• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kou@TipoVELOCEのブログ一覧

2018年05月05日 イイね!

続 春のドライブに行って来た♪

続 春のドライブに行って来た♪前回のつづきです。

お楽しみ会は足柄SAのスタバ前am5:30集合。


起きられるか心配でしたが、ほとんど眠られませんでした。

まるで遠足前の子供みたいな…。(^^;)



日曜の22日、予定より早く出発。

時間に余裕あるのでGSで洗車しました。

夜明け前に洗車したのは初めてです。



東名を走って足柄SAのスタバ前に到着。



スパイダーの隣りをゲット!

帰省のタイミングでスパイダーの遠足があると知り、予定を追加して406で参加しました。


数台のスパイダーと一緒に御殿場IC下りて直ぐの集合場所へ…



taka*buさん達(&ぢぢ♪さん&カバさん)と合流。


遠足のスタートは給油です。

ガソリンはおやつに含みませんが406はスルー…



GSを占拠するスパイダーの図。(≧∀≦)




水ケ塚公園で富士山を背景にパシャリ!

快晴の超いい天気♪(´∀`)




そして白糸の滝を見物して〜の。




謎の広場に連れてってもらいました。


そして再出発の時にトラブル発生。



エンジンかからない!こっちもかからない!


バッテリー?

オルタネーター?

スターター?

電圧?


冬眠から覚めて春は色々と起こる様です。


75もそうですがこの年代のアルファはバッテリーの接点が原因だったりします。

ネジネジするキルスイッチでは役不足なこともあるんだとか…



これくらいのキルスイッチじゃないと。by HIDE だそうです。


全車エンジンかかってtaka*bu邸へ



なんだかリゾート地的なセレブの香りがするエリアに入りました。


順番に駐車して金スパさんを誘導して見ちゃいました…



ナンバー灯が垂れてますけど〜!(≧∀≦)




お邪魔してウッドデッキに移動すると綺麗な庭と心地よい風〜

パンとコーヒーをサラダとみんなが持ち寄ったもの食べながら歓談♪


なんて気持ちのいい場所だろう…。(←カリオストロの城の庭師風)


遅れてフルヤンさんが家族で登場!

3008で来てくれて嬉しかったです♪(´∀`)



これで今回の全車両集合です。


楽しい時間はあっと言う間に過ぎるもんで…

なかなか難しいですがまた参加したいです!


解散して燦々轟々…



Aki_さん、どうしたのかと思ったら…

R413の道志みちを走ると言うのでランデブーする事にしました。




まだ桜が咲く山中湖畔を走り道志みちへ


ペースが保てられれば楽しい道ですね!

道の駅が激混みで入れずソフトが食べられなかったのか心残りです。(*´-`)


途中で寄ったコンビニでストップランプが切れてると伝えたら…



早速ヒューズ交換されてました。

トランクに隠してる備品が充実し過ぎです!(≧∀≦)


そして流れ解散となりました。




月曜の23日、また茨城で一泊して帰ります。



セコマで北海道ハスカップ&バニラソフトをいただく♪



火曜の24日、曇り空

ホテルをチェックアウトして日立駅へ



寄り道はシーバースカフェ。




ハニーキャラメルパンケーキをいただく♪

窓からも見える海の上のバイパスを北上して福島へ




小雨ですが寄り道して越代の桜を見物。

三春の滝桜に負けず劣らず迫力ありました。



ちょっと早めのGW的な春のドライブでした。

久しぶりの長距離でしたが406は気持ちよく走ってくれました。



GWはおとなしくしてます。( ̄(工) ̄)
Posted at 2018/05/05 21:09:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | プジョー406 | 旅行/地域
2018年05月01日 イイね!

春のドライブに行って来た♪

春のドライブに行って来た♪久しぶりに長距離ドライブをして来ました。


色々な予定に寄り道を足して盛りだくさん!

世間より一足早いGW的なドライブです。


はい。先々週の話で恐縮です。(^_^;)



木曜の12日、遅めの出発。

寄り道は三春の滝桜。

ちょうど見頃でした♪


売店には桜ソフトとかあったけど…



ご当地の酪王カフェオレソフトをいただく♪


この日は日立のホテルに一泊。


金曜の13日、天気に恵まれました。

寄り道で国営ひたち海浜公園へ!



ネモフィラの丘が見頃でした♪

今年は開花が早くてラッキー!(´∀`)


チューリップも見頃だったようですが暑いので退散。



セイコーマートで北海道チーズソフトをいただく♪

406で北海道をドライブした想い出が蘇ります…。(*´꒳`*)


その後、中目黒のホテルにチェックイン。



土曜の14日、この日は披露宴に参列。



会場は渋谷のラファエル。




コース料理で出現率の高いクリームスープのパイ包み焼き。


今回も器の縁についたパイを弾いてテーブルを汚してしまった。(^_^;)

最後まで綺麗に食べる方法が知りたい!




末永くお幸せに!(^o^)


中目黒のホテルに戻りもう一泊。



日曜の15日、荒れ予報の天気が青空!



ホテルをチェックアウト。


取り敢えず辰巳じゃなく芝浦へ向かう…



ポツーン。


箱崎に行く寄り道ですから…。( ̄∇ ̄)

箱崎経由の横浜へ。


そして約一週間のマスオさん生活。



火曜の17日、義姉の誘いでコストコ。

物色するのはもちろんカー用品…



安いボディカバー見つけた!

座間まで来た甲斐あった⁉︎




このサイズ感ざっくり過ぎないか⁉︎

でも安いからMサイズを2つ買ったった!


買い物のシメはこれ!

あまおうと北海道ミルクのミックス♪



イケアの3倍はあるボリューム。


考えたら値段は4倍。

でも納得の200円!(^ν^)




木曜の19日、ボルボ専門店へ

気になっていた旧型XC90に触れてみた。



違う個体だが試乗させていただいた。


エンジンは3.2Lじゃなくて2.5Lなのでゆっくり加速してスピードが乗ったら速いクルマをイメージして乗り込んだ。



シートに座り406と同じ様にアクセルを踏んだ…ドンと加速する。

重いボディを軽く引っ張って体がシートに押さえ付けられるほど。想像以上の加速。そこにもっさり感はない。まるで国産車の出足みたいに発進する。

乗り心地も悪くはないが軽く渇いた感じ。そこにしっとり感はない。406より重厚感に欠ける。

イメージと違ってアメリカン。


もっさりしっとりのクルマを求めるならフランス車なんですかね⁉︎




バックヤードの方が気になりました。(^^;)

240も今後は乗れなくなるクルマになりつつありますね。



土曜の21日、お楽しみ会の予習です。



富士山ぐるっと!(^ν^)


足柄SAのスタバ前…5:30集合?

起きられるか⁉︎ ( ̄∇ ̄)



つづく…

Posted at 2018/05/01 21:15:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | プジョー406 | 旅行/地域
2018年02月02日 イイね!

平成30年のスタート♪

平成30年のスタート♪ご無沙汰しております。


年も明けて、あっ!という間に2月になりましたが…


しばらくぶりの更新で恐縮です。(^^;)



まずは年末の話で406のサーモスタット交換。


友達の406クーペとほぼ同じタイミングで水温が低めとなり…

ヒーターの効きがイマイチなのでディーラーで診てもらうことにしました。




ホットココアをいただきながらフロントさんの診断を待ちます。


やっぱり原因はサーモスタットとのこと。

見積りと入庫日を決めて改めて伺うことにしました。


そして、ちょっと寄り道♪



新型ジュリアは写真でイメージしてたよりデカくはないと思いました。

時間が無かったので試乗はしてませんが好印象でした。



後日、406をディーラーに入庫して…



借りた代車は307


シフトをRに入れる時に違和感アリ…。



406と同様にバックで駐車しようとして…

予想以上に小回りが効いて隣りのクルマに当たりそうになりました!(^^;)



数日後、予定通りサーモスタットの交換が終わり…



再びディーラーでティータイム♪




406を引取って久しぶりの黄金鯛焼きをいただくが…




鯛がだいぶ痩せて餡が少なくなってました。(~_~#)



年の瀬も押し詰まった30日の大掃除中…



ダンボール箱からステアリングが発掘されました!

もちろんコドライバーに見つかる前に隠してセーフ♪



あけましておめでとうございます

訳あって今年は実家に帰省せず過ごしました。





そして、11日に嬉しい出来事が!


しばらくスッキリしない天気が続いてましたが朝から青空〜(´∀`)



日差しも暖かくぽかぽか陽気♪


この日は休みで時間も出来たのでランチはロッソで…



ところが午後から天気が一転して雪模様。


午前の青空はどこに行った!?



ロッソの窓から見える仙台も雪景色!(≧∀≦)




タコのとまとイタ飯をいただく♪




セットのドルチェはシフォンケーキ♪



毎日あれこれと忙しくドライブも出来ません。

それでも充実した日々を過ごしてます。


しばらくは遠出が難しくなると思いますが、

今年も宜しくお願いします。
Posted at 2018/02/02 00:06:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | プジョー406 | クルマ
2017年11月19日 イイね!

冬来たりなばクルマも冬支度♪

冬来たりなばクルマも冬支度♪水曜日の15日、用事があり休み♪


行った先の某所で出迎えてくれたサンタ…



冬来たりなばクリスマス遠からじ。(^^;)


午前の用事を済ませて…



岩沼リゾートでランチ♪


天気が良かったので敷地内を散策。



赤と青のコントラスト…




グラデーション…




輝く黄色…紅葉が綺麗でした!


展望台があったので登ってみました。



おぉ〜海!薄らと金華山まで眺められる♪


こんな展望台があったなんて知らなかった!

さすがに風が冷たかったので長居せず戻りました。


そして午後の用事でコドライバーを送り…



その間に楽ちん洗車♪


洗車の後はワイパーセンサーを塞ぐ様にステッカー貼り…



これでオートワイパーが間欠ワイパーになります♪

チラつく雪に間欠ワイパーは便利ですからね!


夕方になってコドライバーと買い物。



しるこサンドの甘酒を発見!




かぼちゃとさつまいももゲット!(^-^)v



木曜の16日、蔵王連峰は…



ちょっと見難いけどだいぶ白くなってきました。



土曜の18日、今年は早めに…



スタッドレスに交換しました。

取り敢えず406の冬支度は済ませました。



75はどうするかな…。

様子をみて必要に応じてスタッドレスにしようと思います。

Posted at 2017/11/19 22:52:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー406 | 旅行/地域
2017年10月31日 イイね!

続 十月の連休は岩手に行ってきた♪

続 十月の連休は岩手に行ってきた♪FBMにも行きたかったのですが…

こちらも早々に断念しました。


その代わりではありませんが岩手旅行の続きです。

はい。三週間前の話で恐縮です。(^^;)



日曜の8日、天気良し!

ホテルフォルクローロ花巻東和を出発。


道の駅みやもりに到着すると何故か駐車場は満車!


話を聞いてみたところ…今シーズン最後のSLが走る日とのこと。

駐車場から見える眼鏡橋をSLが通るのを見に集まったんですね。


天気もいいし眼鏡橋を撮影してたら…



ちょうど電車が来ました♪(^-^)

一眼レフを持ったSL狙いの紳士はコレが撮れず悔しがってました。


遠野の市街地を超えて釜石へ



道の駅 釜石仙人峠で醤油ソフトクリームをいただく♪


釜石からR45を南下して大船渡へ



ランチはザ・バーガーハーツ




恋し浜帆立バーガーをいただく♪(手前)

コドライバーは人気のRバーガー♪(奥)


大船渡からさらに南下して陸前高田へ

以前に来た時はベルトコンベアーが稼働中で異様な雰囲気でしたが今はありません。



そして以前に来た時は休みだった八木澤商店一本松店にチェックイン!




丸むらさき醤油使用 しょうゆソフトクリームをいただく♪




奇跡の一本松は車窓から眺めました。(^^;)


陸前高田から北上して再び遠野へ。



ディナーはジンギスカンの元祖?あんべ




老舗の有名店だけあってサイン色紙がズラ〜リ!




美味しい焼き方を参考に焼いてみた!

旨かったです♪




食後に地元スーパーのキクコーストアに寄り〜の。


フルーツ売場に何故プチトマトが?と思ったら…



釜石産の甲子柿が初入荷だそうで、6個パックを買って宿へ…。


宿泊は再びB&Bくら乃屋にお世話になりました。

デザートは甲子柿を食べてみた。

赤く熟してただけあってジュルルでした♪



体育の日の9日、再び牧場の展望台へ



残念ながらホワイトアウト状態!(>_<)


諦めて山を下ります。



また再び道の駅みやもりに到着。




わさびソフトクリームをいただく♪

宮守名産のわさびの香りがツーンときて旨し!( ^ω^ )


売店で売ってたわさびだんご…



気になって買って食べてみた…これイケます♪


帰路は下道を南下して奥州市へ



ふらっと立寄り及源鋳造株式会社にチェックイン!




南部鉄器で淹れたコーヒーをいただき鉄分補給♪(´∀`)


さらに南下して道の駅 平泉へ



からし肉まんをいただく♪

もっとマスタード感が欲しいかな…。



3泊4日の岩手旅行の主な寄り道はこんな感じです。

406でみちのくのワインディングを愉しみました。


岩手っていいですね〜♪

展望台の景色は改めてリベンジしたいと思います!

Posted at 2017/10/31 22:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー406 | 旅行/地域

プロフィール

同類のクルマに乗ってる方と情報交換したくてみんカラ始めました。 ワインディングロードを走るのが好き。 イベントでレアなクルマを見物するのが好き。 ドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日産(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 22:24:49
ルノー カングーの販売戦略を振り返る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 21:41:00
来週の日曜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/19 17:09:20

愛車一覧

プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
しっとりしなやかな猫足だから長距離移動用です。 タイヤサイズ 標準:195/65R15 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
明確なグレードは分かりません。
アルファロメオ 75 アルファロメオ 75
軽快に走りフラットにくるりと曲がります。 タイヤサイズ 標準:195/60R14 夏: ...
アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
バイクのように走り尻を沈ませて曲がります。 タイヤサイズ 標準:195/60R15 現 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation