• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kou@TipoVELOCEのブログ一覧

2014年11月10日 イイね!

11月の泉ヶ岳ミーティング

11月の泉ヶ岳ミーティング日曜の9日、イッズミーに行って来ました。


今年のラストになります。

このシーズンの泉ヶ岳が寒いので、

ダウンジャケットを用意して出発!




到着して早速トムヤムクン風スープをいただく♪

毎年寒くなると炊出しがあるんですね。

でも、例年よりも寒くはない。




今回乗って行ったクルマはBMW318i

ショップAの代車です。


帰りは75に乗換えて帰ります。(^_^)



工場長が乗って来てくれました。




いつものメンバー


そして会場内を散策…



このロゴに吸い寄せられた。(^_^;)




良くわかりませんが初期型かな!?




おぉ!綺麗にアレンジされててカッコイイ!




やっぱりこの二台、好きです。




この日は三台、通勤でも一台見掛けます。




FRジェミニとFFジェミニ

どちらも1985年式で当時は併売してたそうですよ。




ビートルズ




ポルシェズ




このマルニを見てるとキュンキュンします。(^_^;)


他にもいらしてましたがラストにしては台数少なめでした。



解散して雨が降り始めたけど75で遠回り♪


新蕎麦が食べたくなったので…



コドライバーをピックアップして萬乃助


岩沼店は去年オープンした古びた新店で初めて入りました。



色々と美味しいものがありそうです。




山菜板蕎麦とじゃこ天♪




コドライバーは油揚げがデカイきつね蕎麦♪


美味しゅうございました!

店員さんも親切でいい蕎麦屋でした。


萬乃助、また訪れようと思います。
Posted at 2014/11/10 21:40:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファロメオ75 | クルマ
2014年09月01日 イイね!

75で蔵王経由の高畠ドライブ

75で蔵王経由の高畠ドライブ日曜の31日、75で出掛けました。


最近は旅行も通勤も406だったので、

アルファに乗りたくてうずうずしてました。


まずは道の駅村田



フルーツの様に甘いトウモロコシ味来(みらい)をゲット!




蔵王を駆けぬけて…




道の駅七ヶ宿ビューランドありや


ありゃ!?休業?

貼り紙を見ると今年の4月に移転してました。




新しい七ヶ宿の道の駅




しっそソフト♪




ソフトをペロペロしながら心地よい風を浴びる…

それにしても駐車場が広いなぁ〜

イベントやミーティングに使えそうな立地ですね!


もう少し走りたかったのでR113を西へ…



道沿いには蕎麦の白くて小さな花が満開でした!

七ヶ宿のR113はそば街道と云われるだけあります。




山形の道の駅たかはたに到着




クラシックカーレビューのポスター貼ってありました。


お腹が空いたので高畠で小腹を満たそうと商店街を通りましたが…



何も無くあるのは巨大なワラジくらい。(^^;)


同じ道を引き返して蔵王へ



ワインディングを満喫した後はぶなの森で夕食




そば粉の混ざったパスタをいただきました。

手前の和風パスタだと、洋風そばを食べてる感覚♪



久しぶりに75で走れて楽しかったんですがギシギシの異音が気になりました。

いまいち発生源が把握できてないので様子見とします。(^_^;)



コドライバーがトウモロコシ味来を茹でてくれました。

茹でると旨味が抜けて美味しくないと思って「焼いた方が旨いよ!」といったのですが、

瑞々しさが弾けるほどで甘くて旨い!



夏が旬の食べ物はそろそろ終わりですね。

来週からは秋の味覚を求めてのドライブに行こうと思います♪
Posted at 2014/09/01 22:56:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルファロメオ75 | 旅行/地域
2014年07月09日 イイね!

空気圧を220kPaに下げました。

空気圧を220kPaに下げました。日曜の6日、予約した美容室の時間まで…

ちょっと時間が空いたので75でドライブ♪



その前にタイヤの空気圧を230kPaから220kPaに下げました。


しばらく230kPaでしたが微妙に硬く感じてました。

ワインディングでは気にならない程度ですが、街乗りや高速での段差で気になる硬さ。




目的地は決めなくても自然と蔵王に向かいます。


硬さが無くなり更にしなやか感がアップ!

クルマのバランスが良くなった感じがしました。


走ってて楽しくなってしまい…



宮城蔵王ロイヤルホテルまで行ってしまいました。

この時点で引き返しても美容室の予約時間に間に合わない!(^^;)




しばらく220kPaを楽しんで、210kPaも試してみようと思います。




ミシュランPS3の状態をチェックして引き返します。




寄り道もしません。


美容室で髪を切った後…



寄り道♪




480円は安い!

75用に買いました。(^-^)

Posted at 2014/07/09 21:38:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファロメオ75 | クルマ
2014年05月27日 イイね!

第2回 TAA 東日本ミーティング

第2回 TAA 東日本ミーティング秩父で開催されたTAA東日本ミーティングに行って来ました。


土曜の24日、昼前に出発。

GSに寄って75に給油してると洗車を勧められました。


ちょうど燃料ホースのガソリン漏れもあって洗車のタイミングを逃していたし、

キーパーの洗車のプロが二人がかりで仕上げてくれるというのでお願いしました。




ピカピカの75♪(^-^)

この5分後に東北道で虫の襲撃に遭いました…。(>_<)



那須高原SAでランチ



ドルチェはイチゴタルト&バニラアイス♪



羽生ICで降りて深谷の喫茶店へ



以前から気になっていた沙羅英慕(サラエボ)川本店でひと休み。




老舗の雰囲気がムンムン漂ってます。




アイスココアとコーヒーケーキ♪




ホテルに向かう途中、長瀞の岩畳を散策。

今度、ゆくりと長瀞を満喫したいなぁ。




秩父のホテルに到着。





日曜の25日、会場の東秩父和紙の里へ


ロッソの75Yさん&Sさんも無事に到着したとの連絡が入り

その5分後に到着




さっそく75の列に入りトランスアクスル祭がスタート♪




RZ&SZ




アルフェッタクーペ&GTV6




アルフェッタセダン




まったりと時間が流れる会場…




今回も有意義な情報が得られて行った甲斐がありました。

後になって話足りないと気付くんですけどね!(^^;)

まぁ、それらは次回にとっておこう…。


お開きとなりTAAの皆さんに見送ってもらい後ろ髪引かれる思いで会場をあとにしました。


そしてYさん&Sさんの75とランデブー走行しながら宇都宮へ!



クラウンと並ぶと75のコンパクトさが良くわかりますね。




目的は来らっせ本店で餃子オフ♪




餃子!



餃子!



餃子!


皿の違いに気付きました?


この来らっせはテーブルに着いたら各有名店の餃子が味わえるという

手軽に賢く餃子めぐりが楽しめる店舗なんです。


餃子三昧で満腹になったところでYさん&Sさんと解散。




上河内SAでとちおとめソフトクリーム♪




洗車したGSで給油して帰りました。

走行距離:約705km
平均燃費:約12.2km/L


今回も楽しく美味しいドライブが出来ました。

来年は三台の75で行きたいなぁ〜。ねぇTさん!


TAAの皆さん、ありがとうございました!

Yさん&Sさん、ありがとうございました!


燃料ホースは大丈夫でしたが、またブロアファンが動かなくなったのは内緒です。( ´艸`)
Posted at 2014/05/27 23:24:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | アルファロメオ75 | クルマ
2014年05月22日 イイね!

トラブルで週末の行き先に迷う…。

トラブルで週末の行き先に迷う…。吾妻ミーティングの後のこと。



帰宅後、75を洗車しようと思ったらトラブル発生。


駐車場を移動したらアスファルトにシミ…。



ガ、ガソリン臭い!?



のぞいてみると燃料ポンプからお漏らし。(@_@;)


週末は75で秩父だというのに…。

秩父をキャンセルして406で盛岡に行こうか…。

それともベローチェで西会津に行こうかと浮気心が…。



気を取り直してイケメン工場長に連絡。



翌日の月曜、19日にショップAに入庫。



確認してもらいホースの交換となりました。



作業中、新設されたガレージを見学。



どのクルマも気になるけど…




一番奥に佇むGTV6に吸い寄せられました。(^^;)



外されたホースはこんな状態↓



内側はヒビワレ

ちなみにシトロエンの純正ホースを着けてもらいました。




リフトの上でエンジンかけてホースのチェック。


これで安心して秩父に行けそうです。(^-^)

イケメン工場長、ありがとう!
Posted at 2014/05/22 22:43:44 | コメント(17) | トラックバック(0) | アルファロメオ75 | クルマ

プロフィール

同類のクルマに乗ってる方と情報交換したくてみんカラ始めました。 ワインディングロードを走るのが好き。 イベントでレアなクルマを見物するのが好き。 ドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 22:24:49
ルノー カングーの販売戦略を振り返る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 21:41:00
来週の日曜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/19 17:09:20

愛車一覧

プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
しっとりしなやかな猫足だから長距離移動用です。 タイヤサイズ 標準:195/65R15 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
明確なグレードは分かりません。
アルファロメオ 75 アルファロメオ 75
軽快に走りフラットにくるりと曲がります。 タイヤサイズ 標準:195/60R14 夏: ...
アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
バイクのように走り尻を沈ませて曲がります。 タイヤサイズ 標準:195/60R15 現 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation