• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

volvokkの愛車 [ボルボ V70]

整備手帳

作業日:2014年6月20日

V70 BB アルミペダルセット取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
だいぶ以前より 購入していたアルミペダル 

なかなか道具がなくホッてありましたが、やっと取り付けました。

結構厚みがあり 商品自体はしっかりしております。

ただし、滑り止めのゴムは接着されておりません。
2
アクセルペダルはプラスチックなので、ドリルで穴開けは簡単です。

すぐにできますが 付属ねじは長いので10㎜のものを購入し、使用しています。

ペダルのシャフトにかからないように穴をあけました。

問題はこの ブレーキペダルです!

鉄なので左に2か所穴を開けるのに ドリル2本折りました。

だらしないドリル?です。

右も最初は開けようと思ったのですが・・・・・・・ねじ穴部分にシャフトがどうしてもかかってしまい、穴開けできそうもありません。

あきらめました。。。。

(溶接部分は鋳物と一緒くらい硬いので穴をあけるのは難しいとのことでした。)


んん~  ???どうしたものか?

 両面テープで貼っても、ねじ穴は開いたままだと美しくないので 何かで埋めようかな!?
3
悩んだ末、はじめからついているラバーにビス留し、利用することに決定!

ただし、付属のネジだと長すぎるので12mmのものを購入。

相手がゴム故に、ちょうど良い長さ(ぎりぎり短いもの)にするのに10㎜も購入。

更にはメスのM3ナットでは、でっぱりが大きいので考えた末 スピードナットというものを使用。

これで突出部分が少なくすみ、ラバーを被せても平坦近くできます。
4
フットレストは両面&付属のネジをインパクトで  ドスっと。

心配していたふわふわ感はあまりなく、大丈夫でした。

購入してから、半年でようやく完成。

なんやかんやで ネジをいっぱい買う羽目になりましたが、無事に装着できました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ライセンスランプLED

難易度:

リップ破壊補修

難易度:

ターボ負圧ホース交換

難易度:

サイドブレーキワイヤー・シュー交換

難易度:

エンジンオイル交換 クラウドユーロ5W40

難易度:

エンジンオイル交換 クラウドユーロ5W40

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

volvokkです。よろしくお願いします。 ボルボ V70 135 BB5254Wに乗っています。 850 SBと乗り継ぎ3代目!足掛け17年目になりました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[メルセデス・ベンツ Eクラス オールテレイン] 室内のビビリ音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/13 14:06:09
[メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン] エアコン(外気)フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 01:33:06
[メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン]MANN-FILTER C 45 004 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 01:30:10

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
色々ありまして黒ワゴン2台持ちになりました。 この26年ボルボしか乗っていなかったので、 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
ボルボ V70 BBに乗っています。 なんでも自分でイジイジやってみることが好きです。気 ...
ボルボ 850 ボルボ 850
ダークオリーブメタリック 6年半 7万kmほど乗りました。カナダ並行新車で初めての外車で ...
ボルボ V70 ボルボ V70
シルバー 7年弱 6.5万kmくらい乗りました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation