• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kou@TipoVELOCEのブログ一覧

2014年12月23日 イイね!

ちょっと早めのメリークリスマス♪

ちょっと早めのメリークリスマス♪土曜の20日、75を車検に出して来ました。


見当たらなかった車検証…見つかりました。(^_^;)


サンタさんありがとう!



ショップAに向かう途中…珍しいクーペのボルボ242?

写真がこんなんでスミマセン。




75は無事に入庫

※自主規制のため一部画像加工してます。(^^)




ショップAにはシトロエンHバンが車検整備中




帰宅途中に銀のりぼんでケーキを買ってちょっと早めのメリークリスマス♪




日曜の21日、昼の部

天気が良かったので蔵王へ行くことにしました。


ダウンを着て、グローブをして、ベローチェはオープン!



この季節にサマータイヤで走れるって嬉しい♪(^-^)




蔵王に入ると雪が積ってる!(>_<)




カフェフアに寄りました。

写真では見えませんが雪が散らついてます。


幌を閉めて店内へ



オーナーと常連さんの会話を聞きながらグァテマラコーヒーをいただく。




薪ストーブで身体を温めながらオーナー夫妻と会話。


蔵王に行ったらまた寄ろうと思います。




蔵王を離れるとまた青空♪




路面もドライ

ひらりひらりとワインディングを走って帰宅。



夜の部



ロッソクリスマスナイト♪




アルファに乗る二人が盛り上げてくれました。

ちょっと早めのメリークリスマス♪




サンタさんは25日が誕生日です。まちがった!

いや…まちがってないけど、スタッフYさんは25日が誕生日です。

プレゼントを持ってロッソに行きましょう♪




帰宅途中…205カブリオレを狙う406の図

クリスマスプレゼントは205カブリオレがいいかな!?


クリスマスプレゼントにクルマ♡なんて毎年妄想してますが実現しません。(^^;)

そんな羨ましい人いるのかな!?
2014年12月18日 イイね!

308とC4ピカソを試乗して来ました♪

308とC4ピカソを試乗して来ました♪日曜の14日、ブランチにピザを食べてると…


ピンポ〜ン♪

「佐川で〜す!」


小さめのダンボール箱が届きました。

送り主はプジョージャポン!


ダンボール箱を開けると…



308のミニカー♪


ネットで試乗を申し込んでたんですが…

あれ!? コレって試乗したら貰えるんじゃないの?


まだ試乗はしてないんですけど…

行こうと思ってたんですけどね。



その前に改めてフューエルリッドを確認

忍法! 右手レバーで右足立ちの左足先はフューエルリッド押しの術〜♪



接着できそうだなぁ…。




そしてプジョーディーラーでホットレモネードをいただく♪


U主任はまだ療養中だそうです。

早く戻って来てくださ〜い!




ヨーロッパ・カー・オブ・ザ・イヤー2014を受賞した308を舐め回す…




開放的なパノラミックガラスルーフ♪




その反面、視界が悪そうなリアガラス

でも天井内張が垂れ下がった406もこんなもんか!?(^_^;)




試乗車はこちら。




右に位置する回転計は右から上がる逆回転(コブラは速度計が逆回転でしたね。)

速度計との間にモニターがあり離れててちょっと見にくいかな…。


試乗してみて期待が大き過ぎたのか…

406を初めて乗った時の様な感動はありませんでした。

フェイスリフトした508に期待したいと思います。


せっかくなので同じ敷地内にあるシトロエンもお邪魔しました♪



お目当てはC4ピカソ




ショールームには5シーターのエクスクルーシブ




アイシン製6ATは小さなコラムシフト

パドルシフトも装備されてるのでコラムシフトの小ささに納得。




スーパーパノラミックフロントウィンドウとパノラミックガラスルーフ

しかもAピラーのガラスもあり視界と開放感は魅力的♪




試乗したのは7シーターのグランド


これが406に近いしっとりとした好みの乗り心地!

高過ぎない着座位置からの景色も好印象♪


試乗した道はほとんど直線なのでハンドリングについてはコメントできません。(^^;)

でも、406の乗り換え候補として気になる存在となりました。

そうなると旧型のピカソも乗ってみたくなりますね。




もちろんカタログをいただいて帰りました♪



ちなみにフューエルリッドのツメは接着しても当りが悪いのか直せなかったようです。

修理は部品に塗装が必要らしく1,5諭吉かかるそうです。

さて、どうしよう…。

Posted at 2014/12/18 22:47:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | プジョー406 | クルマ
2014年12月15日 イイね!

福島で蕎麦と道の駅巡りのはずが…

福島で蕎麦と道の駅巡りのはずが…土曜の13日、寒波襲来かと思いきや意外に温かい…。


日曜は出掛けられないと予想。


これは出掛けないと週末がもったいない!



急遽、福島方面に行くことにしました。


まずは蕎麦を食べに隠れ里御山角屋

ここは福島蕎麦街道の一店舗



お昼限定の懐石をいただく♪




おにぎり付き




そして蕎麦




コドライバーは温蕎麦


ちょっと足りなかったので…



柚子玉




柚子味噌田楽


お次は道の駅巡り♪

道の駅さくらの郷でスタンプをポン!


次は南相馬を目指すが…



薄ら積った雪と異様な雰囲気




除染作業中のエリアに入ってしまいました。

所々にある住宅に人の気配はありません。




こんな線量計がいくつかありました。

何か重い物が伸し掛かった感覚に陥りました。

気のせい? 妖怪のせい?


道の駅巡りは中止して帰路に…


途中、UFOふれあい館なるもの発見!



怪しすぎる…


ちょうど閉館時間だったのでUFO物産館だけ物色



後で調べたらUFOふれあい館は展望風呂付きの公共施設の様です。(^_^;)


宮城に帰って406に給油して…



フューエルリッドを閉めたら「バキッ!」

嫌な音がした後はレバーを引いても開きません。(>_<)


何かが壊れたのは確実。

妖怪のせい? 宇宙人のせい?


無理に開けて閉まらなくなると困るので…



取り敢えずスタンドの洗車機で除染。


コドライバーがフューエルリッドの開け方をネットで検索してくれたのでやってみた。


忍法! 右手レバーで右足立ちの左足先はフューエルリッド押しの術〜♪


意外に簡単に開きましたが人に見られると恥ずかしいポーズです。(^_^;)




開放する圧力がかかる部分のツメが折れてました。

ディーラーに行く用もあったので診てもらおっと♪(^-^)




味噌乃蔵麺光で赤味噌ネギらーめんを食べて帰りました。

ちなみにコドライバーは白味噌チャーシューめん


そういえば、昼も夜も麺でした。

妖怪のせい? 宇宙人のせい?


放射能汚染は、人間のせい?

Posted at 2014/12/15 23:14:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | プジョー406 | 旅行/地域
2014年12月09日 イイね!

快調な75の心配事…

快調な75の心配事…土曜の6日、出勤日でした。


仕事を終えて会社の忘年会に参加。



仙台もチラホラと雪が舞う季節になりました。

通勤車の75もスタッドレスに交換するタイミングです。



日曜の7日、夕方に75のタイヤ交換。



195/55R15から…




205/45R16

空気圧を240kPaにしました。


試乗を兼ねて夕食は名取のイタリアンバールPrimo



カルボナーラ




コドライバーは渡り蟹のトマトソースパスタ




小洒落たドルチェ

でも、やっぱりロッソの方が美味しい♪



月曜の8日、もちろん75で出勤。



実は一ヶ月程前にフロントを少し下げました。

不要なピッチングが少なくなりました。(^-^)



それと↓ここを…




これに↓替えました。



トルクにはあまり影響しなかったし、

心配していた音量も爆音にならず心地よい音♪


とても調子のいい75

月末に車検なんですが…



車検証が見当たらない。(~_~;)

Posted at 2014/12/09 22:51:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルファロメオ75 | クルマ
2014年12月01日 イイね!

宮城県の道の駅を制覇しました!

宮城県の道の駅を制覇しました!日曜の30日、S夫妻と75同士でツーリングする予定でした。

行き先は山形のラーメン屋の予定でした。


しかし、S夫妻の75はドック入り中。

ライトブルーのプントもドック入りするのでしょうか!?


しかも、山形のラーメン屋は日曜が定休日でした。(^^;)

予定を変更して406に四人乗車で宮城を北上しました。




栗原市のみよし食堂に入りました。




味噌チャーシュー麺♪




コドライバーはもやしチャーシュー麺


お腹いっぱいで伊豆沼の方へ…



406後方の白いのは白鳥です。




伊豆沼より田んぼの方にたくさんの白鳥。


お次は道の駅路田里はなやま…



自然薯せんべいが見つかりませんでした。


そして、あ・ら・伊達な道の駅



何故かロイズがありチョコレートソフト♪



パンパカパーン♪

これで宮城県の道の駅を制覇しました!(^-^)/


実は6月のRossoツーリングの最後に寄った道の駅おおさとで入手した↓コレ!



宮城の道の駅は12駅なんですが、

最初と最後のどちらもS夫妻とラーメン食べてたんですね!


ちなみに東北の道の駅は144駅あります。

行ったのは54駅で残りは90駅…まだまだですね。(^_^;)
Posted at 2014/12/01 22:55:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | プジョー406 | 旅行/地域

プロフィール

同類のクルマに乗ってる方と情報交換したくてみんカラ始めました。 ワインディングロードを走るのが好き。 イベントでレアなクルマを見物するのが好き。 ドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  123456
78 910111213
14 151617 181920
2122 2324252627
28293031   

リンク・クリップ

日産(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 22:24:49
ルノー カングーの販売戦略を振り返る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 21:41:00
来週の日曜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/19 17:09:20

愛車一覧

プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
しっとりしなやかな猫足だから長距離移動用です。 タイヤサイズ 標準:195/65R15 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
明確なグレードは分かりません。
アルファロメオ 75 アルファロメオ 75
軽快に走りフラットにくるりと曲がります。 タイヤサイズ 標準:195/60R14 夏: ...
アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
バイクのように走り尻を沈ませて曲がります。 タイヤサイズ 標準:195/60R15 現 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation