• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月06日

【そうだ 日産プリンス兵庫 セントラルDay!! 2016に行こう】

【そうだ 日産プリンス兵庫 セントラルDay!! 2016に行こう】 11月6日
日産プリンス兵庫主催、お客様感謝祭2016セントラルサーキットDay!!
に参加してきました。


今回GT-Rツーリングメンバーのお二人がサーキット走行をされますので、私はもっぱら応援の方をがんばります(笑


朝8時過ぎにミニライトRさんとコンビニに待ち合わせ後、最寄りのパーキングでシルバーR32さんと合流



R32に挟まれちゃいました。


その後、セントラル手前のイオン駐車場でシルバーR34さんも合流、HIROさんは娘さん達とお越しによりR33ではなく、セレナ号で合流です。



嗚呼、早くR33を拝みたい(笑


なんとか10時前にセントラルサーキットに到着。
最後に現地でブルメタR34さんも合流、ひとまず安心といった所です。



しかし天気予報では、晴れだったはずですが・・・
山奥のためか、たまに霧のような雨と、強めの風で冷え込んでいます。

もっと厚着してくれば良かったと後悔
もう冬なんですね。


会場には走行会参加の方々の車が並んでいます。



今回、展示車両で目を引いたのが、マッドグレーの35GTRです。
とってもお高い車両で、お触り厳禁です。



なんでも塗装が特殊で
雨が降ってもすぐに拭き取らないと、乾いて跡が残るともう消しようが無いという・・・
恐ろしやマッド




そして見つけました!
今回走行されるツーリングメンバー

サニーさんの愛機、R32と



N1パープルR33さんです。
サーキット走行は慣れてる方ですので、とっても速いです。
しかし、スラックス姿であの速さ、中々のギャップ萌え(笑



とにかく無事故で生還願います。


で、私はというと
MY17型GTRの、プロによる同乗走行をしてきました。

『圧倒的な速さと、プロの運転技術に震えろ!』

という日産プリンス主催の目玉の一つですね。



1号車と、2号車です。



1号車には、セントラルの社長

2号車には、あの有名なミハエル・クルム氏


そして、私が乗るのはコイツだ!(助手席)



3号車で、GT選手権の藤井プロに身を任せます❤←?


結果、感想は・・・
R35速いです(笑

タイヤがノーマルなので、プロも5割位しか本気出して無いとの事ですが
あの加速チカラと、フルブレーキングの強烈さと、何よりそのスピードで曲がるのけ?
ってくらいのコーナリングスピードが本当にヤバかったです。

久しぶりに、脳味噌がふわ~っとなりました(汗

もう次元が違いますね。


その後、新型ノートeパワーの試乗走行もありましたが



私はコチラのZ34ニスモの試乗を申込み



サーキット走行してきました。

と言っても
先導車付きで、前方にはノートが走行している為、最後尾からトロトロと付いて行くだけ・・・

仕方が無いのでコース上で停まって、前が空いたら一気に加速したりして遊んでました(笑


その他、参加されてる方の中で気になる車両はと言うと
みんカラで拝見させて頂いてますER34さん



そんじょそこらの方では太刀打ち出来ない速さです



はっきり言って他のR35より速く、最速ラップを叩きだす勇姿には感動
スゴイです


S30Zさんも速かったです。



L型エンジン、回すと良い音ですよね。


240Zです。



なんでしょうか、このカッコ良さは



時代が巡ったら、またこのデザインに戻ってこないものでしょうかね。

しかし、写真の構図がミニライトさんと回って撮ったので一緒ですね(笑


イベント中、ミハエル・クルム氏らによるトークショウもありました。
寒くて殆ど聞いてません(笑






走行会の写真を撮ってみました。

ピットロード上で、R33さん



サニーさん。
笑顔でピースしてくれました(笑






走行中ですが・・・



デジカメでは、あの流れる様な写真は撮れません(汗



コース上で駐車してる様です・・・

カメラかぁ・・・
カメラもお高いんですよねぇ('A`)
しかも、ハマると危険な世界だそうで、貧乏な私は手が出せません。


最後はイベント終了後にGTRメンバーの集合写真を撮りました。





ハコスカさんも加わって頂きました。






並べて写真を撮っていると、藤井プロが歩いてきて
『いいっすねー。ボク第二世代好きなんですよ』と



もう左から順番に愛機と一緒に写って貰う事に(笑
シルバーR34さん。



私のも一緒に。



サニーさんも、娘さん達と一緒に(笑




今日は朝から夕方暗くなるまで、有意義な休日を過ごせました。
ただ晴れず、風が冷たく天候はいまいちだったのが悔やまれますね

あまりにも寒過ぎて、プリンス35Rのエンジンから出る熱気で暖をとったりしてました(笑

来年は晴れて欲しいですね。
皆さんお疲れ様でした。


さて今月は、まだまだツーリングメンバーによる集会があります。
次回はもうすぐですが、私はまだ参加できるか解りません

まず会社の有給許可と・・・
当日、子供の世話も兼ねてってなら嫁の許可も出そうですが・・・
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/11/07 14:13:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

この記事へのコメント

2016年11月7日 17:14
こんにちは~!
セントラルお疲れさまでした(^^♪

たくさんの写真を載せて頂きありがとうございます。
いや~、楽しかったですね!

最後のプロとの写真は想定外でラッキーでした(笑
左から順番に、皆さんの笑顔が素敵でした(*^^)v

また行きましょう!
ツーリングもよろしくおねがします(*^^)v
コメントへの返答
2016年11月7日 22:46
こんばんわです♪

サーキットを全快で駆け抜けるサニーさん、かっこ良かったですよ!

しかしご理解ある奥様と娘様方で羨ましく思います。
うちの嫁連れて行ってたら、寒さもあって一時間もすれば帰ろうって言い出しますよ(汗

ツーリング、またよろしくお願いします(^^)/

2016年11月7日 19:20
こんばんは。昨日は、お疲れさまでした。
セントラル応援ツアー楽しかったですね。
お互い、R乗りとして、同じクルマに目がいくことも嬉しいことですね。
デジさん、私より先にサーキットデビューしていただいても構いませんよ。
コメントへの返答
2016年11月7日 22:50
こんばんわです。♪

寒かったですが、楽しい1日でしたね!
プリンスの方々も大変だったと思いますので、またディーラーでお茶しましょう(笑)

サーキットは恐くて無理っすね!

プロフィール

「部長から貰った( *´艸)」
何シテル?   09/26 11:58
でじです。 R34GT-Rを所有してますが、天気の良い週末専用機&盆栽化。 出来る範囲でリフレッシュ継続中です。 月1・2回ほど、GTR軍団の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナンバープレートの位置変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 09:56:38
ホンダ(純正) ラゲッジ照明用レンズ(スイッチ付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 22:54:27
フェンダーエアダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 22:52:43

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム N君 ❤嫁車❤ (ホンダ N-BOXカスタム)
今まで嫁の足だったダンクに、あちこちガタが出てきまして、さてどうしましょう… と考えてい ...
日産 スカイラインGT‐R 34番 (日産 スカイラインGT‐R)
過去より数台乗り継いで、最後に辿り着いたのがR34GT-Rです。 車好きになった当初か ...
ホンダ ライフダンク ダンクちゃん (ホンダ ライフダンク)
今は亡きダンク、いろんな所に行きました、長距離も走りました。 嫁の妹からの御下がりで、 ...
日産 シルビア シルビア (日産 シルビア)
FC亡き後の、FD保管計画第二弾としてS13シルビアを中古で購入。 それまでロータリー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation