• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAYの愛車 [ホンダ N-ONE]

整備手帳

作業日:2017年2月3日

ユーザー車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
24400km

1.書類
・使用者の印鑑
・自動車検査証(車検証)
・点検整備記録簿 ※後整備は必要なし
・軽自動車納税証明書
・自動車損害賠償責任保険(自賠責証明書)

・自動車重量税納付書 ★ダウンロード可能
・継続検査申請書 ★
→マークシートは鉛筆書き、住所氏名はボールペン、車両番号、車体番号
・軽自動車検査票 ★
→ユーザー車検予約番号、走行距離

2. 費用
・検査法定手数料:1,400円
・自動車重量税印紙代:2,500円
→DBA-JG1はエコカーで5,000円、3年目はエコカー減税でさらに50%
http://naspa.jp
・自賠責保険24カ月分:26,370円

合計金額:30,270円

3. 検査
ボルトが隠れている場合はカバーを外す
並んでる間にボンネットのレバーを引いておき半開き
2
ユーザー車検と伝えたこともあり、たいへん親切丁寧に対応していただけました。
ありがとうございました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検(4回目)

難易度:

新車から11年目5回目の車検完了❗️😄(備忘録)

難易度: ★★★

車検

難易度:

第1回N-ONE車検

難易度: ★★★

4度目の車検で10年目突入!!

難易度: ★★★

4回目の車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

整備記録を備忘録として残します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WECARS(旧ビッグモーター)本当に大丈夫なのか! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 16:43:25
納車前の準備作業(その4)ベタベタ塗装への対応方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/13 16:54:37
エアコン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:03:18
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation