• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月16日

久しぶりの運動…

今日は休みの日。

休みの日といっても、家でじっとしてられない性分の私。(笑)

今週は、何処に行こうか…
先週は美山へ行ったし、ちょっと前は金閣寺にも行った。

そうだ、久しぶりに今週は体を動かすか…
まずは実家まで車で行き、そこからはバス移動…


着いた場所は銀閣寺道のバス停。

今回は、銀閣寺+アルファーに行くことに…
まず、は銀閣寺へ


銀閣寺の入り口です。

早速、拝観料を払って中に入ります。



入ってすぐ右手に銀閣がもう見えてます。


どうでしょうか?金閣に比べてかなり渋い感じです。(^^)


池ですね。鯉が泳いでおりました。



杉苔がびっしりと生えております。緑の絨毯...



義政公がお茶に使ったと言う水です。


展望台より銀閣を…


落ち着きのある感じで、金閣よりも落ち着きます。

そして、御朱印を頂き、銀閣寺を後にして、1枚目の写真の入り口より右に行きます。

すると、神社が有り、神社に入らず道なりに進んでゆくと…

大文字山の登山口へ…


ここに自販が有りますので、水を購入することをおすすめしますが、買おうと思うとすべて売り切れ。(><)
仕方が無いので水無しで上がることに…



上の写真で後姿が写っている方と一緒に上がることに。
この方毎日登られているとか…すごいですね。

で、私は通った事無いのですが、この方のが違う道で登りませんかと言う事で違う道へ…
写真の柵のの後ろが通れるようになっておるので、そのまま奥へ行きます。



途中に太閤岩と言う聚楽第(じゅらくだい)の石垣を切り出したと言う場所を通ります。
これがそうですね。

そのまま進んでゆくと、本来のルートと合流します。
そして、下の写真の長い階段を登ってゆくと大の字の中心へ…



そして到着…ああ、しんどかった。(^^;)


これが大の字の交わる部分の火床です。


北方向


西方向


南方向

パノラマ機能で撮ってみました。


ちょっと風が無いのでもやが掛かってますね。(^^;

そして、また下ってゆき、登山口の近くにある水のみ場で、沸き水を...
何箇所か飲み場っぽい所が有りますがココの水しか飲めませんの注意です。



その後、少し哲学の道を歩き...
遅くなったが、昼食を取りに…


しかし、初めに行った場所が定休日。ガーン
そして、違う店に行くが臨時休業。ガガーン
ちょっと歩いたが、ラーメンあかつきへ行くことに。
で、注文したのはラーメン大です。



運動したのと空腹であっという間に完食。(笑)

その後またバスに乗って百万遍で下車し、お菓子を買いに行きました。



手作り金平糖の店です。
昔からお土産で買ってたのですが、メジャーになってから足が遠のいてしまってました。

で、買ったのは、メロンの金平糖と蜜柑の金平糖を購入。




メロンの金平糖を開けて早速頂きました。(^^)

それと銀閣の御朱印はこんな感じでした。


なかなか迫力が有りますね。(^^)



にゃんこ先生、分かってますって。(^^;
ブログ一覧 | 観光 | 日記
Posted at 2012/10/16 20:07:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

この記事へのコメント

2012年10月16日 20:21
こんばんは(^-^)

銀閣寺、風情があってイイですよね!

今の季節は散策するには絶好の日和ですよね。

そろそろ紅葉のシーズン到来でお出掛けしたくなります(^^)
コメントへの返答
2012年10月16日 20:45
こんばんは。

金閣寺とはまた違ったよさが有りますね。
わびさびの…

紅葉シーズンはすごいことになるので、前もって観光してきました。(笑)

御形渉さんもどこか紅葉見に行く予定でも有るんですか?(^^)
2012年10月16日 20:31
こんばんは☆
ハイキング、お疲れさまです^^
銀閣寺、落ち着いた雰囲気がイイですね。
運動したあとのラーメン、かなりおいしかったのでは?

今日は金平糖ですね☆
手作りという言葉、弱いです^^
これも、メモメモ・・・♪
コメントへの返答
2012年10月16日 20:54
こんばんは。

金閣寺とはまた違った感じで良いですよね。
う~ん、体には悪そうですが。(汗)
喉カラカラで塩気の多い物を取るなんて…

ここの金平糖は皇室の引き出物になってからかなり人気が出て、お土産に使うのに少し面白みがなくなってしまったんですよね。(^^;

今までは、なんで金平糖?って感じで説明する面白さがあったのですが…
今は、「ああ、あの金平糖」って喜ばれることは喜ばれるのですが、ネタで使えなくなってしまったんですよ。(^^;

検索掛けるとすぐに出てくると思います。
2012年10月16日 20:42
こんばんは夜

銀閣寺は金閣寺に比べると渋いですね。
落ちついた雰囲気で、こちらのほうが京都っぽい印象です。
被写体としては金閣寺の方が派手でいいのかもしれませんが・・・

大文字山からの風景ってあまり見る機会がないです。(TVですが)
こんな綺麗な風景が見れるのは知りませんでした。

パノラマで撮ったのが印象的です。
1280サイズで見ると、
広がり感や青空のグラデーションがいい感じです。
パノラマはヘッダー写真撮るのに使えますね。(^^)
コメントへの返答
2012年10月16日 21:03
こんばんは。

華やかな北山文化と落ち着いたわびさびの東山文化。どちらも室町文化ですが、雰囲気が全然違いますよね。

確かに被写体は金閣寺のほうが良いですね、後は観光のお客さんはどちらか言うと金閣の方が好きな方多いのでは…

今日は結構もやが掛かってますが、風が強く吹いたり、前日くらいに雨が降ってたらもっと綺麗に撮れてると思います。(^^)

使えますね、またヘッダーの写真取り直そうかな?(笑)
2012年10月16日 20:50
近々京都にデートドライブに行く予定にしております。

車を置いて歩いてみるのも楽しいでしょうね(^^)

ラーメン!!!!めちゃくちゃ食べたいです!!!
お腹減った・・・
コメントへの返答
2012年10月16日 21:08
こんばんは。

そうなんですか。
お気をつけてお越しください。(^◇^)

ご存知かもしれませんが、市バスの一日券を買うと有名所を走る市バスは乗り放題ですよ。(^^)
ちなみにお値段500円ですから、3回乗ると完全にお得です。1回220円です。
バスの中でも売ってますので、気軽に買えます。

久しぶりのあかつきのラーメンでした。(^^)
何年ぶりだろ食べたの。

夕飯まだなんですね。お疲れさまです。
2012年10月16日 21:09
MASAさん、こんばんは。

今日は関西晴天でしたね~。
私も、本日運動しました(笑)
後ほどアップしますね~。

メロンの金平糖とは珍しい。
私は、今回の関西では
食にありつけませんでした(苦笑)
コメントへの返答
2012年10月16日 21:18
こんばんは。

よく晴れてて、一緒に登った方も10月だと言うのに暑いですね~と...

マジで暑かったので、汗だくで、帰りのバスの中でも汗が引かない状態でしたよ。(^^;

ココの金平糖は色々な味が有るんですよ。
季節限定のものや、季節限定の究極の金平糖と言う予約物まで…

今回の出張は食事なしでしたか、お疲れ様です。(ーー;
2012年10月16日 21:10
こんばんは!

健康ウォーキングいいですね!

銀閣寺、大文字山、これぞ「京都」という感じで、写真だけで感動しました(^^)

ラーメンももちろん美味しそうですが、

金平糖の店のたたずまいがいいですし、金平糖のパッケージもいいです。

平日が休みって羨ましいです(^◇^)
コメントへの返答
2012年10月16日 21:26
こんばんは。

日ごろ動いてないので、明日の筋肉痛が心配です。(^^;

そんなに感動していただけましたか。
ありがとうございます。(^▽^)

私の小さい頃からほとんど変わってないですね。(^^)
昔は前を通ると砂糖の甘いにおいがしてました。

平日休みは良い事も多いですが、店が休みって事も多いので、どうなんでしょうね。(汗)
2012年10月16日 21:16
こんばんは☆

銀閣寺・・娘の良縁祈願にと3~4年前に、清水の自主神社にお参りした時に行ったきりですね・・

で・・今は二児のママになっています、ご利益ありましたo(^∀^*)o

撮影のセンス相変わらず良い感じですね(´▽`)

菜園作業とミニ・トレッキングで体力だけは充実?
コメントへの返答
2012年10月16日 21:36
こんばんは。

そうなんですか。
清水さん御利益があってよかったです。(^◇^)b

この辺は小さい頃はよく自転車で登山口まで行って、沢でサワガニとか捕まえたり、上まで競争したり…思い出しながら登りました。( ̄▽ ̄)

ありがとうございます。
頑張って、また撮ってきます。(*^◇^*)
みんカラはじめてから、写真の撮る量がかなり増えましたよ。(^▽^)

いっしょに登ったかたは多分70歳以上じゃないかな?すごく元気な方でした。(^▽^)

中期高齢者さんも体力有るでしょうね。(^^)
朝のトレッキングで。O(^▽^)O
2012年10月16日 22:43
こんばんは。

銀閣寺、いいですねぇ。
金閣寺より好きです。
落ち着いてるし、風情がありますよね(^^;;

ハイキングも気持ちよさそうで...(^^;;
大文字焼きはTVと、新幹線から(だったと思いますが)見たことがあります。
火床って、こうなってるんですね。

金平糖、お味はいかがでした?
ただ甘いだけの子供のお菓子と違いますよね??

食べてみたひ(^^;;
コメントへの返答
2012年10月16日 23:04
こんばんは。

私もどちらか言うと銀閣寺のほうが好みです。(^▽^)

でも、小さい頃は金閣寺派だったかも…
銀閣寺はインパクトが無いというか…
若かったと言うことです。(^^)

それこそ、何年ぶりだろうか、大文字山に登ったのは…
5年以上は経ってるな…
確か、静岡から戻ってきた年に登ったかな?
それだったら6年前やな…

大文字はこうなっております。
他の山はまた違う火床になってますので、
機会が有れば紹介しますね。(^▽^)
ああ、左大文字は入山禁止になってるので、登れないんです。(^^;

久しぶりにココの金平糖食べましたけど、
やっぱり美味しいですね、味も本物の果汁も入れてある程度つけてるので…
メロンを買ったのは初めてです。(^^)
蜜柑は行ったらいつも買います。

京都にお越しの際には買ってみても面白いと思いますよ。
コストパフォーマンスはどうか分かりませんが。(汗)
2012年10月16日 23:18
こんばんは♪

今日のお休みはハードだったのですね(^.^)

私はジムでは良いのですが、一歩外へ出たら歩くのも好きじゃないです(笑)

でも〜、頑張って上まで歩いた後の景色は絶景ですね!
引き延ばして額に入れても良さそうです(笑)

ラーメン見たらお腹空いてきました(^_^;)
コメントへの返答
2012年10月16日 23:40
こんばんは。

久しぶりのハードな休み。
休みになっているのかが不明ですが…
明日の筋肉痛が心配です。(笑)

ジム内ならOKで、外はだめなんですか?(^^;

久しぶりに登りましたけど、やはり気持ちいいですね。
お弁当持ってゆけばよかったなと今頃思ってます。(笑)

今の時間のラーメンは目に毒ですね。(汗)
2012年10月17日 0:07
こんばんは。

土曜日にまさしく、銀閣寺に行きました!

上賀茂、下鴨、銀閣寺、泉涌寺へ♪

どの神社やお寺も神聖な気持ちになりますヽ(^o^)丿

銀閣寺の写真、同じような感じでボクも撮りました(笑)

苔のイイ雰囲気出てますね♪
コメントへの返答
2012年10月17日 0:25
こんばんは。

そうなんですか、土曜日に行かれたのですね。

北と東をまわられたのですね。
上賀茂神社もよかったでしょ?私の好きな神社の一つです。もちろん下鴨さんも好きですが…
京都大学の近くにある吉田神社も大きくは無いですが、大好きですね。(^^)
まあ、思い出が有るからですけど。(^^;

結構、写真を撮るアングルとか似てるかもしれませんね。(^▽^)

ありがとうございます。
結構綺麗に生えてたので、何枚も取りまして、載せるのは適当に選んじゃいましたけど。(汗)
2012年10月17日 3:19
こんばんは♪

いいお天気(暑いぐらい…)で良かったですね(^-^)
私は京都へは清水寺さん近辺しか行った事がないんですよ(T^T)

京都巡りをしたい今日この頃…今からだと紅葉ですかね?
それに金閣寺さん、銀閣寺さんは絶対に拝見しないといけないですね(^-^)

金平糖も久しく食べてないので、メロンのん食べたーい(≧▽≦)
即検索いたします(`_´)ゞ
コメントへの返答
2012年10月17日 9:28
おはようございます。

登るまでは暑かったですが、上は風が心地よかったです。

清水さん近辺ですね。
でも、清水さんあたりは綺麗なお寺や神社が多いですからね。(^▽^)
見ごたえは有ると思います。(^◇^)

そうですね、これからだとやっぱり紅葉ですね。是非、洛北・北山の方も来てくださいね。

京都 金平糖 ですぐ出てくると思いますので。
2012年10月17日 16:41
こんにちは☆

何だか最近はMASAさん日記で京都観光気分が味わえるような^^


・・・次回のリクエストは三十三間堂で!ってチガウカw

ニャンコ先生の「耳ペタ具合」がたまりませんw
コメントへの返答
2012年10月17日 17:21
こんにちは。

お疲れ様です。

ははは、ありがとうございます。
ブログに載せてるかいがありますね。(^▽^)

次回リクエストですか?
了解いたしました。来週は違うところに行きますが、再来週以降に行って見ますね。(^^)
三十三間堂は小学生以来行ってないので、
今行くと、また感じるものが違うと思いますので。(^▽^)

ものすごく撮るのを嫌がってました。(^^;
2012年10月18日 12:09
こんにちは。

今回は・・・銀閣ですか。金閣より趣を感じますな。
(何も知らないのにツウっぽく)
しかし、バスと聞くと先日の悪夢を思い出します。
京都に出かけるとなると相当な覚悟を要求されます。


休みの日に出かける性分は健康的でよろしいでは
ないですか!
私は今日も、そしてこの瞬間!
ベッドの中でネットサーフィンです。(ビッグウェーブ待ち)
コメントへの返答
2012年10月18日 13:05
こんにちは。

はい、今回は銀閣に行きました。(^O^)

趣ありますよね。私も好きです。

京都市バス、時間がかかると、もう意識の中にすり込まれてますから、麻痺してます。(笑)

なんか休みの日は出たくなるんですよね。(笑)
でも、ベッドの中でゴロゴロももちろん好きです。(笑)

プロフィール

「今日も暑すぎ。。。😱」
何シテル?   07/26 14:38
MASAと申します。みんカラを始めていつの間にか10年超え、更新速度は昔に比べ落ちましたが、よろしくお願いします。 三菱 GTO→Lexus IS→Lexus...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
メルセデスベンツS300hから乗り換えました。 初SUVです。 大排気量ハイブリッドから ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
NBOXから乗り換え アクティー→NBOX→フリードハイブリッド
その他 ルイガノ その他 ルイガノ
出勤用+ダイエット用で購入。 ママチャリ以上ロード未満で探しておりました。 結婚後なかな ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
LSより乗り替えしました。 ディーゼルターボはトルクフルなエンジンで、街中ではパワー不 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation