• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kou@TipoVELOCEのブログ一覧

2018年07月31日 イイね!

アッヅミー裏磐ツーからの新潟…

アッヅミー裏磐ツーからの新潟…7月の吾妻ミーティングに行って来ました。


日曜の15日、出発前に洗車です。

このところ放置状態だったので…


はい。2週間前の話で恐縮です。(^_^;)


汚れを洗い流し、走って乾燥〜

コンビニでコーヒー買って幌オープン。



ちょっと暑いけど青空で気持ちいい!




こういう反響する道って楽しいですよね♪(´∀`)




7月はサイクルスポーツ広場の方でした。




福156さんのSr.3と久しぶりのツーショット!


この日の福島は予想最高気温38℃で、皆さん早々に退散しますが待ち人はトラブルで現れず…。

206RCのY夫妻と木陰で待ちました。



そして164Q4のIさんと406クーペのEさん到着。


そして裏磐梯ツーリングのスタート!



磐梯吾妻スカイラインを駆け上がる406クーペと164Q4とベローチェのサイドミラーに206RCの図。

微妙に見えてますが暑いので幌クローズです。(^^;)




下りでしばし休憩…。

日差しは強いけど風は涼しい〜




ランチは桧原湖湖畔の むらびと食堂




むらびと定食をいただく♪




Eさんがソフト食べよう。と言うので…第1ゴールドハウス目黒へ




桧原ブルーソフトクリームをいただく♪


ちょっと時間があったので道の駅 裏磐梯へ



そうそう、リアのツーショットが撮りたかったんだった!


164リリース後にSr.3からSr.4にマイナーチェンジされたスパイダーはリアガーニッシュのイメージが統一されました。

75、164、Sr.4で当時のラインナップ全てに赤いリアガーニッシュが付いてますね!


道の駅でQ4のIさんを見送り、クーペとRCは喜多方で流れ解散しました。



単独でR49を西へ…

旧車のイベントがあったのでしょうか⁉︎




福島から新潟へ




道の駅 阿賀の里 楽市じぱんぐ で再びオープン!




西日が眩しい!(*_*)




稲にベローチェの影が綺麗に映ってました。


最後にGSで軽く洗車して…



実家のガレージに納めました。



1泊して宮城に帰ります。



ルマンドアイスの新潟限定ロイヤルミルクティーを買って新幹線に乗車♪



このところプジョーばかりで乗る機会がめっきり減ったアルファ勢。

2台とも走りたそうに佇んでる姿が不憫で…。(^^;)


はい。先週ナンバープレートを返納しました。


車検のタイミングです。

それが75だったら逆でした。


直前まで車検通すつもりだったのでタイヤの新調も考えてました。

ちなみにタイヤはフロント185/65R15でリアは195/60R15にするつもりでした。

フロントはスカットルシェイクを抑えつつ、リアはアルファダンスを楽しめるのではないかと思いまして…誰か試してみてください。


ちょっと寂しいけど実家のガレージに空きがあったので、一時抹消して暗所保管にしました。


そしてファミリーカーを模索中です。(≧∀≦)
2018年07月19日 イイね!

ちょっとベローチェで走って来た♪

ちょっとベローチェで走って来た♪ちょっと時間がとれたのでスパイダーで走って来ました。


先月末の今年最初の夏日でした。

はい。先月の話で恐縮です。(^_^;)


最初は意識せずいつものように蔵王方面へ向かいました。

ふと思い直し気になっていた看板のある角田へ。



この看板の雰囲気が好きで、いつかベローチェと撮りたいと思ってました。


阿武隈川の対岸に渡り、もうひとつ気になる処へ。



田園地帯のホームストレートを抜けて…


つい通り過ぎてUターン。



アルファ乗りならここで撮りたくなりますよね⁉︎(≧∀≦)

75では撮ったことあるけどベローチェでは初めてです。


そして亘理へ…



阿武隈川の土手の上です。


ベローチェは快調です。



それにしても暑かった!



またにしか乗れなくなったベローチェ…

ちょっとムリしてオープンで走ってました。


日焼けしてヒリヒリです。(>_<)

2018年05月26日 イイね!

5月のイッズミーに行って来た♪

5月のイッズミーに行って来た♪日曜の13日、泉ヶ岳ミーティングに行って来ました。

はい、先々週の話で恐縮です。(^^;)


途中のコンビニに寄ったら稲を積んだ軽トラが止まってました。

田植えの季節ですね〜(´∀`)



泉ヶ岳周辺も田植えが行われてました。


泉ヶ岳に着くとほぼ満車状態!(≧∀≦)

端っこの空いているスペースに駐車。



この後に来た124を隣に誘ってスパイダー並び♪




124は500から乗り換えたdenzouさんでした。




イタジョブじゃないけど青並び。




一般車も、あれ!?

フェンダーに貼ってあるのは…



クワドリフォリオ♪

サイドモールの位置とか75っぽいし!(≧∀≦)




ゴルフカブリオとジェッタ

どっちも好き♪




新型NSX…じゃなくてS660(≧∀≦)

上手いこと仕上がってました。




こっちはS2000だけどこの色は初めて見ました。

仙台的にいうとクリムゾンレッド。




こちらのエキシージに同乗して来た方とお知り合いになりました。

ジムニーSJ10にお乗りだそうで拝見してみたいです。




F355とかお馬さんは良く分かりません。

ちっこいシフトレバーが生えてました。




これもタイプ2と言っていいのでしょうか?

いい感じを醸し出してました。




見ると欲しくなってしまうAさんのファミリアアンフィニ♪

ヤレ感が目立って来ましたね!




イッズミーの常連さん2台

カニ目は埃で汚れてるのも絵になるのはなんでだ!?(≧∀≦)




TTが撮影会やってたので便乗してパシャリ!

こうして並ぶのを見る機会もなかなかないですね。




一番気になったのがこの600




クルマというよりトリコローレのタンクがキュート!(≧∀≦)




ひっそりと佇むRS100

昔欲しくて探したこともあったんですよね〜。



この日は他にもイベントあって旧車は少なめでした。

天気はイマイチで帰路は雨が降り出し屋根クローズ。


それでも暑過ぎず寒過ぎずベローチェを楽しんで来ました。



翌週は福島のアッヅミーです。


スパイダーズサンデーのあのお2人が北上して来るとの情報…。

迎撃に行って来ました。
2018年04月15日 イイね!

4月のイッズミーに行って来た♪

4月のイッズミーに行って来た♪日曜の8日、泉ヶ岳ミーティングに行って来ました。


はい、先週の話で恐縮です。(^_^;)


怪しい天気でしたがベローチェで出発!

まだ花粉が飛んでると思われるので晴れててもクローズです。



155の並びに止めさせてもらいました。





山形のEさんが前期型2.0LのC4ピカソで先に到着してました。


早速「試乗して来ていいよ!」と勧めてくれたので遠慮なく♪(^-^)



レザーパッケージはエロカッコイイですね!

でも所有するなら座り心地優先でモケットシートです。


そしてワインディングをひらりひらり♪



やっぱりレザーシートは滑りますね。(´ω`)

あとミッションの変速がワンテンポ遅れるのと、エンジンブレーキが思いの外効かないんですね。


それとタイヤがバタつくの気になったので降りて確認してみると…



18インチ⁉︎


レザーパッケージは18インチなんだそうです。

これは16インチの方が絶対いい!(≧∀≦)


とても参考になりました。

Eさんありがとうございました!




他にもこんなクルマが来てました。




綺麗なメルセデス




サニーのVZRとかいうホットバージョン


途中で雪が降ったり雨が降ったりで…



退散して山を下りました。




気づいたらキリ番過ぎてた!(≧∀≦)


山から降りたら天気が良くなったので…



帰路で見つけた桜スポットでパシャリ!



今年初のイッズミー楽しませていただきました♪


退散したので他のクルマはゆっくり見られませんでしたが、お相手してくださった皆さんありがとうございました。

また宜しくお願いします。
2017年09月06日 イイね!

ベローチェでちょっと高畠に行って来た♪

ベローチェでちょっと高畠に行って来た♪日曜の27日、高畠に行って来ました。


はい。また先月の話で恐縮です。(^^;)


とてもいい天気!

これはオープン日和ではないか!?


ベローチェに乗らないと損!

久しぶりにエンジンに火を入れて軽くドライブです。




蔵王山脈は雲がかかってますが問題無し!




チーズ工場を過ぎて休憩。


ちょっと肌寒いくらいでしたがオープンでワインディングをヒラリヒラリ♪



道の駅 七ヶ宿で揚げパンと…




しっそソフトクリームをいただく♪


山形のプジョー仲間がR113を高畠に向かっていると連絡が入ったのでこちらも向かいました。



青空で気持ちいい♪(^-^)




道の駅 高畠に到着して並べてパシャリ!


106はクロスミッションからノーマルミッションに戻したそうです。

今度、一緒にSUGOを走りましょう♪

しばらく歓談して解散。


来た道を戻ります。



七ヶ宿のR113沿いは蕎麦の花が咲いてました。

今年も新蕎麦の季節にまた訪れたいと思います。



シートを替えてから微妙だったシートポジション。

なんとなく座り方で対応できるようになりました。←それでいいのか?


やっぱりベージュのノーマルシートが欲しいなぁ…。

プロフィール

同類のクルマに乗ってる方と情報交換したくてみんカラ始めました。 ワインディングロードを走るのが好き。 イベントでレアなクルマを見物するのが好き。 ドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 22:24:49
ルノー カングーの販売戦略を振り返る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 21:41:00
来週の日曜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/19 17:09:20

愛車一覧

プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
しっとりしなやかな猫足だから長距離移動用です。 タイヤサイズ 標準:195/65R15 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
明確なグレードは分かりません。
アルファロメオ 75 アルファロメオ 75
軽快に走りフラットにくるりと曲がります。 タイヤサイズ 標準:195/60R14 夏: ...
アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
バイクのように走り尻を沈ませて曲がります。 タイヤサイズ 標準:195/60R15 現 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation