• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kou@TipoVELOCEのブログ一覧

2014年10月27日 イイね!

ベローチェで蔵王に行って来た♪

ベローチェで蔵王に行って来た♪週末は家でおとなしくしてるつもりでした…


女神湖に行きたかったけど、

毎週連続で遠出はちょっとね。


それに家でやりたいことが色々あった…

でも、天気が良かったのでベローチェで出掛けちゃいました♪




まずはタイヤの空気圧点検。

空気圧は220KPa




行き先はやっぱり蔵王♪

すっかり稲刈りは終わってますね。


それにしても天気が良くて暖かい!



蔵王の麓の紅葉はこんな感じ。




蔵王チーズハウスでブルーチーズ風味ソフト♪


クールダウンしながら考えた。

ここからちょっと先にあるハートランドに行ったことない…



行ってみた。




こんなに綺麗な景色が広がってたなんて知りませんでした!

また今度、ゆっくり訪れようと思います。


走って良し、眺めて良しの蔵王。

何より気軽に行ける距離ってのがいい♪


お陰でスパイダーズデイに行けなかったうっぷん晴らしが出来ました。(^_^)v

2014年10月24日 イイね!

406でFBM2014に行って来た♪

406でFBM2014に行って来た♪日曜の19日、この日も快晴!


軽井沢のホテルをチェックアウト


浅間山を眺めつつ…

車山高原のソレに向かいます♪


すでに気分はウキウキ♪(^-^)




スカイパークホテル前のP10駐車場に誘導され到着。


天気が良くて気持ちいい!

雨のイメージが強いFBMですが10年振り位の晴天だそうです。

やっぱり晴れ男かな!?



初めてのフレンチブルーミーティングです♪




アルピーヌA110

やっぱりカッコイイ!




R8ゴルディーニ

フランス料理の濃いソース的な味わいを感じる…なんだそりゃ。




406スポーツ

オーナーのTさんと406談義…

天井内張の話をしたらショップAを紹介していただきました。


ちなみに出会った406は5台で全てがスポーツでした。




5アルピーヌ

今最も欲しいクルマと言っていいかもしれない。




オーナーさんの厚意で座らせてもらいました。(^-^)

インテリアもステキ過ぎます♡




お腹が空いたのでランチ♪




安くて美味しかった!




205ラリー!?

最初に見た時は106ラリーかと思うほどのコンパクトさ!




トゥインゴ

通り過ぎるところでしたが雰囲気が違っていたので立ち止まる…




レザーシートにイニシャルパリの文字

オーナーさんは「上がりのクルマはこれ!」というほどのお気に入りの様でした。




アバンタイムのジャンダルムリ仕様!

オーナーさんの厚意でドアを開けたり閉めたり…(^_^;)




キャトル

これは初期型になるのかな!?




会場を去る直前に見つけた306

何が気になったかというと…



セダン♪

これにMTがあったら所有してたと思う。


他にも写真は撮ったんですが載せきれません。


後ろ髪引かれる思いで家路に…道の駅雷電くるみの里に立寄り



くるみソフトでクールダウン♪


上信越道〜北関東道〜東北道と走り…



夕食は上河内SAで餃子♪




宮城に到着してガソリン入れて帰りました。


とっても楽しかった!

後で気付いたんですが…

みん友さんや知人のクルマは全く撮影してませんでした。

すみません。(^_^;)




さくまろさんに制作していただいたワーニングステッカー406仕様

どこに貼ろうか悩み楽しんでます♪



あれ!? FBMのステッカーが見当たらない…

どこにいった!? (-_-;)
Posted at 2014/10/24 23:35:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | プジョー406 | クルマ
2014年10月21日 イイね!

406で快晴の軽井沢をドライブ♪

406で快晴の軽井沢をドライブ♪金曜の17日、仕事を終えて19時に自宅を出発!


軽井沢で二泊三日のドライブです。

もちろんアレとソレの見物が目的♪


東北道〜北関東道〜上信越道と走り…

横川SAでシトロエンHバンがお出迎え。




軽井沢に入ると気温は3℃

寒い!


セブンイレブンで飲み物を買おうと思ったら…



11時閉店…看板通りの営業時間でした。

これが軽井沢なんですね。(^_^;)



土曜の18日、快晴です!



やっぱり晴れ男かな!?と思いつつドライブ♪(^^)




まずは浅間牧場




散策してたらニホンカモシカ!?に遭遇




丘の上は浅間山のビューポイント




散策の後は茶屋でジョッキ牛乳&特濃バニラソフト♪




鬼押ハイウェーを通り抜け…




白糸の滝に立寄り…




茶屋で五平餅をいただく♪




白糸ハイランドウェイを通り抜け…




1906年創業の旧三笠ホテルを見物




近くの三笠茶屋でランチ




三笠ホテルの秘伝カレーを再現したというカレーライスをいただく♪

カレーの具やトッピングは茶屋のアレンジのようです。




ティータイムは別のところへ




1894年創業の万平ホテル




老舗ホテルを物語るステンドグラスは避暑地の図




ジョン・レノンのリクエストによって生まれたロイヤルミルクティーと伝統のアップルパイをいただく♪



いよいよアレの時間なので軽井沢会テニスコート前に移動。



マチャアキ(ドライバー)




清水國明(コドライバー)




近藤マッチ(ドライバー)


軽井沢のミッレ・ミリア見物者は優しくて楽しい人達ばかり!

有名人が通る度に盛り上がってました。


全車見送って旧軽銀座を散策してからホテルに帰りました。


軽井沢を満喫した一日♪


次の日のソレは次回のブログにします。
Posted at 2014/10/21 23:01:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月14日 イイね!

他に行きたいところはあったけど…

他に行きたいところはあったけど…体育の日の三連休。


晴れる確率が高い三連休。


クルマのイベント真っ盛りの三連休。



結婚式に出席すると返信しちゃったしなぁ〜。

残念ながらクルマのイベントには行けず…。


コドライバーと結婚式に出席しました。


土曜の11日、神奈川の実家へ帰省。

まずは那須高原SAにて…



福福豚まん♪

台風が近づいてるけど天気がいいので…



那須高原ソフトクリーム♪

実家に到着して姉夫婦も一緒に家族でステーキ食べに行きました。



日曜の12日、午後から結婚式。



会場は目黒雅叙園

あちこちに新郎新婦が…一日何組の式をしてるんでしょうね⁉



神前式の後は披露宴




お楽しみは披露宴の料理です!




新郎新婦の祝福も忘れてません。


さて、料理は王道の…



フォアグラのソテー トリュフソース♪




おめでとう!


雅叙園のスタッフがちょっと雑なのが気になりました。



料理は若干期待外れでしたが楽しい披露宴でした。


披露宴が終わり雅叙園を散策。



恒例の展示会が開催中




生徒さんも通路で作品のメンテナンス


駐車券をフロントで精算して駐車場へ



ナンバーからして同じオーナーさんかな!?




こちらは全てポルシェ!

こんなに密集してるなんて…。


格差を感じて406で横浜へ帰りました。



月曜の13日、台風が来る前に帰ります。

出発する頃に雨が降り始めて逃げる様に東北道へ



佐野SAで雨に逃れて休憩。




小腹を満たす佐野ラーメン♪




佐野ラーメンを食べ終わったら雨降ってました。

この後、東北道を北上しましたがずっと雨。



宮城に到着して給油して帰りました。


走行距離:約850km
平均燃費:約13km/L

406のメーターが寝る症状が頻発したため参考値です。

そろそろセンサーの交換しないといけませんね。(^_^;)


ちなみに某所での天井内張の見積り金額

10諭吉(フロントガラスを外して天井パネルを出し入れする方法)
6.5諭吉(天井パネルを曲げて出し入れする折り目がつく可能性がある方法)

これならディーラーで9諭吉でお願いした方がいいかな…。


いずれにしてもFBMに行って来てから考えます。

Posted at 2014/10/14 22:00:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | プジョー406 | クルマ
2014年10月07日 イイね!

裏磐梯クラシックカーフェスタに行って来た♪

裏磐梯クラシックカーフェスタに行って来た♪日曜の5日、午前中はかろうじて曇り…


宮城某所にあった角目の117クーペ

クルマの並んでる様子からして中古車でしょうか?

まだ道路は乾いてます。


天気は午後から雨の予報。

雨が降るとわかってましたが裏磐梯クラシックカーフェスタ2014行って来ました。


福島市を過ぎるとすでに雨。

グランデコに行く道ではF40とすれ違う…



出展車両が帰るのは仕方ないかと思う天気になってしまいました。


クルマから出るのも躊躇して会場の上のホテルグランデコの駐車場に行ってしまいました。

気になるクルマがあったので並んでパシャリ!



こちらも出展車両と思われるルノー5バカラ


ここで雨が弱まったので会場に入ることにしました。

残ってる少ない出展車両をパシャリ!



グラマラスなアストンマーチン




Z1のアルピナ




911と328のツーショット




コドライバーのお気に入りはクラウン

やっぱりセダンが好きなようです。




こんなロードスターもありました。


また雨が強くなり寒くなったので道の駅裏磐梯へ



山塩チャーシューラーメンで温まる。

ちなみに山塩は山中に湧き出す塩水を煮詰めて作った塩で、

ミネラルたっぷりなんだそうで美味しかったです♪




お次はR121で道の駅田沢へ




寒いのでソフトではなく玉こん♪

帰りは高畠で焼肉食べてR113で帰りました。



12日はスパイダーズデイ15ですが結婚式に出席予定です。

スパイダーズデイに行けないので…

18日は軽井沢でミッレミリア見物と、

19日はフレンチブルーミーティングに行くことにしました。


晴れるといいなぁ♪(^-^)
Posted at 2014/10/07 22:44:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | エトセトラ | クルマ

プロフィール

同類のクルマに乗ってる方と情報交換したくてみんカラ始めました。 ワインディングロードを走るのが好き。 イベントでレアなクルマを見物するのが好き。 ドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
56 7891011
1213 1415161718
1920 212223 2425
26 2728293031 

リンク・クリップ

日産(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 22:24:49
ルノー カングーの販売戦略を振り返る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 21:41:00
来週の日曜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/19 17:09:20

愛車一覧

プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
しっとりしなやかな猫足だから長距離移動用です。 タイヤサイズ 標準:195/65R15 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
明確なグレードは分かりません。
アルファロメオ 75 アルファロメオ 75
軽快に走りフラットにくるりと曲がります。 タイヤサイズ 標準:195/60R14 夏: ...
アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
バイクのように走り尻を沈ませて曲がります。 タイヤサイズ 標準:195/60R15 現 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation