• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAYの愛車 [アウディ A6アバント (ワゴン)]

整備手帳

作業日:2023年2月6日

ユーザー車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
90,478km

車検はダウンサスとスタッドレスで合格です。
懸念していた白煙も気にならない程度に収まって車検に間に合いました。

1. 書類
・点検整備記録簿
→事前に準備
・使用者の印鑑
・自動車検査証(車検証)
・自動車納税証明書
→自動発行機で発行
・自動車損害賠償責任保険(自賠責証明書)

下記、★は現地で記入
・自動車重量税納付書 ★
・継続検査申請書 ★
※マークシートは鉛筆書き、住所氏名はボールペン
・自動車検査票 ★

2. 検査コース前の確認
・DRL OFF
・ボルトが隠れているのでカバーを外す
・エンジンカバーを外す
・発煙筒 ※期限は関係なし

3. 費用
・審査証紙 1,800円 ※400円⤴︎
・検査登録印紙 500円 ※100円⤴︎
・自動車重量税印紙:32,800円
・自賠責保険24カ月分:20,010円 ※1540円⤵︎

→合計金額:55,110円

・車検シール再発行:300円
→重ねる順番を間違えました。

自賠責保険が安くなって助かります。
2017/2 27,840円
2019/2 25,830円
2021/2 21,550円
2023/2 20,010円

2023年1月4日より、車検証電子化が始まりA4からA6サイズの1/4になりました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1546859/car/1898686/5477566/note.aspx

https://minkara.carview.co.jp/userid/1546859/car/1898686/6214131/note.aspx
2
点検整備記録簿
みんカラの記録を辿って記入です。
3
検査票は全て合格です。
4
ミシンDからなのに、うっかりミシンAから折ってしまい、300円で再作成です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

インチアップからの車高調調整

難易度:

車検

難易度: ★★

サイドステップ取付

難易度:

燃料キャップ、リングケーブル交換

難易度:

ステアリング異音

難易度:

メンテナンス 12

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

整備記録を備忘録として残します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インチキmm(インチ)換算表どぇーす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 23:28:27
pcvバルブ交換 インマニ掃除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 11:50:16
2023年7月19日 オンボロベンツ号は無事入院しました 天井内張りの生地を決定 169,798km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/23 05:25:40
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation