• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kou@TipoVELOCEのブログ一覧

2018年11月06日 イイね!

女神湖ミーティングに行って来た♪

女神湖ミーティングに行って来た♪日曜の28日、女神湖に行って来ました。

はい。また先月の話で恐縮です。(^_^;)


神奈川帰省のついでなので片道約3時間…。

しか〜し!行きも帰りも事故渋滞で大変でした。(//∇//)




そんなこんなで遅く到着。


気になるトランスアクスル仲間探し♪(´∀`)



RZはオーナーさんに会えず…残念。




ワンオーナーのオリジナル75




大沢商会のステッカーが左寄りに貼ってありました。

うちのも大沢モノですが中央でした。

はて⁉︎ ʕʘ‿ʘʔ




こちらはロナールを履いた75


そしてうちの75…あれ⁉︎



ウインカーレンズが無い!

そういえば女神湖に行く途中で「カラ〜ン!」て音がしたと思ったらコレでしたか⁉︎(≧∀≦)


トランスアクスルは計4台のみでした。


えっ⁉︎ grungeさん帰っちゃうの〜?

ということでシルバーのSr.2は写ってません。



スパイダーな皆さん。


赤いSr.4は綺麗でした。



オリジナルシート欲しいなぁ〜♪(´∀`)




keroro.さんのは限定車だったんですね。




ヤマケイさんはジュリアで登場。




新型のクアドリフォリオも75の隣に登場。




他にはこんなロメオと…ちなみに奥の黄色わさびさんが主催です。




ザガートと…ちなみに奥のがHさんのTI-Zです。




アルファと…ちなみに奥の156は仙台から館林に引っ越したMっちゃんです。




ランチアも…。




ステルビオ…も⁉︎(≧∀≦)




ビンゴ大会中にスパイダーも…早々に退散されてお話できませんでした。


記念撮影して14時。

15時まで居るつもりでしたがナビで帰路の時間を調べると渋滞発生と判明…挨拶して帰ることにしました。

気付いたらお昼食べてない!




牛乳専科もうもうでソフトクリーム食べて帰りました。

天気が良く暖かい日だったので五臓六腑に染み渡る美味しさでした♪(´∀`)なんてね。


主催の黄色わさびさん、お相手してくださった皆さん、ありがとうございました。

楽しかったです!
Posted at 2018/11/06 01:59:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | アルファロメオ75 | クルマ
2018年11月05日 イイね!

Fiat de morning caffe に行って来た♪

Fiat de morning caffe に行って来た♪その前に東京ミッドタウンに寄って♪

はい。先月の話しで恐縮です。(^_^;)


デザインタッチ2018で展示されてた…



マツダのコンセプトカー…




ビジョンクーペを…




チラ見♪(´∀`)

格好いいというより美しかった!




土曜の27日、都筑PAへ

毎月第4土曜に開催される Fiat de morning caffe にお邪魔してきました。




ホントはフィアットの集まりですが…その他が多い様です。(≧∀≦)


スタバのコーヒー飲みながらクルマ談義。

お相手してくれた皆さんありがとうございました!




405Mi16はお仕事中に寄られた雰囲気。

駐車後にアンテナを手で押し下げて格納されてました。(≧∀≦)




こちらのフィアット1100Dも通りすがりの様でした。

ピカピカのコンディションではありませんが紳士が乗ってる姿は素敵でした♪(´∀`)


今回、初めてお邪魔しました Fiat de morning caffe ですが、次回から Tsuzuki morning caffe と名称変更になるそうです。
Posted at 2018/11/05 02:06:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファロメオ75 | クルマ
2018年10月23日 イイね!

糸魚川クラシックカーレビューに行って来た♪

糸魚川クラシックカーレビューに行って来た♪出発前に荷物積んでトランク閉めたらライオンの上半身が落ちました。(≧∀≦)


色々とPCの不具合があって、初めてアイポンから投稿してみます。

ちゃんと出来るのか…出来てるのか⁉︎

かなり端折ります。


皆さんスパイダーズデイやリアビアやFBMを楽しんで来られたと思いますが…指をくわえてブログ拝見しておりました。




9月2日、付き合いの旧い友達のベリーサに乗って糸魚川へ!

はい。約2ヶ月前の話で恐縮です。(^_^;)


着くなりRIkuoさんに声掛けられ暫し同行させていただきました。



みんカラで見たことあるザガート!

黄色わさびさんのお話を聞いて今年は女神湖ミーティングに行こうかと…。




出た2代目ルーチェ前期型セダン!

ちょっと感激。(´∀`)




リアは後期型と同じかな。


そしてパレードから戻って来た…



2代目ルーチェ前期型クーペ!




13Bロータリーを拝ませていただきました。


なんとオーナーは以前にもお会いしたYさんで、2代目ルーチェ後期型セダンをお持ちのでした。


でした…そうです。

私が探してたルーチェです。

あのルーチェを所有してた方です。


所有してた…残念なから手放されたそうです。

以前お会いした時に譲ってもらえばよかった…。(T ^ T)





他にも魅力的なクルマはありましたがスマホの投稿なのでここまで…。


今週末は神奈川に帰省するのでちょっとイベントに寄れたらいいなぁ〜と思ってます。

土曜の27日の午前は第三京浜道路上り都筑PAとか。

日曜の28日は女神湖ミーティングとか。


あくまでも帰省が目的なので、行く行く詐欺にならないように行けたらということで…。


Posted at 2018/10/23 02:03:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | プジョー406 | クルマ
2018年08月16日 イイね!

ちょっと神奈川に行って来たが…

ちょっと神奈川に行って来たが…久しぶりに75のメンテナンスを。

ドア開けて乗り込んで、左足でクラッチ踏んで…

右手でシフトノブを動かそうとしたら熱くて火傷するかと思いました。(。-∀-)


エアコンが効いてるのか疑うくらい暑い!



杜の都のA工場は諸事情により休業の為…

メカさんが移ったSW工場に入庫です。



前振りが長くなりましたが406で神奈川に行って来ました。

木曜の2日、午前の用事を済ませて仙台東ICへ


はい。先々週の話で恐縮です。(^_^;)


菅生PAでランチ



牛タンハヤシライスをいただく♪




コドライバーは牛タンオムライス…ん⁉︎

違いは卵焼きだけでした。(≧∀≦)




那須高原SAで休憩。




珈琲ソフトクリームでクールダウン♪



この日は古河で1泊。

金曜の3日、寄り道で千葉へ。



ナビの仰せのままに田んぼの真ん中を走る…。

時々出てくる車幅制限の鉄柱が邪魔でしょうがない!(≧∀≦)


道の駅しょうなんに到着。



柏産カブのソフトクリームでクールダウン♪




お楽しみの市川の大町梨街道で幸水を物色。

最盛期は1週間後だったようで…早過ぎました。(^_^;)




道の駅いちかわでランチして神奈川へ。


せっかくなので遊びに行こうと思いました。

オートモービルカウンシル…
プジョかなのツーリング…
フル天に行って桃を買おうか…

結果どこも行かず家族と過ごしました。


日曜の5日は海老名のアウトバックでステーキをいただく♪



ステーキ撮らずにデザートしか撮ってない!(≧∀≦)



月曜の6日、それは帰路の出来事でした。


首都高を抜けて東北道を北上中の加須IC手前…

一瞬エンジンが吹けなくなりチェックランプが点灯しました。


ん⁉︎ と思ったがランプは消えて普通に走ってる。


なんだったんだ?と思ったら再びエンジンチェックランプ点灯!

そのまま失速…エンジンストールして路側帯に退避しました。



その後はクラッキングするもエンジンかからず。




保険会社に電話して積載をお願いしました。(//∇//)




プジョー上尾にお世話になりプリウスのレンタカーを用意してもらいました。


荷物を移し406を預けて帰ります。



なんだこのメーターは⁉︎ (≧∀≦)

よく分からないけどトヨタの最新ハイブリッドカーなんだから、好みは別としてクルマの出来は間違いないだろう…。




大雨の栃木を遅れを取り戻す様に走ると…ふらついたから休憩せよと⁉︎

それはクルマの安定性がアレなんですけど。


406のショックがヘタってきてると感じていた此の頃…20年近く年式の差がある現行車よりマシだったなんて!

アレコレ考えつつ郡山の宿に着きました。



なんとか時間ギリギリで夕食にありつけました。

バタバタな1日でしたが磐梯熱海温泉で癒されました。



火曜の7日、宿をチェックアウトして帰宅。

用事を済ませてプリウスは仙台のトヨタレンタリースに返却。



そして残ったのは75の代車のR2のみ。


その後、プジョー上尾から修理完了との連絡がありました。

原因は燃料ポンプ用のリレー不良でした。



引取りに行くのも大変なので自宅までの配送をお願いしました。

このタイミングなので陸送会社がディーラーから引き上げるのはお盆明け…406が到着するのは月末となります。


数週間前まであった3台のラテン車が一気になくなり、さすがに軽自動車1台では不便な思いをしてます。

お盆の新潟帰省もキャンセルです!(//∇//)
Posted at 2018/08/16 02:09:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | プジョー406 | クルマ
2018年07月31日 イイね!

アッヅミー裏磐ツーからの新潟…

アッヅミー裏磐ツーからの新潟…7月の吾妻ミーティングに行って来ました。


日曜の15日、出発前に洗車です。

このところ放置状態だったので…


はい。2週間前の話で恐縮です。(^_^;)


汚れを洗い流し、走って乾燥〜

コンビニでコーヒー買って幌オープン。



ちょっと暑いけど青空で気持ちいい!




こういう反響する道って楽しいですよね♪(´∀`)




7月はサイクルスポーツ広場の方でした。




福156さんのSr.3と久しぶりのツーショット!


この日の福島は予想最高気温38℃で、皆さん早々に退散しますが待ち人はトラブルで現れず…。

206RCのY夫妻と木陰で待ちました。



そして164Q4のIさんと406クーペのEさん到着。


そして裏磐梯ツーリングのスタート!



磐梯吾妻スカイラインを駆け上がる406クーペと164Q4とベローチェのサイドミラーに206RCの図。

微妙に見えてますが暑いので幌クローズです。(^^;)




下りでしばし休憩…。

日差しは強いけど風は涼しい〜




ランチは桧原湖湖畔の むらびと食堂




むらびと定食をいただく♪




Eさんがソフト食べよう。と言うので…第1ゴールドハウス目黒へ




桧原ブルーソフトクリームをいただく♪


ちょっと時間があったので道の駅 裏磐梯へ



そうそう、リアのツーショットが撮りたかったんだった!


164リリース後にSr.3からSr.4にマイナーチェンジされたスパイダーはリアガーニッシュのイメージが統一されました。

75、164、Sr.4で当時のラインナップ全てに赤いリアガーニッシュが付いてますね!


道の駅でQ4のIさんを見送り、クーペとRCは喜多方で流れ解散しました。



単独でR49を西へ…

旧車のイベントがあったのでしょうか⁉︎




福島から新潟へ




道の駅 阿賀の里 楽市じぱんぐ で再びオープン!




西日が眩しい!(*_*)




稲にベローチェの影が綺麗に映ってました。


最後にGSで軽く洗車して…



実家のガレージに納めました。



1泊して宮城に帰ります。



ルマンドアイスの新潟限定ロイヤルミルクティーを買って新幹線に乗車♪



このところプジョーばかりで乗る機会がめっきり減ったアルファ勢。

2台とも走りたそうに佇んでる姿が不憫で…。(^^;)


はい。先週ナンバープレートを返納しました。


車検のタイミングです。

それが75だったら逆でした。


直前まで車検通すつもりだったのでタイヤの新調も考えてました。

ちなみにタイヤはフロント185/65R15でリアは195/60R15にするつもりでした。

フロントはスカットルシェイクを抑えつつ、リアはアルファダンスを楽しめるのではないかと思いまして…誰か試してみてください。


ちょっと寂しいけど実家のガレージに空きがあったので、一時抹消して暗所保管にしました。


そしてファミリーカーを模索中です。(≧∀≦)

プロフィール

同類のクルマに乗ってる方と情報交換したくてみんカラ始めました。 ワインディングロードを走るのが好き。 イベントでレアなクルマを見物するのが好き。 ドラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

日産(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 22:24:49
ルノー カングーの販売戦略を振り返る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/07 21:41:00
来週の日曜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/19 17:09:20

愛車一覧

プジョー 406 セダン プジョー 406 セダン
しっとりしなやかな猫足だから長距離移動用です。 タイヤサイズ 標準:195/65R15 ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
明確なグレードは分かりません。
アルファロメオ 75 アルファロメオ 75
軽快に走りフラットにくるりと曲がります。 タイヤサイズ 標準:195/60R14 夏: ...
アルファロメオ スパイダーベローチェ アルファロメオ スパイダーベローチェ
バイクのように走り尻を沈ませて曲がります。 タイヤサイズ 標準:195/60R15 現 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation