♪土曜の16日、石巻ミッションドライブの前日


参加するAREA75さんから連絡があり…

レジスターが見つからないので場所を確認させて欲しい…とのこと。



そういえば下見の時にもエアコンが効かなくてゴソゴソしてた人がいたなぁ…。(^^;)


到着するなり腑に落ちない表情。



ダッシュボードのセンター下の裏にあるはず…。




ない。無いどころか配線が複雑!

諦めてエアコンが効かないまま走る決意するAREA75さん。(^^;)


夜はロッソに行って…



チーズパイをいただく♪




そしてイベントパスを受取りました。




日曜の17日、石巻ミッションドライブの当日

TAA北日本ツーツングの開催です!(^-^)/



石巻でガソリン給油!


ちなみに開催地の石巻・女川での買物や食事は復興支援に繋がるため、

経済活動として集計するゲームになってます。


集合場所のサンファン館に到着。



TAAはジュリエッタが1台と75が3台の計4台です♪
(※台数が多いので他チームは紹介しません。)


サンファン館を見学した後は…



Wトモさん家族と抹茶ソフトをいただく♪



(撮影:小雨で涼しくエアコンなくても余裕のAREA75さん)

次のチェックポイントに…交差点で迷う図。(^^;)




瑞幸に到着。




ウニ丼をいただく♪




次のチェックポイントにワインディング移動♪

後ろから迫るMさんのジュリエッタがかっこ良かった!




高政に到着。




笹かまを焼いていただく♪


次のチェックポイントはシーパルピア女川…

時間的余裕がなく早々に切上げて女川小学校でミーティング。


(撮影:ユウ43さん)

石巻ミッションドライブ全車が集まり記念撮影でパシャリ!




校舎の一部で主催Caoruさんが挨拶。


そして経済活動ゲームの結果報告…

TAA北日本がチーム優勝しました〜♪(^^)/


ちなみに今月Tipo8月号の表紙を飾るTAA代表の宣伝をしておきました!


そして気になる経済活動の総チーム合計は…



なんと、353,670円。義援金の32,862円と合わせると…

40万円近い経済活動が行われました!

県外から参加した方々の高速料金や宿泊費を含めたら幾らになったんでしょうね!?


参加台数63台
参加人数83名

事故もなく石巻ミッションドライブTAA北日本ツーリングは終了♪





で、解散の後に別チームで参加してたプジョー仲間とツーリング♪(^_^)v



コバルトラインを走って金華山を拝みました。




帰りに春日PAで夕食




高砂長寿味噌ラーメンをいただく♪


お腹を満たしたらYさんが眠いと言い出し…

B4655さんの秘密基地でコーヒーをいただき眠気覚ましのはずが…



Eさんが饒舌になり深夜2時までお邪魔してしまいました。(^^;)

お土産までいただきありがとうございました。



海の日の18日、コドライバーとドライブ♪

愉しい三連休でした。(^-^)
Posted at 2016/07/22 23:07:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルファロメオ75 | 旅行/地域
2016年07月05日 イイね!

石巻ミッションドライブの下見に行って来た♪

石巻ミッションドライブの下見に行って来た♪7月17日の石巻ミッションドライブに参加します!


石巻ミッションドライブについては↓コチラをご覧ください。
http://ameblo.jp/rosso-garage/entry-12165367807.html

説明文にチョイチョイ間違いがありますが大目に見てやってください。(^_^;)

また、近々fbページが立ち上がるようです。


土曜の2日、ロッソで夕食。



ロッソプレートをいただく♪

食後は石巻ミッションドライブの打合せ。


開催が真夏だからベローチェで参加するにはちとキツイ!

だからスパイダー仲間はお誘いしてませんがロードスターは多いみたいです。(^^;)


ということで75で参加する予定でTAA世話人役を賜りました。

実はTAA北日本ツーリングと題してTAA本部より公認もいただきました♪(^^)v



日曜の3日、ルートの下見に行って来ました。



矢本PAに寄るとブルーグレーの75のTさんに遭遇!

当日参加できないTさんが下見に付き合ってくれることになったのです。




ところが何やらゴソゴソいじってます。


エアコンが動かないそうです。(^^)

あれこれ確認してヒューズ切れと判明。

手持ちのヒューズがあったので差し替えて無事に作動!



(撮影:Tさん)

先を急いでランデブー♪




集合時間にサンファン館とうちゃこ!




さっそく昼食会場へ




瑞幸の駐車場は入りにくいので注意が必要です。




とりあえずクルマを並べてスペースの確認。

なんとか大丈夫そう。




試食はくじら刺身定食をいただく♪

刺身もベーコンも美味しゅうございました!




次は2グループに分かれて移動。




高政とうちゃこ。




ここで笹かまをヤキヤキするようです。


またちょこっと移動してシーパルピア女川で2グループが合流。



ダンボルギーニの見学とお土産の物色♪


蒸し暑いのでソフトクリームを探しましたが…無い!(>_<)



仕方なく生メロンジュースをいただく♪

ジュースというよりシェークっぽくてうまかった!(^^)


この後、全車集合する駐車場に移動しますが場所はオフレコです。

当日も入場する順番がありますのでみなさんの協力が必要です。


下見終了して解散…



近くのおちゃっこクラブでホヤ塩ソフト♪


ちょっと走り足りないのでソロで牡鹿半島に再び突入!



鹿に遭遇しながら御番所公園とうちゃこ。

当日もオプションにした方がいいかな…。




暗くなる前に帰ることにしました。




気持ち良く走ってるとパンダに遭遇…同じ白黒なら夢を食べるバクかな!?

最近バクの出没率が高いそうなので注意しましょう!




最後に牡鹿半島の港で夕日を浴びる75をパシャリ!



当日の参加合計はビックリの64台82名だそうです。

ちなみに参加応募は締切りとなってます。


下見に参加されたみなさんお疲れさまでした!

主催のCaoruさん、世話人の方々、宜しくお願いします。

Posted at 2016/07/06 23:13:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルファロメオ75 | 旅行/地域
2016年06月29日 イイね!

イーハトーブを探しに行って来た♪

イーハトーブを探しに行って来た♪日曜の26日、イーハトーブを探しに行って来ました。


そう、それは理想郷…


平たく云うとツーリングです。(^-^)

岩手のワインディングを求めて行って来ました!


東北道の鶴巣PAの集合時間になっても1台来ません。

aba595さん、Tin Yokoyamaさんとしばらく待ちます。



遅れてAREA75さんが到着。


平謝りでしたがソフトクリームをみんなにご馳走ペナルティで決着して出発♪



道の駅やまびこ館に到着して昼食。




アンガス牛のステーキ丼セットをいただく♪


腹ごしらえの後はワインディング〜



おいおい。ちょっとペース速いぞ!?


さらにワインディング〜

岩手は気持ちいい道が多いですね!

さすがイーハトーブ♪(^-^)/



到着した岩泉の目的は…




龍泉洞の初恋ソフト♪


岩泉ヨーグルトを使用したソフトはめっちゃ旨い!

AREA75さん、ご馳走さまでした。(^-^)


予定よりペースが速かったのでオプション追加。



走っていると途中でグラベルに突入!(>_<)




岩洞湖家族旅行村に到着…




とても静かな…辺境地!?

冬はワカサギを氷上穴釣りで楽しめる本州一厳寒の地らしいです。



もしやこの先にイーハトーブが!?


期待しましたがありませんでした。(^^;)



探検の後はクルマに戻ってミーティング


走って来たグラベルを戻るか?

未知のグラベルに進むか?


可能性にかけて未知のグラベルに進むことにしました。



しかし、森は深まり…




グラベルは酷くなる…

後で聞いたところ、全日本ラリーのコースだった様です。


ようやく舗装路になると絶景が広がってました!



スペースがあったのでクルマを入れると岩手山のビューポイント♪

写真ではまったく表現できてませんがみんなこう思ったようです。


ここがイーハトーブだ!


突然現れた絶景に直感的に感じました。



それぞれが衝動的に写真を撮りまくるが納得の写真は撮れず…

冷たい風が吹き上げてましたがみんな熱くなってました。


天気がいい時にまた訪れたいと思います。



そして盛岡駅前の盛楼閣で夕食。



焼肉はカルビと♪




盛岡冷麺をいただく♪




胃袋を満たして帰路に…




前沢SAで解散。

約600kmのツーリングとなりました。


帰宅すると心地良い疲労感と充実感に満たされてました。

一緒に遊んでくれた仲間に感謝!



次は石巻ミッションドライブかな!? (^-^)
Posted at 2016/06/30 22:03:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファロメオ75 | 旅行/地域
2016年06月08日 イイね!

TAA東日本ミーティングに行って来た♪

TAA東日本ミーティングに行って来た♪今回で第4回となる東日本ミーティングに行って来ました。


土曜の4日、予定より遅くなって昼過ぎに出発。


東北道を南下して那須高原SAにて…



新発売の珈琲ソフトをいただく♪


埼玉に到着して…



給油と…洗車をお願いしました。(^^;)


先を急ぎ秩父へ



宿は小鹿野温泉 須崎旅館




少し散策して夕食♪




下戸なのに秩父の地酒をちょっと呑んじゃいました。


食事も温泉も、おもてなしもあって良い宿でした。

2015年のプロが選ぶ日本の宿100選 特別賞 日本の小宿 に選ばれただけあります。



日曜の5日、朝食を済ませてチェックアウト

朝方に雨が降ってましたが出掛ける時には晴れました。

さすがにピーカン晴れ男Oさんの気合いが入っていたようですね!


東秩父和紙の里でTAA東日本ミーティング♪



スタッフのアルフェッタセダンとクーペ、そして75




今回の並びは車種別で同方向に!




アルフェッタクーペ




ジュリエッタ




SZ・RZ




おっと!プジョー仲間のGさんが遊びに来てくれました。

Gさん、普段見られないアルファを見てテンション上がってました。(^_^)



(撮影:TAA事務局Kさん)

そして記念撮影でパシャリ!




解散後はGさんとAREA75さんとプチツーリング♪




弓削多醤油の醤遊王国




醤油ソフトをいただく♪


醤油が濃くて濃厚キャラメルって感じで美味しかったです!

比較して角館の醤油ソフトはミルキーですね。


ここでGさんとお別れしてAREA75さんと帰ります。



佐野SAに寄って休憩。




ランデブーしながら東北道を北上


安達太良SAで夕食をすることにしました。



冷製トマトスープうどんをいただく♪




コドライバーは牛タンハヤシライス♪




デザートはももソフト♪

ごちそうさまでした!(^^)


その後もランデブーしながら帰宅しました。

走行距離:約800km
平均燃費:約11km/L


もう何の話したか覚えてないくらい楽しかった♪

これって他愛のない話ばかりしてたって証拠ですね。(^_^;)



TAA事務局のみなさん、お疲れさまでした!

参加された皆さん、ありがとうございました!

また一緒に楽しみましょう♪
Posted at 2016/06/08 20:55:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルファロメオ75 | クルマ

プロフィール

同類のクルマに乗ってる方と情報交換したくてみんカラ始めました。 ワインディングロードを走るのが好き。 イベントでレアなクルマを見物するのが好き。 ドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 22:24:49
ルノー カングーの販売戦略を振り返る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 21:41:00
来週の日曜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/19 17:09:20

愛車一覧

プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
しっとりしなやかな猫足だから長距離移動用です。 タイヤサイズ 標準:195/65R15 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
明確なグレードは分かりません。
アルファロメオ 75 アルファロメオ 75
軽快に走りフラットにくるりと曲がります。 タイヤサイズ 標準:195/60R14 夏: ...
アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
バイクのように走り尻を沈ませて曲がります。 タイヤサイズ 標準:195/60R15 現 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation