• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kou@TipoVELOCEのブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

雪が降ると妄想すること…

雪が降ると妄想すること…金曜の30日、こちらでも雪が降りました。


75の代車のBMWもFRなのでシグナルスタートでお尻が流れます…


帰宅は渋滞もあっていつもの3倍の時間がかかりました。

ゆっくりと雪道を走ってると好からぬ妄想をしてしまいます。


それは、4WDのクルマが欲しい。(^^;)

今、所有するなら何がいいかなぁ〜!?


ラインナップとして欲しいクルマは…



アルファロメオ164Q4

以前から憧れのクルマです♪


この際、どうせなら…



ポルシェ959

いきなり飛躍し過ぎましたね。


4WDなら車高が高い方が…



クラシックレンジローバー

代車で借りたけど所有するには燃費が悪いんですよね。


日常的に使うとなると…



プジョー505 DANGEL

ステキ過ぎます♪


もっと普通でいい…



VWゴルフカントリー

ようやく現実的な範囲に入りました。


もう少し小さいのがいい…



初代フィアットパンダ 4x4

なんで古いクルマばかりで妄想するんでしょうね!?


現行車となると…



新型フィアットパンダ 4x4

日常的な使い勝手を考えるとコレかな♪


妄想画像を拝借してて見つけたのが↓こちら



Fiat Panda Monster


合成画像かと思いきや動画もありました。

Fiat Panda Monster Truck Panda 4x4 Bigfoot



これ楽しそう!



一夜明けて…



今日は天気が良くて徐々に雪が解けてます。


道路に雪は積ってないし4WDは必要ないかも…



妄想終了。



年に2・3回、この季節になると妄想してしまう4WD編でした。
Posted at 2015/01/31 16:04:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | エトセトラ | クルマ
2015年01月26日 イイね!

山形蔵王に樹氷を見に行って来た♪

山形蔵王に樹氷を見に行って来た♪日曜の25日、樹氷を見に行って来ました。


いつもドライブする蔵王は宮城県側。

今回はぐるっと廻って山形県側の蔵王です。


山形道の県境笹谷峠は青空!

何度も天気予報をチェックして日にちを決めた甲斐がありました♪


目指すは蔵王温泉スキー場の山頂にある樹氷



頭の中のイメージはこんな感じ!(拝借画像)




道路は丁寧に除雪してあり難なく到着

クルマの中で防寒スタイルに変身



スキーヤーに混ざってロープウェイに搭乗




二回ロープウェイを乗継いで山頂に到着!





しかし…












ガスって樹氷が見えない。


青空に白い樹氷をイメージしてたのに…(~_~;)



近づいてこんな感じ。

しばらく天候回復を待ちましたがダメでした。




諦めて中腹に移動




着雪を観賞




下山します。




山麓に下るロープウェイからの景色も綺麗じゃないか!

はい、負け惜しみです。




気を取り直して遅いランチ




楢下宿 丹野こんにゃく




以前来た時は満席だったけど遅い時間だったので貸切状態




懐石の献立




前菜




造り




酢の物


どれもこんにゃくを使用した料理

美味しゅうございました♪




すっかり夕方になってしまった帰路




旧七ヶ宿道の駅でパシャリ!


青空に白い樹氷…いつか見たいなぁ。
Posted at 2015/01/26 22:15:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | プジョー406 | 旅行/地域
2015年01月19日 イイね!

今年のベローチェ初乗り♪

今年のベローチェ初乗り♪土曜の17日、夜は名取のロッソ


いつものように美味しいロッソプレート♪

そして楽しい会話。




新しく飾られたミニカー弄り

やっぱり日曜はアルファで走らないと!



日曜の18日、ベローチェを走らせる。



行き先はやっぱり蔵王♪




晴れだったけど風が強過ぎて屋根あけてません。




カフェフアまで後20〜30mの所で完全に雪道に変化。(>_<)




サマータイヤで来てしまった…。




とりあえずチーズケーキセット♪




コーヒーをいただいてると…




窓の外のブルーベリー畑は吹雪〜(@_@)





薪ストーブを眺めながら天候の回復を待つ…




奥さんから林檎をいただく

「あのクルマ…ポルシェですか!?」と聞かれました。(^_^;)


帰りの際、居合わせたお客さん男性の手を借りて駐車場を脱出。

見知らぬ方でしたが押してくださり助かりました!




蔵王町ふるさと文化会館ございんホールで状態確認。




雪がちょっと着いたくらい。

またひらりひらりと走り帰りました。




夜は406に乗換えて亘理の浜寿し




この時期の郷土料理はほっき飯♪




コドライバーは握り

美味しゅうございました。


オープンで走れなかったのは残念だけどアルファは楽しい♪


途中、屋根や窓を全て閉めてるのに室内に粉雪が舞いました。

風が強かったので仕方ないですね。(^_^;)
2015年01月15日 イイね!

東京都の道の駅を制覇しました!

東京都の道の駅を制覇しました!7日、某食堂で七草粥を食べながら考えた。


三連休はコドライバーを迎えに行こう!


インフルエンザのコドライバーを実家に置き去りにしたので、新幹線で仙台駅に帰って来たところを迎えに行くつもりでした。


でも、年末年始は大人しくしていたし…

「三連休だから寄り道して帰らない!?」と提案されたのでノリました。(^-^)


土曜日の10日、神奈川に向けて出発!



天気が良くて暖かい♪




佐野SAでレモン牛乳ソフト♪

これ結構うまかった。(^^)




湾岸通って…実家に寄って…




茶屋亜希子海老名店でみんなで食事




Akikoおすすめコースをご馳走になりました♪



日曜の11日、マクハリもダイカンヤマも行かず…

帰路の寄り道は東京都の道の駅



道の駅八王子滝山♪




人気お土産もあるようです。


ジェラートはありましたがご当地ソフトが無かったので…



買ったのはお菓子のふわふわ



パンパカパーン♪

これで東京都の道の駅を制覇しました!(^-^)/


昨年の宮城県に続いて年明け早々に東京都も!


きぬがわさんの情報を頼りに調べたら東京都には八王子の1駅しかないんですね。

でも制覇は制覇です。(^-^)v



そして渋滞にはまりながら加須で夕食。



もつ煮込みうどんをいただく♪




コドライバーはカレーうどん♪

この日は宇都宮のホテルで就寝…



月曜の12日、栃木も天気良し!



この日も下道のみの移動


栃木の道の駅を寄りながら気になる草ヒロを発見!



ファミリアじゃ〜ないですか!?




なんとも悩ましい…

ルーチェは綺麗な状態で出会えることを祈ります。



福島の道の駅はなわ



天ざるじゅうねうどんをいただく♪


さらに北上すると…



山の日陰は雪道(@_@;)




最後の道の駅はたまかわ

スタンプラリーの申込締切により59駅で提出しました。


このスタンプラリーが無かったら行かない土地もあったでしょう。

それなりに楽しませてもらいました。




宮城に着いてガソリン給油




汚れた406を洗車機にブッ込んで帰りました。


走行距離:910km
平均燃費:12.6km/L


往路は高速で帰路は下道と渋滞という状況でした。

これが406の平均燃費なのかもしれません。



さて、スタンプラリーは一区切りつきました。

でも今後も道の駅に寄ると思います。


ただし、ソフトクリームは控えます。(^_^)
Posted at 2015/01/15 23:06:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | プジョー406 | 旅行/地域
2015年01月07日 イイね!

年末年始は大人しく…

年末年始は大人しく…あけましておめでとうございます



タイトル画像は新年最初に相応しい富士山♪

実際はクリスマスの富士山ですけど。



クリスマスイブ、静岡で体調を崩し39度超えの発熱でひとりホテルにこもってました。


宮城に帰って後日病院に行きました。

インフルエンザの疑いがあるので隔離室に…



アルティー75→アルファ75を連想する…。


肺炎でした。(^^;)

皆さんより二日早く冬期休暇に入りました。


この時点で年末の予定が絶望的!

予約したホテルはキャンセル。(~_~)


宮城に留まることも考えましたが体調が回復してきたし歌舞伎座に行きたかった。

壽新春大歌舞伎のチケットを無駄にするのはもったいない!


例年より遅く大晦日に出発



もちろん辰巳は間に合いません。

なんとか神奈川の実家で紅白観ながらすき焼き食べられました。




年明け二日、そろそろ歌舞伎座に行こうかと準備を始めようとする。

このタイミングでコドライバーが体調不良を訴える…。

家族会議の結果、断念しました。(;_;)



年明け三日、コドライバーと義母は病院へ

その間に406は洗車機にブッ込み…



インフルエンザでした。



年明け四日、コドライバーを実家に残しひとり宮城に帰る。



仙台ナンバーのパンダ100HPに遭遇

イッズミーに来てくれないかな!?




お土産を買いに大黒へ


居たいた!仙台ナンバーのアバルト



気付かれないうちに…



ワイパー立ててイタズラ♪(^-^)v



ちょっと見物♪




トライアンフ




レーシーなMG




アーミーなモーク




ウッディーなモーリス




ディーノ




お尻が綺麗な916スパイダー




帰り際に見つけたSr.4スパイダー

美人風の女性が乗ってましたがスマホしてたのでナンパできませんでした。

辰巳に来てくれないかな!?




そして辰巳に寄る。

奥のレクサスに美人が乗ってましたがナンパする理由が見つからず…。




東北道は渋滞も無く帰れました。


宮城で夕食



幸楽苑の看板にいくつか種類があるって知ってました?

単に視認性の向上を目的として順次変更しただけで統一する気は無いらしいです。




冬期休暇の最後に肉中華そばをいただく♪



年末年始は大人しく過しました。

仕方なくですけど。


もう年明け七日ですね。

無病息災を願い七草粥を食べるとしよう。
Posted at 2015/01/07 00:31:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | プジョー406 | クルマ

プロフィール

同類のクルマに乗ってる方と情報交換したくてみんカラ始めました。 ワインディングロードを走るのが好き。 イベントでレアなクルマを見物するのが好き。 ドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
456 78910
11121314 151617
18 192021222324
25 2627282930 31

リンク・クリップ

日産(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 22:24:49
ルノー カングーの販売戦略を振り返る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 21:41:00
来週の日曜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/19 17:09:20

愛車一覧

プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
しっとりしなやかな猫足だから長距離移動用です。 タイヤサイズ 標準:195/65R15 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
明確なグレードは分かりません。
アルファロメオ 75 アルファロメオ 75
軽快に走りフラットにくるりと曲がります。 タイヤサイズ 標準:195/60R14 夏: ...
アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
バイクのように走り尻を沈ませて曲がります。 タイヤサイズ 標準:195/60R15 現 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation