• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAYの愛車 [アウディ A6アバント (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2019年5月5日

フロントスプリング交換2(完了)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2
右前と異なり、スタビライザーの位置が変わりレンチが入りません。高さ調整とエクステンションバーで何とかなりました。
3
純正サスペンションの取り外しは、上のボルトを1本緩めた状態で残して、ジャッキで支えながら作業を行うと楽でした。
※前日の作業でサスペンションを持ち続け、抜き検討を行なったため筋肉痛です…
4
サスペンション解体の様子です。
※不安定な状態で作業を行うとボルトを舐めるので、ハンマなどを挟むと力が入りやすいです。
5
サスペンション部品の位置です。
6
サスペンションを下から組み付けた後では、上部のボルト入りません。
※サスペンション取り付け後、すぐに仮止めをするべきでした。
※ストラットタワーバーを外してボルトを付けました。
7
むしろ値が良くなった?
※サスペンション交換の跡があり、前オーナーも下げてた?
※今後、何度か測定して様子見です。

2021/12追記 【注意】リアの減りが早すぎることに気付き、結局アライメント調整です。

スタッドレス交換
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1546859/car/1898686/6637515/note.aspx

Adjustment for wheel alignment
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1546859/car/1898686/6655214/note.aspx
8
完成!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インチアップからの車高調調整

難易度:

サイドステップ取付

難易度:

燃料キャップ、リングケーブル交換

難易度:

フロントアンダースポイラー取付

難易度:

インチアップからの車高調調整

難易度:

ステアリング異音

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

整備記録を備忘録として残します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インチキmm(インチ)換算表どぇーす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 23:28:27
pcvバルブ交換 インマニ掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 11:50:16
2023年7月19日 オンボロベンツ号は無事入院しました 天井内張りの生地を決定 169,798km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 05:25:40
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation