• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kou@TipoVELOCEのブログ一覧

2015年07月22日 イイね!

石巻オフに参加して来た♪

石巻オフに参加して来た♪日曜の19日、石巻オフに参加して来ました。


サン・ファン館に集合!


実は自宅から集合場所に向かう途中にレジスターが切れたらしくエアコンが効かなくなりました。(^_^;)


この石巻オフは復興支援を兼ねていて食事やお土産でお金を使ってね!

という復興イベントとなってます。


正式にはチンクコロコロ in 石巻オフ 2015



メインはチンクなんですが、MFP(みちのく復興支援パートナーズ)の繋がりでアルファ等9台もお邪魔させていただきました。




MFPはチンクより先行して次の復興ポイントに到着。




仮設商店街のおしかのれん街




こちらでランチ。




うに丼いただきました♪




コドライバーはミンククジラの刺身♪


もちろん復興ショッピングしてクジラの缶詰と三陸産ワカメを購入。



駐車場でチンク達も整列してました。




次の復興ポイントは御番所公園


金華山がクッキリ見えるのは珍しいんだとか。

へぇ〜、ツイてますねぇ。




遅れて欧州ホットハッチ団が到着




関東からの遠征が多くてビックリ!


そして展望棟で両オフ会が一緒になって復興ビンゴ大会♪

ビンテージライフさんやイタリア石巻プロジェクト代表の野口祐子さんがアレコレ景品を用意してくださったようです。




みんなに景品が渡ったところで終了して記念撮影(撮影:ユウ43さん)




欧州ホットハッチ団とお別れしてコバルトラインを北へ




女川はまだこの状態…。

この景色が見える慰霊碑で合掌。


おちゃっこクラブに立寄り…



ホヤ塩ソフトクリームでクールダウン♪


そして石巻オフは解散となりました。

石ノ森萬画館のオプションプランがありましたが疲労感もあり断念。


ちょっと休憩したかったので解散場所から見えた↓こちらへ



女川駅舎に温泉が併設されてました。




見覚えのある紙管で構成されたラウンジ…坂茂の設計でした。




木製座布団を借りて足湯に浸かり休憩…。


ちょっと元気になったので後追いでオプション追加



石ノ森萬画館に立寄りました。




こんなロードスターがあったり…




アニキが唄ったりのマンガッタフェスティバル2015


穴子丼と冷やし肉蕎麦を食べて帰りました。



ゲットした景品はパガーニのスケッチとアルファのポーチ(^-^)


とても暑い一日でした。

エアコン効かなくてホントに暑かった!(^^;)


そして次の日も75に乗るのでした…。
Posted at 2015/07/22 23:25:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルファロメオ75 | 旅行/地域
2015年05月26日 イイね!

TAA東日本ミーティングに行って来た♪

TAA東日本ミーティングに行って来た♪週末はTAA東日本ミーティングが開催されました。


今年で第三回のまだ新しいイベントですが…

集まるクルマはトランスアクスルアルファロメオ♪

秩父まで行って来ました。(^-^)



土曜の23日、ガソリン給油して出発。

東北道の那須高原SAでランチ



那須御養卵のふわふわオムライスの後は…




イチゴとバナナのホットケーキ♪


北関東道から関越道に入り上里SAで休憩



暑いので木陰があると助かりますね。




クールダウンに紅寿ソフトクリーム♪(^-^)


花園ICで降りて長瀞へ



去年は待ち時間で断念した阿佐美冷蔵




金崎本店に比べて待ち時間の少ない寶登山道店ですがこの行列。




35分程で入店できました。




蔵元秘伝みつ(コドライバーは乙女の苺ミルク)をいただく♪

天然氷のかき氷は頭がキーン!とならないと聞いてましたが…

ちょっとだけ、キーン!てなりました。(*_*)




宿泊は秩父の有恒クラブ 羊山亭




夕食は美味しゅうございました♪


二階の露店風呂から75を眺めることが出来ました♪

こんなに眺めのいい露天風呂は他にないですね!(^-^)



日曜の24日、TAA東日本に行く♪



美味しい朝食をいただき出発。




会場の和紙の里に到着すると誘導されてパンフレット用撮影。




そして整列。




お隣さんはジュリエッタ




アルフェッタ セダン




アルフェッタ クーペ




SZ&RZ




そして75&エボルツォーネ




記念撮影して解散


三回目ともなると知った顔に会えるのも嬉しいし、

新たに知り合いが増えるのも嬉しい。

楽しかった〜♪



帰路は上河内SAで夕食



宇都宮餃子 豚嘻嘻の餃子定食の後は…




とちおとめソフトクリーム♪




宮城に到着してガソリン給油と虫をフキフキして帰宅。




回を重ねる度に楽しさが増してます。

TAA東日本スタッフの皆さんに感謝!


秋の蒲郡も行きたいなぁ…。
Posted at 2015/05/26 23:23:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | アルファロメオ75 | クルマ
2015年03月30日 イイね!

75のタイヤ交換と406の洗車

75のタイヤ交換と406の洗車先週は75で通勤してました。

帰宅は遠回りしてワインディング♪

でもやっぱりスタッドレスではレスポンスが悪いので…

休日の予定はタイヤ交換!(^^)


土曜の28日、75のタイヤ交換しました。



205/45R16のスタッドレス


サマータイヤに交換する前に…



75V6の純正ホイールを装着!

次のスタッドレスはこの15インチにしたいなぁ♪




黒ウルティモ195/55R15に交換。


これで快適に走れます♪(^-^)

テストドライブは翌日にして406でお出かけ!


用事を済ませてカフェ ビジュウで一休み。



プリンでまったり♪


これで食欲スイッチが入ってしまったので食事することに…



406を駐車場に止めると…ポルシェ!?




マカンかっこいいですね!

年に2・3回の妄想に加わることになりそうです。(^^;)


食事はピッツェリア パドリーノ デル ショーザン



この店舗になってからは初めて来ました。




マルゲリータ♪




宮城県産“森林鶏” もも肉のロースト ローズマリー風味♪




アンジョレッティ♪




コーダ・ディ・アラゴスタ♪

店舗が変わっても美味しゅうございました。



日曜の29日、まずは75のテストドライブ



その前に行き付けのタイヤマンで点検

空気圧は210kPa


ドライブの行き先は…



やっぱり蔵王


トンネルで動画を撮ってみた。



とても調子のいい75です。(^^)v


TAA東日本ミーティング3rdが楽しみです。



このポスターよく見ると和紙なんですね!



一度自宅に戻り406に乗り換えて買い物に出掛ける。

その前に寄り道…



地味な店舗だけどお客さんが絶えない。




串刺しのたこ焼き♪

ボリューミーで旨い!


406の汚れが気になり…



洗車機にぶっ込みました。

406のボディケアしてあげないとなぁ〜(^^;)

Posted at 2015/03/30 23:42:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファロメオ75 | クルマ
2015年02月21日 イイね!

75を引取る前に寄り道♪

75を引取る前に寄り道♪土曜の21日、75を引取りに行って来ました。


ようやく車検があがり乗れます♪

ショップAは夕方に行くことになりました。


あおたくさんから情報が入り寄り道することにしました。

泉店は赤で、仙台店は白が展示されるとのこと…。



代車のBMWでイデアル仙台に到着。

まずはプジョーディーラーにて。



フェイスリフトした508

全体的に精悍になった感じがします。




エンブレムがグリル中央に入りました。




リアはそれほど変わった感じがしません。




セールスさんの話ではテールランプはライオンの爪痕をイメージしたデザインらしいです。




インテリアは遊びが欲しいと思うオーソドックスさ。



次はアルファロメオディーラーにて。



あおたくさん、4Cありました♪




写真で見るより実車の方がカッコイイ!




リアガラスからエンジン丸見え。




左ハンドルMTに慣れた自分にとって右ハンドルMTは…ちょっとなぁ〜

なんて一瞬考えましたが2ペダルのパドルシフト!


そんなこと考える必要ありませんでした。

てか、買えないので考える必要ないんですけどね!(^_^;)


エロ根性でリアから下を覗いてみた。



アンダーガード兼ディフューザー?みたいなのが張り付いてました。



その後、ショップAで75を引取りロッソで食事。



いつもの様にロッソプレートをいただく♪


この日はスタッフSさんの誕生日なのでプレゼントは忘れてません。

また楽しい時間を一緒に過ごして歳を重ねましょう♪

ちなみに今年の誕生日も24歳だそうです…。




給油して帰りました。


久しぶりに75の感触を味わいました。

やっぱり楽しい♪(^^)


でも4Cは別次元で面白そうだなぁ…。
Posted at 2015/02/21 23:59:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | アルファロメオ75 | クルマ
2014年12月09日 イイね!

快調な75の心配事…

快調な75の心配事…土曜の6日、出勤日でした。


仕事を終えて会社の忘年会に参加。



仙台もチラホラと雪が舞う季節になりました。

通勤車の75もスタッドレスに交換するタイミングです。



日曜の7日、夕方に75のタイヤ交換。



195/55R15から…




205/45R16

空気圧を240kPaにしました。


試乗を兼ねて夕食は名取のイタリアンバールPrimo



カルボナーラ




コドライバーは渡り蟹のトマトソースパスタ




小洒落たドルチェ

でも、やっぱりロッソの方が美味しい♪



月曜の8日、もちろん75で出勤。



実は一ヶ月程前にフロントを少し下げました。

不要なピッチングが少なくなりました。(^-^)



それと↓ここを…




これに↓替えました。



トルクにはあまり影響しなかったし、

心配していた音量も爆音にならず心地よい音♪


とても調子のいい75

月末に車検なんですが…



車検証が見当たらない。(~_~;)

Posted at 2014/12/09 22:51:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルファロメオ75 | クルマ

プロフィール

同類のクルマに乗ってる方と情報交換したくてみんカラ始めました。 ワインディングロードを走るのが好き。 イベントでレアなクルマを見物するのが好き。 ドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 22:24:49
ルノー カングーの販売戦略を振り返る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 21:41:00
来週の日曜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/19 17:09:20

愛車一覧

プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
しっとりしなやかな猫足だから長距離移動用です。 タイヤサイズ 標準:195/65R15 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
明確なグレードは分かりません。
アルファロメオ 75 アルファロメオ 75
軽快に走りフラットにくるりと曲がります。 タイヤサイズ 標準:195/60R14 夏: ...
アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
バイクのように走り尻を沈ませて曲がります。 タイヤサイズ 標準:195/60R15 現 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation