• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kou@TipoVELOCEのブログ一覧

2015年03月30日 イイね!

75のタイヤ交換と406の洗車

75のタイヤ交換と406の洗車先週は75で通勤してました。

帰宅は遠回りしてワインディング♪

でもやっぱりスタッドレスではレスポンスが悪いので…

休日の予定はタイヤ交換!(^^)


土曜の28日、75のタイヤ交換しました。



205/45R16のスタッドレス


サマータイヤに交換する前に…



75V6の純正ホイールを装着!

次のスタッドレスはこの15インチにしたいなぁ♪




黒ウルティモ195/55R15に交換。


これで快適に走れます♪(^-^)

テストドライブは翌日にして406でお出かけ!


用事を済ませてカフェ ビジュウで一休み。



プリンでまったり♪


これで食欲スイッチが入ってしまったので食事することに…



406を駐車場に止めると…ポルシェ!?




マカンかっこいいですね!

年に2・3回の妄想に加わることになりそうです。(^^;)


食事はピッツェリア パドリーノ デル ショーザン



この店舗になってからは初めて来ました。




マルゲリータ♪




宮城県産“森林鶏” もも肉のロースト ローズマリー風味♪




アンジョレッティ♪




コーダ・ディ・アラゴスタ♪

店舗が変わっても美味しゅうございました。



日曜の29日、まずは75のテストドライブ



その前に行き付けのタイヤマンで点検

空気圧は210kPa


ドライブの行き先は…



やっぱり蔵王


トンネルで動画を撮ってみた。



とても調子のいい75です。(^^)v


TAA東日本ミーティング3rdが楽しみです。



このポスターよく見ると和紙なんですね!



一度自宅に戻り406に乗り換えて買い物に出掛ける。

その前に寄り道…



地味な店舗だけどお客さんが絶えない。




串刺しのたこ焼き♪

ボリューミーで旨い!


406の汚れが気になり…



洗車機にぶっ込みました。

406のボディケアしてあげないとなぁ〜(^^;)

Posted at 2015/03/30 23:42:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | アルファロメオ75 | クルマ
2015年03月24日 イイね!

新潟で過す春分の日

新潟で過す春分の日週末は新潟に行って来ました。



金曜の20日、仕事を終えて出発!


移動だけなので磐越道で新潟へ

ANAクラウンプラザホテル新潟に宿泊




土曜の21日、春分の日



モーニングはコメダ珈琲

しかし、11時を数分過ぎてしまったのでモーニングならず…




たっぷりブレンドコーヒーとコドライバーはミックスジュース




そしてエビカツサンド♪




ブランチの次は行ってみたかった処…




新潟せんべい王国




職人さんがせんべいを焼いていたり、売店があったり…




せんべいの手焼き体験にチャレンジ!


これが暑いし裏返しの繰り返しで結構な忙しさ。





写真もなかなか撮れず焼き上がりはコレ↓



最近は丸い物に絵を描くとなるとコレになってしまいます。(^_^;)



せんべい焼きは暑いのでクールダウン!



せんべいソフトクリーム♪

中にはコーンフレークの様に割られたせんべいが入ってます。



次は新潟市芸術文化会館へ



駐車場で206の隣りが空いていたので…(^^;)


こんなボディーカラーも存在してたんですね!?



無意味にコレが欲しくなりました。



友人の後藤信子さんの個展【道具たちの同窓会】会場へ



小道具あり、衣裳あり、舞台美術あり…




インスタレーションあり…




久しぶりに集う仲間あり!

正に同窓会状態♪


後藤さんとは15年前に↓コレで一緒に小道具を作った仲間♪



実は演出家に騙されて小道具から役者として舞台に立たされました。

今でも恥ずかしい想い出です。(^_^;)


仲間との楽しい時間の後



夕食はレストラン三宝




餃子♪




かつ鍋定食♪




コドライバーは渡り蟹のトマトクリーム♪




締めはイチゴのパンケーキ♪

和洋中のどれもが美味しくて流石は三宝!



食後は実家に帰りました。

兄が探してくれた父のルーチェの写真



話によると父は二代目ルーチェを前期から後期型に乗継いでいたようです。


乗っていた前期型の写真がないのが残念。

ネットでは前期型の写真の方が多いのにね。


4月12日にスポーツランドSUGOでマツダファン東北ミーティングが開催されるようです。

二代目ルーチェには出会えないと思うけど覗いてみようかな♪
Posted at 2015/03/24 22:42:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | プジョー406 | 旅行/地域
2015年03月17日 イイね!

アイスモンスターにリベンジ!

アイスモンスターにリベンジ!日曜の15日、とうとうやりました!


アイスモンスターにリベンジしました。

やってやりました♪


1月に行ってから天気のいい日を狙ってました。

山形道からの景色も良好!



お昼なのでまずは腹ごしらえ。



天童の水車生そば




もちろん手打ち


でも今回は…



鳥中華をいただく♪

これ美味しいです!




お腹を満たした後は蔵王山へ!


蔵王ロープウェイ乗り場に到着



RCZの前に駐車




蔵王山麓駅から搭乗

それにしても運賃が高い…。




ロープウェイが上がると景色に釘付け!




樹氷高原駅で乗り継ぎ地蔵山頂駅に到着



念願の絶景がこちら↓



青い空に白いアイスモンスターズ


樹氷はその形からアイスモンスターとも呼ばれます。

この樹氷原は世界的にも珍しく

これだけの晴天は1シーズンに3回位しかないそうです。







この子は1月に行った時に撮影したモンスターかな!?


しばらくアイスモンスターと遊ぶ♪

天気はいいけど冬山なので寒い!



当然ながら制限もあります。


ロープウェイ終了時間のアナウンスが流れたので下山



来て良かった♪

来た甲斐ありました!(^-^)


さすがに身体が冷えたので温泉へ



道の駅天童温泉の駒の湯で…




足湯に浸かり温まる♪



すっかり日が暮れたので夕食を済ませて帰ることにしました。



とんかつ とん八 成沢店




三元豚の上ロースかつ膳♪




コドライバーはチーズミルフィーユかつ膳



美味しいものと樹氷の絶景♪

山形を満喫した日曜日でした。(^-^)v
Posted at 2015/03/17 22:35:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | プジョー406 | 旅行/地域
2015年03月12日 イイね!

プジョーとクレームダンジュとタルト。

プジョーとクレームダンジュとタルト。日曜の8日、秋保に行って来ました。


秋保と云えば仙台の温泉!

といっても温泉には入ってません。

お目当ては森の温泉スイーツ ~ハート&ソイ~


訪れたのはこちら↓



秋保温泉を代表する佐勘




如何にも老舗温泉宿らしいラウンジ




まずは庭を眺めながらコーヒーをいただく。




そして桜香蔵王チーズのクレームダンジュ♪


ん!?

なんか硬い…。


ちょっと凍ってる?


コドライバーも同じスイーツなので硬さを確かめてみる。

うん、ふわふわで美味しい!


ウェイトレスを呼んで硬さを確かめてもらう。

一度テーブルの皿をさげて、しばらくして戻ってくる。


するとウェイトレスは「通常通りの方法で出してますので普通です。」

驚きのあまり「えぇ〜!明らかに硬さが違うのに?」と言ってしまいました。

ウェイトレス「タルトにお取り替えしましょうか?」


おいおいウェイトレスさん、このスイーツを食べに来たんだけど!

しかもタルト限定で選択肢は無いの?


仙台は殿様商売とよく言われるけど佐勘がこんなんじゃダメでしょ!


まぁ、こんなことで腹を立てていては仙台では生きて行けません。



妥協してタルトをいただきました。




ラウンジを後にして館内を散策




天童木工の柏戸イス?

剣持勇デザインと微妙にディテールが違う様な…。




こちらは磯崎新デザインのモンローチェア

あ、うちのソファも換えないと!(^^;)



そういえば仙台市某所のマンションの駐車場



以前は406ブレークが止まってましたが…




昨日はフェイスリフトされた508SWが止まってました。


きっと住人が替わったのではなく同じオーナーさんでしょうね!

このオーナーさんにプジョーを入れ換えた心境や感想を聞いてみたいです。


うちのプジョーはまだ換えません。

でも、いつか換える日が来るんだろうなぁ…。
Posted at 2015/03/12 23:43:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | プジョー406 | 日記
2015年03月09日 イイね!

美人とCX-3に乗って井川遥とオフ会♪

美人とCX-3に乗って井川遥とオフ会♪土曜の7日、所用を済ませて夕方。

夜はオフ会だけど時間がある。


どうしようか…。

悩んだあげくマツダのディーラーに行くことにしました。


土曜の夕方だったので渋滞にはまり微妙な残り時間になってしまう。

でも見るだけだから大丈夫かな!?



見たかったクルマはコレ↓



なんだか判りますか!?




デミオと答えたそこのあなた!

ハズレです。(^-^)

アクセラでもありません。


正解はCX-3です。



最近のマツダデザインはカッコイイ♪

これなら欲しいと思わせる魅力がある。




前方にあるデミオと比べて車高が高いくらいで特に大きい感じがしません。




またエロ根性でリアから下を覗いてみた。

最低地上高もデミオと大差ない感じがしました。


個人的にはこのくらいの4WDがちょうどいい。

だって、4WDは必要ないくらいなんで!(^_^;)




デミオとほぼ同じデザイン

リアのレッグスペースがデミオと同じで狭いのが残念でした。


美人セールスさんに誘われて試乗することに!

見るだけのつもりだったけど断れない性格なもんで♪(^-^)



試乗車はXDツーリングLパッケージ

XDは「クロスディー」と読むらしいです。

ホワイトもいいですね!というと…

「セラミックメタリック」という新色らしいです。(^^;)


乗った感じは素直に良かったです。

ディーゼルエンジンの音を軽減する装置が着いてるらしいけど必要なの?

ハイブリッドの無音よりいいと美人セールスさんと意気投合♪

楽しい試乗でした。

美人が助手席に乗ってたからか!?(^^)




店舗に戻ってエンジンルームを見させてもらいました。

フロントノーズが長めなのでスカスカかと思いきやけっこう詰まってる。


マツダCX-3はいいクルマでした。

直線と直角の交差点を曲がるだけの試乗だったのでインプレはできませんけど。(^_^;)



おっと。オフ会の時間だ!

急いで国分町へ…



遅れてすみません。

でもCX-3の試乗をして来た話をすると誰もとがめません。

今回のオフ会は愛知県に引っ越すみん友さんの送別会

さすがに皆さんクルマが好きなのね!?




Triple-Gさん、お元気で!

名古屋でも遊びましょう。


えっ!?

居酒屋の送別会オフに井川遥が居る訳ないだろって?

ちゃんとここ↓に居ましたよ。



Posted at 2015/03/09 23:04:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | エトセトラ | クルマ

プロフィール

同類のクルマに乗ってる方と情報交換したくてみんカラ始めました。 ワインディングロードを走るのが好き。 イベントでレアなクルマを見物するのが好き。 ドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
8 91011 121314
1516 1718192021
2223 2425262728
29 3031    

リンク・クリップ

日産(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 22:24:49
ルノー カングーの販売戦略を振り返る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 21:41:00
来週の日曜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/19 17:09:20

愛車一覧

プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
しっとりしなやかな猫足だから長距離移動用です。 タイヤサイズ 標準:195/65R15 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
明確なグレードは分かりません。
アルファロメオ 75 アルファロメオ 75
軽快に走りフラットにくるりと曲がります。 タイヤサイズ 標準:195/60R14 夏: ...
アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
バイクのように走り尻を沈ませて曲がります。 タイヤサイズ 標準:195/60R15 現 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation