• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kou@TipoVELOCEのブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

75の車検とFBM

75の車検とFBM土日は75の車検のため新潟に行って来ました。
宮城では任せられるショップが無くて残念です。

以前、宮城でカップリングを交換してプロペラシャフトの振動が発生してしまい。
そのショップではお手上げのあげく無責任な対応されたので、お世話になっていた新潟のショップに持込んだところ見事に直してくれました。
この一件で技術と人柄ともに安心してお願いできるショップは少ないと実感しました。



ちょと覗いてみるとこんな感じ。
イタフラが中心ですがドイツ車も入庫します。

今回は外装のリフレッシュを考えていたのですが、
その前にクラッチをメンテナンスした方がいいみたいです(汗)。




時間があったので北方文化博物館に行って来ました。
この縁側の丸太の梁は30mの一本物だそうです!(驚)

んで、新潟のコンビニでボルビックを買いキャトルをゲット!
でも帰るまで何件かのコンビニに寄ってもアルピーヌが見つからない。
宮城なんてルノーコレクションが付いてないんですよ!(怒)

そうだ!月曜は東京で見つけよう。



新宿で用事を済ませてコンビニに寄るがアルピーヌは無し。
東口側から西口側の都庁付近まで甲州街道沿いのコンビニを巡るが無い!

もしや…アルピーヌはシークレット的に少なめなのか!?
と考えながら宿泊するワシントンホテル下のコンビニに諦めモードで入る。

あるではないか!…なんとアルピーヌだらけ!?(苦笑)




火曜は渋谷で用事…おっと、かわいそうなプジョー。
時間に余裕があったので代官山の蔦屋リンドバーグで洋書三昧。



旧山手通にメルセデス。
絵になるなぁ〜。



代官山駅の前。
このロータスは走ってるんじゃなく駐車です(謎)。
こんな止め方ありなんですか!?



復元された東京駅を見物して帰って来ました。




このスパイダーも代官山だったら、
もっと素敵に見えるんだろうなぁ…。




これが新潟と東京から集めたキャトルとアルピーヌ。
今は宮城でFBM開催中です。
Posted at 2012/10/30 22:20:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファロメオ75 | 日記
2012年10月22日 イイね!

プレ吾妻ツーリング

プレ吾妻ツーリング日曜はE.S.S.Briansさんの呼び掛けで
吾妻ミーティング前のツーリングに参加して来ました。

75で飯坂のセブンに着くと、
甲高い音をたててF40が到着。



BMWミニの内装。
ドイツ国旗にしてる人いないかなぁ。



出発して初っぱなから赤信号に捕まりはぐれてしまいましたが、
後ろから来るはずのF40も来ません…。



水窪ダムを過ぎたところでF40待ち。
スターターモーターが動かなかったそうです。



再スタートしてスカイバレーを登ります。
天気も良く紅葉も真っ盛り!



しかし上に登ると雲行きが怪しくなってきました。



上で休憩。
風が冷たくて寒い寒い。



下る時には雨。
ベローチェにしなくて良かった〜。



ところが吾妻に向かうR115では天候回復。



吾妻ミーティングでは146の横に駐車。
車検1年半も残ってるけど諸事情で手放すそうです。
グリーンのボディーにタンレザーのシート。
通勤車に欲しいなぁ〜。

そんな欲を出したら再び雨が降り、
高畠のクラシックカーレビューを諦めてランチに移動。



75を除いて高級車が並びます(苦笑)。



同席の揚げソバ大盛り(左)
メガ盛りでした(笑)。



雨が止んだので食後にまたひとっ走り!
直線になるとパワーの差は歴然。
あっという間に離されました(汗)。



そしてまた駐車場でクルマ談議をして解散。
車格的にちょっと場違いだったかな!?(苦笑)
Posted at 2012/10/22 21:49:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | アルファロメオ75 | クルマ
2012年10月19日 イイね!

鏡面タンクローリー

鏡面タンクローリー週末は高畠のクラシックカーレビューもしくは吾妻のミーティング。

75で行こうかな!?でも、天気良さそうだしベローチェかな!?

そんなこと考えながら今日も75で通勤。






おっと!



つい車線変更して後ろに…
付いてしまいました(笑)。




鏡面タンクを見てニヤけて
発進で出遅れ(苦笑)。




そんでまた近づく…
おバカでスミマセン。
Posted at 2012/10/19 21:24:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルファロメオ75 | クルマ
2012年10月15日 イイね!

Spiders' DAY 13

Spiders' DAY 13日曜はコイダさんが主催する
スパイダーズデイに初めて参加して来ました。
今回で通算13度目だそうです。

福島西ICを8:00出発!
ベローチェの型式じゃないけどR115を走ります。



スパイダーが連なり駆け上がります。



途中で休憩
とてもいい天気です。



磐梯吾妻スカイラインの浄土平レストハウスに17台が並びます。
同じように見えても少しずつ違ってて面白い!



ここでミーティング。
転勤中で仙台を離れている方や同郷の方、
それに仙台から東京にドナドナしたベローチェに再会したり、
みんな気さくにお相手してくれました。



うまいこと渋滞にハマらずスイスイ&ひらりひらり。
まさにスパイダー日和で気持いい!



工事中の片側交互通行にハマると視界はスパイダーだらけ(笑)。



磐梯吾妻レークラインから磐梯山ゴールドラインに入り、
猪苗代湖のビューポイントで休憩。



道の駅ばんだいに到着。
解散場所で2台が合流しました(笑)。
記念撮影して取りあえず解散。



腹が減ったので喜多方チャーシューラーメン!



みなさんを見送ってから福156さんと西吾妻スカイバレー経由で帰りました。
このワインディングもいいですよ!

いやぁ〜楽しかった。
主催者のコイダさん、協力者の福156さん、
そして参加者のみなさん、ありがとうございました!
今後とも宜しくお願いします。
2012年10月11日 イイね!

75の全塗シミュレーション

75の全塗シミュレーション最近は完全に通勤専用車となっている75ですが今月末に車検です。

機関は良好なので天井内張と外装に手を入れてリフレッシュを企んでいます。
外装をキレイにするならカラーリングをちょっと変えようと思いシミュレーションしてました。





1)ヘッドライトウォッシャー無
あたり前だけどノーマルですね。



2)ウィンカー橙
後期型グリルに前期型のウィンカーってことですね。



3)バンパー赤
ありがちですが一体感が出てまとまりますね。



4)バンパー赤ウィンカー橙
角張った感じが強調されますね。



5)バンパー赤フロントフード黒
サイドモールがあるので75ではクドくなりますね。



6)バンパー赤グリル黒
IMSA仕様のカラーリングはいいですね。



7)バンパー赤グリル黒ウィンカー橙
IMSAのカラーリングにオレンジウィンカーは微妙ですね。



8)バンパー赤グリル黒フェンダー黒
ノリでフェンダーも黒くしてみましたが…クドいですね。



9)フェンダー黒
バンパーの流れに合わせた方が意外にクドくないですね。

どれがいいかなぁ〜。
他に良さそうなカラーリングはないでしょうか?

13万キロ超えの車両に全塗装の価値はあるんでしょうか?
希望的観測で20万キロはイケると思ってますけど(笑)。

ハァ〜迷うなぁ〜。
いっそうのこと乗り換え!?(困惑)

今週末のTAAに参加される方は楽しんで来てください!
残念ながら遠過ぎるので断念しましたが、
同じ日に福島でスパイダーズDAYがあると聞き参加することにしました。

やっぱり75は通勤車のようです(苦笑)。
Posted at 2012/10/11 21:30:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルファロメオ75 | クルマ

プロフィール

同類のクルマに乗ってる方と情報交換したくてみんカラ始めました。 ワインディングロードを走るのが好き。 イベントでレアなクルマを見物するのが好き。 ドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 23456
7 8 910 111213
14 15161718 1920
21 222324252627
2829 3031   

リンク・クリップ

日産(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 22:24:49
ルノー カングーの販売戦略を振り返る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 21:41:00
来週の日曜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/19 17:09:20

愛車一覧

プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
しっとりしなやかな猫足だから長距離移動用です。 タイヤサイズ 標準:195/65R15 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
明確なグレードは分かりません。
アルファロメオ 75 アルファロメオ 75
軽快に走りフラットにくるりと曲がります。 タイヤサイズ 標準:195/60R14 夏: ...
アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
バイクのように走り尻を沈ませて曲がります。 タイヤサイズ 標準:195/60R15 現 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation