• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kou@TipoVELOCEのブログ一覧

2019年06月08日 イイね!

アッヅミー6月のご案内♪

アッヅミー6月のご案内♪毎月第3日曜に開催される(福島)あづまミーティングのご案内をさせて頂きます。

6月はフランス車が多くなりそうなので、自分のブログより優先してのアップで恐縮です。(^_^;)


あづま総合運動公園ミーティング
-場所・時間-
6月16日(日)8時〜13時
あづま総合運動公園 大駐車場左奥
※混雑時はサイクルスポーツ広場駐車場になる場合があります。


車種を問わない自由参加型ミーティング内で、福島のフランス車クラブFLFCも定例ミーティングをされています。
6月は山形のライオンクラブも襲撃!?していつもよりフレンチ濃度が高くなりそうです。
東北南部だけでなく関東からも何台か遠征されるようです。

フレフレ北上に行けなかった!
フレフレ幕張まで待てない!
という方は是非ご参加ください。



※写真は昨年の様子です。


現在の情報ではプジョー406が最多数で、クーペとセダンどちらが多くなるか当日のお楽しみです。

ちなみに私は主催者ではなく参加者のひとりです。
当日の場所とルールについては、freeman-explorerさんのブログでご確認ください。↓
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/630410/blog/
Posted at 2019/06/08 15:49:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | エトセトラ
2019年04月29日 イイね!

マツダファン東北ミーティングに行って来た♪

マツダファン東北ミーティングに行って来た♪日曜の14日はマツダのイベント…

正式名は「Be a driver. Experience マツダファン東北ミーティング 2019 in SUGO」かな。

はい、先々週の話で恐縮です。(^_^;)


友達HさんのSAに乗せてもらいSUGOに到着。



先着のAPコスモの隣に失礼して。


先ずはお目当ての767B



残念ながら787Bは来てませんでした。




でも抽選で767Bに同乗出来るかも⁉︎(≧∀≦)

それがダメでも…



レジェンドカーに同乗出来るかも⁉︎




ロータリーエンジン小っさ!




走る姿を早く見たい!




オリジナルよりタイヤ1本分出てる感じです。




ドアロックレバーが凝ってます。




このカラーリングのミニカー持ってた気がする…。




こんなカラーリングもあったんですね。




こちらはグラベルの方が似合いますね。




片山レーシングカラーのFD


他にはイラストレーターの中島美樹夫氏とお会いして…

この方、元マツダのデザイナーでSAをデザインされたので、Hさんと3人で長々とお話させていただきました。

中でも787Bがルマンで優勝した時の裏話をされてた時に、眼に涙を潤ませて今でも感動されてたのが印象的でした。




チャリティーコーヒー飲んだり。




クラブミーティングされてたり。




ジャンケン大会で景品もらえなかったり。



そして同乗走行は…

767Bは身長制限があり対象外でした。(//∇//)


でもジャンケンと抽選の結果…



コスモスポーツの同乗ゲットしました!(≧∀≦)




足廻りは固められているようですがノーマルです。


同乗した感想は…速い!

ここだけの話…75より速く感じました。(^^;)




767Bは走行前にロド芋も記念撮影してました。


最後は参加者みんなでパレードラン♪



HさんのSAに同乗させていただきました!

これだけの台数なのでピットに戻る時は渋滞でしたけど…。

そのまま流れ解散となりました。



とても楽しい1日でした!

コスモスポーツに同乗出来たし。

767Bはサイレンサーを外したそうで、今年の4ローターは過去最高にいい音が聴けました♪(´∀`)


そして送り迎えを含めて、1日お付き合いしてくれたHさんありがとうございました!
Posted at 2019/04/29 17:50:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | エトセトラ
2019年04月28日 イイね!

206SWであちこち行って来た♪

206SWであちこち行って来た♪4月6日から406の代車として206SWが相棒となってくれました。

はい、ダイジェスト版で恐縮です。(^_^;)


ある日、柴田の桜を見に行きました。



柴田城址公園の標本木はほぼ満開♪




見事な枝垂れ具合ですね!




柴田城址公園の展望デッキから眺める白石川堤一目千本桜。




白石川堤一目千本桜は八分咲きくらいでした。



ある日、名取のロッソでランチ。



ツナとだいこんのおろしたてロッソプレートをいただく♪


仙台の勾当台公園へ。



HCCSスタッフに挨拶して見物スタート。




こちら抽選で同乗できるんです。




今回の目玉はこちらですね!(≧∀≦)




詳しくはキャプションを拡大してご覧ください。




ポルシェは美しい…




国産ズ




4&2




イタフラ〜




小さいズ




キドニーグリルは縦長の方が好き。




ビッグテールのオープンもいいですね♪




個人的に刺さったのは2台のファミリアでした。(≧∀≦)




実行委員が認めたワイドボディ〜




会場で話してたら共通の知り合いが居てビックリ!

土曜で車両は少なめのHCCSでしたが満喫しました。



ある日、岩沼の岩沼リゾート へ



ガラスハッチが開くと知ったので開けてみた図。




ランチをいただく♪


食後は花見散策(^-^)



ここはBBQも出来るしイベント会場に最適かも⁉︎



ある日、名取のロッソでランチ。



春季限定メニューをオーダー

春キャベツと厚切りベーコンのペペロンチーノをいただく♪



いつも美味しいパスタをありがとうございます!



その後、206SWは杜の工場に戻して406を引き取って来ました。

406のメンテナンスについては改めてアップします。


個体差もあると思いますが206SWは406に比べて足が固く感じましたが、2万キロちょっとのしっかりした良いクルマでした。

短い期間でしたが206SWを楽しめた春でした。

Posted at 2019/04/28 01:39:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | エトセトラ
2018年04月06日 イイね!

次に乗るクルマを妄想してみた♪

次に乗るクルマを妄想してみた♪最近、楽しそうな話を見聞きします。

クルマの乗換えだの…増車だの…


うらやまし〜(´∀`)


そんな話を聞くと妄想しちゃうじゃないですか!


次のクルマは356との御告げがありましたが…

憧れのクルマではありますが今回は家族で乗るクルマの方です。


そういえばコドライバーが次のクルマはジュリアがいいと言ってたけど…

新型じゃくてコッチ↓



3ボックスセダン好きのトランクリッドフェチですから。(´∀`)


新型ジュリアに乗換えていいとの話もありました。

しかもクアドリフォリオ!

ホントにいいの?(゚∀゚)



他のクルマを手放して1台にすることが条件だそうで…。


うっ…(≧∀≦) そう来たか⁉︎

色んな意味でムリです!



実は車高というか全高が高いクルマが気になってます。

リアシートから色々出し入れする時、ルーフが低いと身体をかがめて腰に負担がかかるんです。



ショッピングモールの駐車場に止まってたXC60がいい感じでした。




ボルボなら旧型のXC90が個性的で好きなんですけどね。

でもコドライバーが運転するには大き過ぎるかな…。




それならマカンは?

お高いだけに「他を手放して…」となればナシ!




ステルビオってどうなんでしょうね?

たぶんコドライバーは同じ反応を示すでしょう…。


経済的に余裕があればいいんでしょうけど!( ̄∇ ̄)



ホントに欲しいのはコレ↓



ゴルフカントリーは中古市場に出てきませんね。

限定500台製造で何台現存しているんでしょうか?




欲を言えば505の4×4ダンゲルに乗ってみたい♪

完全に妄想の領域です。(^^;)



現実的なところではコチラ↓かな⁉︎



ネットの中古市場でみつけた先代のC4ピカソ




しかもディーゼル♪


ディーゼルなら正規の現行型がありますが…



先代のモケットシートの方が好みなんです。




並行物なので左ハンドル…コドライバーにはキビシイか!?(≧∀≦)




なんだかんだ使い勝手が良さそうなのはカングーだったりして…。


ルノーならアレがあった!



アバンタイムは乗ってみたいクルマの1台。

この機会に所有するのもアリかと…




でもリアシートのエントリーがコレだとキビシイ〜( ̄∇ ̄)


こうして拝借画像をならべてみると…

ミニバンらしいミニバンを避けていても、リアハッチのクルマばかりでトランクリッドは無いですね。


トランクリッド…あった!



X-90 でも2シーター!(≧∀≦)


妄想が迷走してますね。

この手のクルマは避けて来たので、今後は実車に触れてみたいと思います。



ざっくりとこんな感じのクルマが希望。

1)長距離移動でも疲れない。

2)街乗りしやすい右ハンドル。

3)コドライバーも運転できるAT。

4)エントリーが楽なルーフの高さ。

5)主観的に乗り心地が良い。


条件が合えば妄想が現実になるかもしれません。


そんな妄想をしてたら…



406の左ヘッドライトが切れました!(≧∀≦)


バルブ交換を理由にディーラーに行って、アレコレ実車を見て触れて…



トートバックいただきました♪


そして先日、何かを感じとったのか…



ベローチェのホーンボタンがボヨヨ〜ンしてました!(≧∀≦)

Posted at 2018/04/06 23:55:19 | コメント(5) | トラックバック(1) | エトセトラ | クルマ
2018年02月15日 イイね!

ちょっとそこまでドライブして来た♪

ちょっとそこまでドライブして来た♪2月の3連休も終わりましたがどこも行ってません。


ドライブといえば買い物くらいです。


寒い日が続いてますね。

1月の某日は天気が良くて青空♪


ショッピングモールで買い物して夕方に駐車場に戻ると…



406が雪化粧して凍ってました。



2月3日、この日も天気が良かったので75で買い物♪

バッテリー繋いでエンジンに火を入れて暖機…



オドメーターのゾロ目に気付いてビックリ!


昨年の乗り納めの時にゾロ目だったってことですね。



スーパーで買い物を済ませて駐車場に戻ったら雪が降ってました。


ノーマルタイヤなんですけど…。

雪が雨に変わって良かった!(^_^;)



翌日の4日、この日も天気が良かったのでベローチェで買い物♪

バッテリー繋いでエンジンに火を入れて暖機…



年末どころか秋から乗ってなかったけど電圧も問題無し。


75もベローチェも1発でエンジンかかり案外調子いい!(^-^)v



近所のスーパーに行くつもりが通り過ぎ…




隣町までドライブしてしまいました♪



土曜の10日、この日も天気が良かったので…



走り足りなかった75でロッソに行ってきました。




新メニューの肉々キムチパスタをいただく♪




セットのシフォンケーキをいただき♪




バレンタイン限定たっぷりいちごのショコラムースをいただく♪



建国記念振替休日の12日、雪が降ったので…



唯一スタッドレスを履いてる406で買い物。




最近お気に入りの名取のナイツ・ブリッジです。




焼き菓子とタルトを購入♪



火曜の13日、406で某所へ



天気が良く天から御告げが!?


次のクルマは…



ポルシェにしなさい!と?(^_^;)





ちなみに406スポーツは昨年末に名義人のAREA75さんの元に帰還しました。



その後、某オクに出品されドナドナしたそうです。
Posted at 2018/02/15 00:37:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | エトセトラ | クルマ

プロフィール

同類のクルマに乗ってる方と情報交換したくてみんカラ始めました。 ワインディングロードを走るのが好き。 イベントでレアなクルマを見物するのが好き。 ドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 22:24:49
ルノー カングーの販売戦略を振り返る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 21:41:00
来週の日曜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/19 17:09:20

愛車一覧

プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
しっとりしなやかな猫足だから長距離移動用です。 タイヤサイズ 標準:195/65R15 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
明確なグレードは分かりません。
アルファロメオ 75 アルファロメオ 75
軽快に走りフラットにくるりと曲がります。 タイヤサイズ 標準:195/60R14 夏: ...
アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
バイクのように走り尻を沈ませて曲がります。 タイヤサイズ 標準:195/60R15 現 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation