• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kou@TipoVELOCEのブログ一覧

2017年04月26日 イイね!

春のイベントでクルマ見物と花見で軟骨剥離♪

春のイベントでクルマ見物と花見で軟骨剥離♪春のクルマイベントが盛り上がって来てますね!

東北でもアチコチで開催されてます。


土曜の22日、仙台のHCCSに行って来ました。

はい。先週…いや、二週間近く前の事で恐縮です。(^^;)


406で会場の勾当台公園へ




素敵過ぎる二台のアルピーヌ♪




こちらも素敵過ぎる二台のシトロエン♪




こちらは二台ともMR2でした!




こんな二台もありました!


実行委員の皆さんは忙しそうだったので声もかけられず…

挨拶なしに失礼しました。




日曜の23日、福島のアッヅミーに行って来ました。

ベローチェで会場のあづま運動公園へ




《福》156さんとスパイダーズサンデー♪

同日に辰巳で本家が開催されたのに因んで…。(^^;)




ピニンファリーナズサンデー♪

406クーペは山形から参加したライオンクラブの組長です。




こちらはHCCSにも参加されてたFLFC会長のA310♪


いい機会なのでFLFC会長とライオンクラブ組長をご紹介させていただきました。

お互いに楽しい交流ができるといいですね!(^-^)




少なめでしたがスーパーなクルマ達も集ってました。




微妙にディテールが違う二台のヨーロッパ♪




velocebeatさんのSAを間近で見たのは初めてかも!?




シフトノブの曲がりを語るあたりがヘンタイです!




気付いたらFLFC端っこのウイリアムズはcinqsportsさん!?

お話する間もなくでしたが…6月11日のフレフレ北上でお会いしましょう!


楽しい時間を過ごして帰路で花見♪



ほぼ満開の桜と奥に見えるは桃の花♪




菜の花も♪


帰ってからコドライバーを連れ出して406で花見ドライブ。

宮城は風が強いので再び福島方面へ!



斎川宿に立ち寄ると黄色いカングーに遭遇…パシャリ!




ミニストップに寄ってソフトをお持ち帰りしたらこうなりました。


さらに福島入りフルーツラインを走っていると…



黄色いスピダーに遭遇…FLFC会長でした。(^^)




あづま運動公園近くでお花見♪


帰路のフルーツラインのコンビニで…メルセデスに遭遇。



三度FLFC会長でした。(^^)


帰宅してからクシャミ連発!

花粉シーズンは終わったかと思いきやまだでした。(>_<)


クシャミの際に変な体勢だったのか右脇腹が痛いんです。

どうやら肋の軟骨が剥離したようです。(^^;)

Posted at 2017/04/26 23:35:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | エトセトラ | クルマ
2017年04月18日 イイね!

マツダファン東北ミーティングに行って来た♪

マツダファン東北ミーティングに行って来た♪マツダファン東北ミーティングに行って来ました。


今年は8日(土)と9日(日)の二日に渡って開催されました。


はい。先週の話で恐縮です。(^^;)


土曜の8日、早めのゲートイン。


AREA75さんがロードスター・パーティレースで暴れるというので応援です!

Pasta & Cafe Rosso のサポートを受けて余裕の準備中。



TA乗りには最高のゼッケンナンバーをゲット♪


会場には次々と車両が登場して来ます。



カベラ




サバンナRX-7とRX-3




ファミリア



コスモスポーツ


どれもロータリーですね!

かつて世界を席巻したレジェンドマシンがSUGOを走ります♪

レプリカですけど…いいんです!


ピットでロータリーサウンドに聴き入っていたらロードスター・パーティレースのスタート!



サービスショット♡




おまけショット♠️

9日にも第2戦が行われましたが次回も頑張ってね!



おっと!オートテスト・チャレンジの時間だ!

レクチャーを受けるも周りはレーシングスーツ着てるし。(^^;)


講師のプロドライバーの助手席に乗りお手本ドライブを体験。

やはりプロドライバーの運転は無駄がないですね!



ちなみにクルマはアクセラのATです。


いざ、コースイン!

競技は、スタート→スラローム→前から車庫入れ→後ろから車庫入れ→大きくターン→スラローム→ゴール!


講師のプロドライバーが同乗してくれるのでコースは心配なかったのですが…

後ろから車庫入れの際、DからRのつもりが間違ってPに入れちゃいました。(^^;)

とんだタイムロスをしてしまった!(>_<)


そして結果は…

プロの2秒遅れで、なんとグループ中でトップタイムでした!

心の中でガッツポーズ♪(^-^)」


その後はランチして散策…



レストアされた前期型コスモスポーツ




こちらもレストアプロジェクトのR360




早く聴きたい4ローターサウンド♪



そしてレジェンドマシンの出走!

ここからは借り物の300ミリ望遠レンズで流し撮り…



RX-7




コスモスポーツ




RX-3




カペラ




ファミリア


こんなレジェンドマシンの走行を観られて幸せ♪(^-^)


そして登場した787B



最初は撮影用の先導車付き




甲高いロータリーサウンド♪




最後はちょっと不調気味でファイヤー!


いや〜、望遠レンズの流し撮りは難しい!←そこじゃない。

いや〜、ロータリーは官能的なサウンドを響かせてくれました♪

いや〜、ロータリーのクルマに乗りたい!



他にもマツダ車は集まってましたが偏った内容で恐縮です。(^^;)
Posted at 2017/04/18 22:06:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | エトセトラ | クルマ
2016年08月24日 イイね!

夏休みは新潟で旬を味わう♪

夏休みは新潟で旬を味わう♪前回のブログの通り406は入庫中。


BSIは修理完了とのことですが、

ファンリレーが間に合いませんでした。


ということで夏休みは代車です。



山の日の11日、新潟へ出発!



雲はありますがいい天気♪


磐梯山SAでランチ…ちなみに代車のBMWは↓コチラ



いや、手前じゃなくて…奥の方です。(^_^)




食後のデザートは季節限定の福島ももソフト♪


他にも寄り道しながら新潟の実家に帰りました。



家族で三宝レストランで夕食♪



金曜の12日、この日は快晴♪

親戚の十全茄子農家にお邪魔しました。



旬なだけあって収穫期です。


畑も見学させてもらいました。



茄子の花




まだ小さい十全茄子だけど翌日には収穫できるほど成長が早いそうです。

艶と張りがあって美味しそうです。


適当な大きさをもいでかぶりつきました。

とても瑞々しくてほのかに甘い感じで旨い♪


お土産にたっぷり野菜をいただきました。(^-^)v



そして寄り道は弥彦の方へ…




ジェラテリアレガーロでトリプルジェラート♪




弥彦山をバックに越後平野を代表する風景の夏井のはさ木の見物。


その後は新潟市民芸術文化会館で観劇。



友達が舞台美術を務めていたので、ここで旧友とも再会♪




そして旧友と燕三条イタリアンBitで夕食。




アンチョビとガーリックの枝豆♪

新潟の枝豆消費量は日本一なんですが、その夏の風物詩を洋風にするとこうなるんですね!




たっぷり黒トリュフとフォアグラの卵かけご飯♪

これ反則でしょ〜!(≧▽≦)


他は自粛します。

美味しい食事と旧友とのバカ話は愉しいですね♪


そして帰る途中でペルセウス座流星群を眺めようと思ったのですが…

夜空を仰いでも気配がなかったので帰りました。



土曜の13日、墓参りです。



墓参りの後はうえきのモナカアイス♪

毎年恒例の墓参りの一部となってます。




夕方になってまた弥彦へ




こちらで親兄弟家族そろって食事と温泉♪



日曜の14日、宮城に帰ります。



もちろん寄り道しながら。




タザワファームのモモジェラート♪




次はフルーツ童夢に移動して…




完熟のあま〜い桃♪




最後は原信で北陸限定のルマンドアイス♪

ボロボロするので食べ方には気をつけましょう!(^^;)



そして先日、406を引取りました。

エアコンは問題なく作動します。


工場長に感謝♪/(^-^)
Posted at 2016/08/24 22:56:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | エトセトラ | 日記
2016年07月28日 イイね!

アタリとハズレ…BlueHDiはどっちだ♪

アタリとハズレ…BlueHDiはどっちだ♪よっちゃんいかがアタリました♪


石巻ミッションドライブのゲームで優勝していただいた

「ちょこっとプレゼント」に入ってました!(^^)v


でも、昔みたいに駄菓子屋なんて無いし…

どこに行ったら交換してくれるんでしょうか?

コンビニでも交換してくれるのでしょうか?



日曜の24日、昼過ぎに用事を済ませて…

その近くのカフェに行ってみました。



こちらの二階です。




お初の中尾カフェ




カフェラテと…




バターカステラをいただく♪

コレ↑美味しいです。(^^)



さて、中途半端な時間となりどうしようか!?

そういえば、コレ↓がもらえるキャンペーンやってたな…



いつもは仙台店ですが近くの泉店に寄ることにしました。




ジュリエッタのスポルティーバを試乗します。




パドルシフトは小さめですね。

相変わらず信号と直線の試乗コースです。

足の固さが気になるだけでした。(^^;)


しかもシューズケースはもらえませんでした。

営業さんにそれとなく聞いてみたんですが…

キャンペーンとかやってないとの返答でした。



オフィシャルHPではキャンペーン実施中なんだけど。(・ヘ・)

ハズレだったんですね!?




営業さんがプジョーのディーゼルを紹介してくれました。




カタログより先にクルマが届いたので試乗できるとのこと…




もちろん308BlueHDiも試乗させてもらいました。


なんかブイブイ鳴るスイッチがありました。

アイドリングストップ機能もありました。


16インチホイールってこともあり乗り心地がいいです♪

ジュリエッタの後だから余計に感じたのかもしれません。(^^;)



ファブリックシートも柔らかめで好みです♪

508GT BlueHDiも乗ってみたくなりました。


営業さんいわくBlueHDiは売れるとの目論みです。

個人的にも売れて欲しいと思ってます。


さて、アタリかハズレかどっちでしょうね!?
Posted at 2016/07/28 22:36:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | エトセトラ | クルマ
2016年07月14日 イイね!

ブラザーと7月のイッズミーに行って来た♪

ブラザーと7月のイッズミーに行って来た♪以前にも紹介したNCロードスター乗りのブラザー


イッズミーに行ってみたいとのこと…。


はい、先週の事で恐縮です。



土曜の9日、新潟からブラザーがやって来た♪

あちこち寄り道して来たようです。


ちょっと休んでコドライバーと3人で406で出発。



岩沼の金蛇水神社です。




紫陽花が綺麗に咲いてました。




夕食は亘理の浜寿し




穴子の天婦羅♪




穴子の握り♪




穴子重♪




三色丼♪

3人でシェアしていただきました〜(^-^)


食後は角田の蛍スポットに行ってみました。



飛んでる蛍は撮れませんでしたが手の平の蛍は撮れました。



日曜の10日、イッズミーに出発♪



NCロードスターとランデブー

ちなみにベローチェは車検整備中のため75です。(^^;)




ジュリエッタと75




ジェッタと75




ビートルとニュービートル




エランとビート




4Cスパイダーとエキシージ


7月は台数は少なめでした。



ランチの前におはぎのお土産を買って♪


秋保里センターのカフェハチにて…



温泉玉子のせナポリタンをいただく♪




コドライバーはトマトとチーズのハンバーグ♪




ブラザーは定番のハンバーグのせナポリタン♪


食後は秋保ヴィレッジに移動



働くエクスプレスがいい感じでした。




仙台味噌ジェラートをいただく♪


ここでブラザーとお別れ。



仙台南インターまでランデブー


実家へ届けてもらったおはぎが届いたと電話がありました。

お土産のトマトも食べてます。

ありがとうブラザー!


十全ナスも食べたいな〜(催促)
Posted at 2016/07/15 23:34:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | エトセトラ | クルマ

プロフィール

同類のクルマに乗ってる方と情報交換したくてみんカラ始めました。 ワインディングロードを走るのが好き。 イベントでレアなクルマを見物するのが好き。 ドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 22:24:49
ルノー カングーの販売戦略を振り返る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 21:41:00
来週の日曜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/19 17:09:20

愛車一覧

プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
しっとりしなやかな猫足だから長距離移動用です。 タイヤサイズ 標準:195/65R15 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
明確なグレードは分かりません。
アルファロメオ 75 アルファロメオ 75
軽快に走りフラットにくるりと曲がります。 タイヤサイズ 標準:195/60R14 夏: ...
アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
バイクのように走り尻を沈ませて曲がります。 タイヤサイズ 標準:195/60R15 現 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation