• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kou@TipoVELOCEのブログ一覧

2016年05月08日 イイね!

75で行く一本桜と雪の回廊♪

75で行く一本桜と雪の回廊♪GW中日の2日、仕事中に思いついた!

天気良さそうだから桜を見に行こう♪


地元で出来なかったので岩手に行けば花見が出来るかと。

先週のことで恐縮です。(^^;)


月曜の2日、仕事を終えて給油して出発!

東北道を北上して盛岡のホテルにチェックイン



西日本ナンバーのバイクが数台ありました。


憲法記念日の3日、ホテルをチェックアウト

福田パンで朝食と考えてましたが…



駐車できないどころか行列が出来ていたので断念。

後で知りましたが1時間待ちの行列だったそうです。(@_@)


コンビニで朝食を調達して小岩井へGO!



並木桜も満開です♪


盛岡インター過ぎた辺りから小岩井農場まで渋滞でした。

恐るべしゴールデンウィーク!(>_<)



一本桜のビュースポットに到着


ベストシーズンの一本桜はコチラ!



満開の一本桜と岩手山♪

近くに寄れませんが満足です。(^^)


道の駅にしねに移動してランチ



西根産ほうれん草カレーをいただく♪




コドライバーはじゃじゃ麺♪




デザートはほうれん草ソフト♪


そしてアスピーテラインを駆け上がる…



今年の雪の回廊は低いらしいですね。


動画も撮ってみました。



雪の回廊はGW前が良さそうです。


アスピーテラインから樹海ラインに入るつもりが…



通り過ぎて秋田側ビジターセンターに到着。(^^;)


引き返して八幡平山頂から樹海ラインへ

ワインディングとしては樹海ラインの方が楽しいですね♪

途中の温泉に寄ってみたかったけど時間的に断念。


東北道を南下して紫波SAでディナー



盛岡冷麺と…




金箔載せ白金豚の焼肉丼セットをいただく♪


思いつき弾丸ツアーでした。


マルカンにも寄りたかったけど混雑してたらしいですね。

無理して行かずに良かったけど閉店する前に行きたいなぁ…。


フレフレ盛岡は…春のフレフレの開催日程がまだ決まらない訳

5月29日(日)か、6月12日(日)で調整中のようですよ。

Posted at 2016/05/08 23:39:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファロメオ75 | クルマ
2016年05月04日 イイね!

BBQの予定変更してBBQする♪

BBQの予定変更してBBQする♪GWの直前に体調崩しました。

治ったら次はコドライバーが体調崩し…。

病上がりとコドライバーの看病でGW突入となりました。


GW前半の予定をすべてキャンセル。


29日の宇都宮のマロニエBBQをドタキャン

30日の神奈川帰省&BBQをキャンセル

1日の横浜でのゆーるピアンもキャンセル


とほほ…。


でも、コドライバーの体調は29日の午後に回復してきたので…

30日は1人で山形のBBQにドタ参してきました。

もちろんコドライバーが「行って来たら!」と言ってくれたので。(^^;)




山形の待ち合わせ場所に集合



(撮影:Eさん)

とりあえず馬見ケ崎川河川敷に移動




北は宮城北部から南は新潟から、そして山形のメンバーが揃って…



(撮影:Eさん)

BBQに群がりながらクルマ談義…



(撮影:Eさん)

いい感じの並び♪


BBQをお開きにしてちょこっと走ることに…



西蔵王高原ラインをツーリング


雨が降って来たので…



テクノアート山形店でコーヒーをいただく。

なんと工場長も75を所有してるそうです。(^-^)




Iさんの友達が東京からエキシージで到着!

エリーゼとエキシージのディテール違い探しで遊べますね。


テクノアートで解散しましたが山形組は東京からの刺客と焼肉に逝ったそうです。

BBQの後に焼肉って…。(^^;)


ブログはあっさりしてますがヘンタイの集まりです。

興味のある方いらっしゃいます?

次回ご一緒しませんか〜♪
Posted at 2016/05/04 23:32:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ75 | クルマ
2016年04月23日 イイね!

アルファ那須ミーティングに行って来た♪

アルファ那須ミーティングに行って来た♪先週の話で恐縮です。(^^;)


実は熊本地震があったので自粛しようとも思いました。

でも、こういう時だからこそ消費行動をしようと決行することにしました。



土曜の16日、那須へ出発。

東北道を降りて寄ったのはコチラ



那須クラシックカー博物館




展示車両についてはコチラをご覧ください。


クルマに戻ってエンジンかけると…



ちょっとだけお漏らししちゃいました。(^_^;)


クーラントは大丈夫そうなのでそのまま宿へ



雰囲気良さそうです。




フルコースディナーも美味しゅうございました。




レモンのシフォンケーキは香りが弾けるような食感でした♪



日曜の17日、天気がイマイチ…



野菜が美味しいブレイクファースト♪




食後のコーヒーは75を眺めながら(^-^)


チェックアウトしてアルファ那須ミーティングへ!



会場の那須ハイランドパークに着く頃には雨。(~_~)


あのピーカン晴れ男、ぉくちゃんが来るというので天気回復を期待…



AREA75さんの隣りに駐車して受付を済ませ…




ピーカン晴れ男に天気回復をお願いするも雨は強まり…




ぉくちゃんとAREA75さんと共に早々にレストランに待避。


温かい飲み物とTAな会話で盛り上がりました♪

雨だったけどゆっくり話せたので天気に恵まれたのかも!? (^^)


ビンゴが始まる頃にようやく雨足は弱まりおクルマ拝見。



やっぱり気になるSZ




なぜかkoyajiさんのスパイダーは隔離状態。(^^;)




初めて実車を見た155TS-Z




宮城から群馬に引っ越したMさんの156




こちら155の水が溜まるエアダクト!? (^^;)




アルファ那須ミーティングはヤンチャなクルマが多いんですね。



(ANMオフィシャルより画像拝借)

記念撮影して解散。

Macottoさんはじめ、スタッフの皆さん、お疲れさまでした!




一斉にフキフキ選手権がスタート…これはデフォなんでしょうか。(^^;)


帰宅途中に道の駅那須高原友愛の森に寄って…



那須だいすき牛乳ソフトクリーム♪

ドライブのデフォですね!(^^;)
Posted at 2016/04/23 23:31:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルファロメオ75 | クルマ
2016年03月25日 イイね!

75でSUGOを走って来た♪

75でSUGOを走って来た♪日曜の20日、スポーツランドSUGOを走って来ました。

コンビニで待ち合わせしてGO!


75でサーキット走行…大丈夫か!?

180min耐久レース…壊れるよね!?


数年前にエビスサーキットを走ってカップリングが粉砕した苦い思い出が蘇ります。


エントリー前は悩んでました…参加したいけど、クルマは壊したくない。

結局、Cafeロッソが取りまとめるチームに欠員が出たので背中を押された感じです。


SUGO The耐感180min 2016に参戦です。

個人的にクルマを壊さず完走することを目標にしました。




ブリーフィングと慣熟走行を終えて…




Cafeロッソのケータリングランチ♪

提供してくださり感謝です!m(_ _)m




応援に来てくれたプジョー仲間




差し入れまでいただきました♪




こちらも応援に来てくれました。




そしてスタート!




1番手はYさんのアバルト595




2番手はYさんのアバルト500




3番手はTipoVELOCEの75




実際よりもカッコ良く撮影してもらいました。(^-^)v




前日に貼ったハチマキが目立ってます♪




4番手はSさんの190




5番手はMくんの75


事故もなく無事に終了。

順位?気にしてなかったので分かりません。(^_^;)

クルマ壊さず完走できました♪


75を労るあまり走るシケインになっていたのはココだけの話にしといてください。

一緒に走ってくれた皆さんありがとうございました!




そしてサポートしてくれたCaoruさん、CafeロッソのS夫妻とN田さん、

ありがとうございました!



今後は走行会にも参加したいと思います。

その前に、足がつらないようにドライビングポジションから見直します。(^^;)

Posted at 2016/03/25 22:17:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | アルファロメオ75 | クルマ
2016年03月16日 イイね!

75のタイヤ交換と406のツメ補修

75のタイヤ交換と406のツメ補修日曜の13日、75のタイヤ交換しました。


4月に入ってから雪が降る恐れもありますが交換♪



汚れてるので拡大して見ないでください。(^^;)




ついでにエンジンオイル補充…




ちょっと小細工したいのでサイズ確認♪




ナットの増し締めと230kPaに空気圧調整



それと、2月のことですが406のツメ補修をしてもらいました。



ヒューエルリッド




リアサンシェード




どちらも普通に使えるようになりました♪

工場長ありがとうございました!

Posted at 2016/03/16 22:18:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファロメオ75 | クルマ

プロフィール

同類のクルマに乗ってる方と情報交換したくてみんカラ始めました。 ワインディングロードを走るのが好き。 イベントでレアなクルマを見物するのが好き。 ドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 22:24:49
ルノー カングーの販売戦略を振り返る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 21:41:00
来週の日曜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/19 17:09:20

愛車一覧

プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
しっとりしなやかな猫足だから長距離移動用です。 タイヤサイズ 標準:195/65R15 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
明確なグレードは分かりません。
アルファロメオ 75 アルファロメオ 75
軽快に走りフラットにくるりと曲がります。 タイヤサイズ 標準:195/60R14 夏: ...
アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
バイクのように走り尻を沈ませて曲がります。 タイヤサイズ 標準:195/60R15 現 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation