• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月23日

久し振り・冬の美山

久し振り・冬の美山 昨日の動画で冬の美山町までの道程の感じがつかめたと思いますが、
京都の内陸部とっても雪深い場所です。(笑)
市内とは大違いです。



もう8年以上前かな一度、冬の美山へ行ったことがありますが、
それ1度きりでした。
冬以外の季節は何度も行ってるのですが…
その時には結構雪が積もっており、道路横は除雪の雪壁、
道路は圧雪路のここは京都かと思うくらいの所でした。

ですので、今回スタッドレス付きで行きましたけど、気温の上昇と、
雨のお陰か、路面の雪は溶けておりました。
ですけど、今週末結構冷え込むみたいで、
多分スタッドレスやチェーンは必要になるだろうなと思います。

まずは、駐車場に止め、村中を散策。
しかし、雨が降っており、なかなか写真が撮りづらい。(>O<)
かやぶき屋根の雪もとけてしまってるし。(汗)



写真もあまり撮れず~
まずは村の中にある神社へお参り。



神社の鳥居の横には大きい干支の絵馬が飾られてます。
昔行った時にも有りました。(^^)



神社の前からの写真です。霧も結構出ちゃってますね。



さて鳥居をくぐり神社の中へ…

前回もそうでしたが、ブーツを履いていって正解ですね。
スニーカーだとえらい目です。(^^;
お参りして後ろを見たらこんな感じです。



スニーカーだと確実に靴の中に雪が入ってます。(汗)
私も長靴ではなくサイドゴアブーツでしたが。(^^;

その後は再び散策。



適当にパチパチと…



お約束の郵便ポストです。



後ろにはお地蔵さんも…
ちゃんと屋根があるので、雪には埋もれてませんでした。



こちらは由良川に掛かる橋ですね。
橋の向こうは畑や田んぼしかないみたいですので、雪も結構残ってます。

その後、暖かい場所で手打ちの冷たいおそばを頂きます。(^O^)

注文したのはこちら。



いつもは盛りそばばっかりなんですが、鯖そばというものを注文しました。
鯖の甘辛く煮たものが乗ってます。
37RYO-PAPAさんのコメントで思い出しました。(^^)
なぜ鯖かと言うと、西の鯖街道があるかららしいです。



雪景色を見ながら冷たいおそばもいい感じでした。(^^)
雨が強くなってきたので、早めに帰宅~
帰ると市内は雨が止み晴れてましたけど。(^^;
ブログ一覧 | 観光 | 日記
Posted at 2013/01/23 19:40:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

小民家。
.ξさん

この記事へのコメント

2013年1月23日 19:52
京都府も北部に向かうと雪深いのですね

先週は舞鶴若狭自動車道も冬用タイヤ規制になっていましたからね。


情緒のあるエリアに探索ドライブって大人な香りがします。

私はコンビニで人妻オフ…同じLSオーナーでもこの違い…(^^;

私も大人にならなくては(笑)



で、いつ聖地巡礼されますか!?
たまには大人ではなく少年に戻れる場所!!
そう!!それが聖地 LSAWSON!!
RXの聖地をLSで蹂躙してください!!(爆)

今回探訪されたエリアが静ならば、聖地はまさに動!!
細マッチョ店長は最高に素敵な方ですよ。
タイミングが合えば参戦致しますよ~(^^)

ってお蕎麦めっちゃ美味しそうです。
ここも福井からの鯖街道になるのでしょうか?



コメントへの返答
2013年1月23日 22:10
こんばんは。

ですね。京都府北部は南の方とまったく違う気候です。(^^;
美山もそんな北部ではないのですけどね…
京丹後や舞鶴なんかはもっと深いでしょう。(^^;

いえいえ、私は昔っから落ち着いた場所が好きみたいで…(汗)
行くのも目的ですが、一番はワインディングロードが目当てだったりします。(笑)

聖地巡礼本当に考えないといけませんね。(笑)
少年の心に戻れるLSAWSON!!
近いうちに攻めに行きますか。(笑)

細マッチョ店長お会いするのが楽しみですね~私は太っちょですが。(笑)
タイミングが合えば是非よろしくお願いします。(^^)

お蕎麦美味しいですよ。
ここは西の鯖街道ですね。
鯖街道は花折れの方が有名ですけど...
2013年1月23日 20:44
こんばんは!
かなりの雪があるんですね〜。
うちの近所と似たような感じです(^^)
ポストがすごく大きく見えるんですが、気のせいでしょうか?
ひときわ目立ってますね!

鯖ソバ、美味しそうですね( ^ω^ )
甘辛く煮てあるってのが、あー美味しそう‼
コメントへの返答
2013年1月23日 22:39
こんばんは。

京都でも北の方ではこんな感じですね。
特にこの辺は雪雲が山に当たって降らせますので、白川郷と同じ雰囲気かと。(^-^)

遠近法ですね~
普通サイズのポストですよ。(^-^)
赤色ですからより目立っちゃいます。

美味しかったですね。もうちょっと量は欲しかったですけどね。(笑)
2013年1月23日 20:46
こんばんは☆


京都でも美山まで行くとエラい雪ですな~。

郵便ポストの写真、モノトーン調の景色の中の赤が鮮やかですね(^^)


・・・で、聖地巡礼はいつですか(爆)

ちなみに僕は2月の三連休あたりに、こっそり巡礼予定です(←こっそりになってないw)
コメントへの返答
2013年1月23日 22:47
こんばんは。

これでもまだ、私の予想より少なかったです。もっと多いと思ってました。(^o^;)
前回行ったときはもっとあったので。

ちょっと黒めの家と真っ白な雪。
そこにめっちゃ赤ですからね。
私が初めて美山に行ったときは、塗り直す前で、年期も入ってたのですが。。。

聖地巡礼はいつにしようか考え中です。
高速使わずに地道でゆっくりと行っちゃおうとも考えてます。(笑)

さとにんさんは2月の連休中ですか。
どうしようかな~(笑)
2013年1月23日 21:17
こんばんは。^^

タイムスリップしたかのような景色ですね。
霧がなんとも幻想的です。^^
コメントへの返答
2013年1月23日 22:51
こんばんは。

もうちょっと電柱や街灯等レトロ調にすると雰囲気グッとアップしそうなんですけどね。

霧は嬉しい誤算ですね。
良い感じで広がってくれました。(笑)
2013年1月23日 21:55
こんばんは(^^)

京都は北部に行くと市内とは全然違うのですね。
いつも蟹を食べに行く夕日ヶ浦も真冬はこんな感じなのでしょうか♪

昭和な郵便ポストと雪景色がとてもイイ感じですね(^^)

鯖そば、ですか。食べた事ないですけど美味しそうですね!
コメントへの返答
2013年1月23日 22:55
こんばんは。

ですね。市内とは全く別の感じになりますね。
車で一時間ちょっとですから、気軽に行っちゃいます。(^-^)

結構この丸ポストはお気に入りで、毎回撮りまくってますね♪
夕日ヶ浦は冬場行ったことありませんが、こんな感じだと思いますよ。(^o^;)

味は美味しかったですよ。(笑)
2013年1月23日 22:19
風情のあるいい所ですね~^ ^

雪に茅葺き屋根というと、白川郷を連想します。
行ったことはないのですが・・・(^_^;)

茅葺きの家屋は、普通に民家なんですか?
春夏秋冬、それぞれの顔があるんでしょうね~^ ^
コメントへの返答
2013年1月23日 23:04
こんばんは。

落ち着いた感じで、時々行きたくなるんですよね。

白川郷は有名ですからね。
ここも一応は3大かやぶき屋根集落のひとつです。(^-^)

白川郷のかやぶき屋根は屋根裏で養蚕をされてたので、ものすごく大きな屋根と高さがありますけど、こっちはそんなに大きくはないですね。(笑)

はい。普通に民家ですよ。
白川郷は観光地みたいになってますが、こっちの方がより生活感が出てます。(^o^;)

四季折々、色々な景色が楽しめます。(笑)
2013年1月23日 22:23
こんばんは&ご無沙汰です♪

巻き巻きヘビさんの絵馬すごいですね♪
MASAさんが横に立って撮って欲しかったデスョ☆

そうそう私、サバとソバ大好きなんですよね・・・ウラヤマシイ♪
コメントへの返答
2013年1月23日 23:10
こんばんは。
お久しぶりです。(o⌒∇⌒o)
社長さんも元気そうで。。。
すくすくと育ってられてなによりです。(^-^)

しまった、そうでしたね。。。
でも私が横に立つと、そうでもないやんって感じになりませんかね?(笑)

好きな物を2つ同時に頂やした。
スミマセン。(* ̄ー ̄)
2013年1月24日 0:15
本当に綺麗な写真ばかりで・・・

日本の原風景のような

山に靄がかかった辺りなんか

最高です(^<^)

やはり一デジが欲しくなりました。
コメントへの返答
2013年1月24日 0:33
こんばんは。

ありがとうございます。

ココの景色は結構好きで、季節ごとにいって写真を撮ってます。(^^)
冬はどうしても雪が深いので、あまり行かないのですが…

このもやは予想外でしたので、うれしい誤算です。(笑)

一デジ良いですよね。(^^)
でも、私はまだそんなに腕がないので、コンデジです。(^▽^)
この写真もX10と言うコンデジですよ。(^◇^)
ミレーレス一眼とかもありますが、気軽に持って行けるコンデジにしました。(^◇^)
2013年1月24日 0:55
MASAさん こんばんは~♪

『鯖そば』、美味しそうです!!
甘く煮てあるんですね、(気になります・・・!?)

イイですね!!、o(*^▽^*)o~♪
コメントへの返答
2013年1月24日 1:02
こんばんは。(^▽^)

見た感じ結構硬そうな感じに見えてますが、そんなに硬くないですし、甘辛く煮てありました。(^◇^)

機会があればぜひ。

ああ、魚もおそばも冷たかったです。(^^)
2013年1月24日 9:48
おはようございます。

美山は雪が多いのは知ってましたが、
これほどとは思ってませんでした。
京都府では南側とはいえ、
やっぱり山深いからかな?

雪の美山の風景もいいですね。(^^)
どれもいい雰囲気に写ってます。
霧がかかってるのも味があっていいんですよ。
特に郵便ポストが写ってるのと橋の風景は好きです。
コメントへの返答
2013年1月24日 22:06
こんばんは。

これでもまだ少ないんじゃないですかね?
かやぶきの里のHPの写真では、数日前に結構降ったみたいでしたし…
これから2月になるともっと増えるかと...
やっぱり村の位置関係だと思います。

霧もいい感じで出てきてますよね。
いかんせん雨のお陰で、あまり撮れなかったのが残念です。(><)

ありがとうございます。
橋の風景は、いつもは撮ってないのですけど、ふと霧と雪とがいい感じかなと思いまして。
ポストもいい感じで赤が出てますね。(^^)
2013年1月24日 11:25
こんにちは♪

かなり情緒豊かでレトロな景色ですね。

京都とは思えない雪国って感じの場所ですね!


でも食いしん坊の私は…

どうしても美味しそうな鯖ソバに目がいってしまいます(^_^;)
コメントへの返答
2013年1月24日 22:10
こんばんは。

レトロな感じとても気に入っておりまして、
ちょこちょこ行っては写真とって帰ってます。(笑)

舞鶴などの北部は雪深いイメージですが、南部はそんなに雪のイメージが無いと思います。
ここは、まだ南部なんですよね~
ほんとに雪国の感じがしますね。(笑)

鯖そばなかなかでした。
機会があれば是非。(^^)
2013年1月24日 22:10
こんばんは。

今日は通院で大原を通過しましたが雪は途中トンネル付近に、ほんの少し日陰に残っているだけ・・

さすがに美山は山奥・・結構積もった感じが出ていますね・・

雪は歓迎しないので、高雄から先には、この時期行く気がしませんね(>ω<)
コメントへの返答
2013年1月24日 22:17
こんばんは。

途中トンネル付近も雪はあまり無かったのですね。
でも、週末からは結構寒さが強く雪が降りそうな感じですね。
お気をつけ下さい。(^∇^)

ですね、かやぶきの里のホームページでは
結構積もったとアップされてたんで、もっとあるかなと思ったのですが、少し溶けちゃってたみたいですね...それでも結構残ってましたので、行った前日なんかはもっとあったんでしょうね。(^^)

ははは、確かに用事が無い限り、あまり行くことはないと思いますね。
と言いつつ私はぶらりと行きましたが...(汗)
2013年1月26日 2:42
こんばんは♬

さっき1つ前のブログにコメしましたが、雪スゴいですね(≧Д≦)

そりぁスニーカーだと確実にアウトでしたね(^_^;)

鯖そば、かなり気になります!
甘辛く煮た鯖プラス大根おろしでしょ( ̄∇ ̄)ジュルル

今食欲マックスなんで食べ物に目がいきます☆
雪に練乳かけて食べてしまいたいぐらいですもん(爆)

雪たくさんありますからね~ ( ̄m ̄〃)
コメントへの返答
2013年1月26日 18:09
こんばんは。

ええ、雪すごいでしょ。
でも、これからもっと増えちゃいます。(笑)
今週から雪灯篭だったかな?イベントがありますよ。(^^)
夜の8時からだったかな?

ええ、前回もブーツで行きましたけど、スニーカーだと足の指が死んじゃいます。(>д<)

そうそう、それにわさびが少し、つゆを掛けていただきます。
後で蕎麦湯も持ってきてくれます。(^^)

ははは、起きてたらお腹が減る時間ですよね。
3時前って。(^~^)
シロップ持ってきたら、雪のようなカキ氷食べ放題です。<雪だよ

外で食べると、凍えてしまいますが。(汗)
2013年1月27日 11:55
MASAさん、こんにちは。

ほー、京都ってこんなに雪が積もるんですね。
実を言うと、私は学生時代ですが
雪が積もる場所は、北海道と東北だけだと
思い込んでいました(苦笑)

へぇー鯖と蕎麦とは珍しいですね。
鯖も蕎麦も大好きなので、興味があります。
(コレステロール下がりそうだし)

郵便ポスト絵になりますね~。
コメントへの返答
2013年1月27日 22:03
こんばんは。

京都でも豪雪地帯もありますので~
冬の舞鶴は行ったことないので、どんな感じか分からないのですが。(汗)

まあ、北海道や東北と比べると、京都南の積雪なんて積もってないに等しいですけどね。(笑)

京都といえばにしんそばですが、鯖との組み合わせは私も初めてです。(笑)

ポストはここに行ったら、必ず撮っちゃいますね。(^^)

プロフィール

「今日も暑すぎ。。。😱」
何シテル?   07/26 14:38
MASAと申します。みんカラを始めていつの間にか10年超え、更新速度は昔に比べ落ちましたが、よろしくお願いします。 三菱 GTO→Lexus IS→Lexus...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
メルセデスベンツS300hから乗り換えました。 初SUVです。 大排気量ハイブリッドから ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
NBOXから乗り換え アクティー→NBOX→フリードハイブリッド
その他 ルイガノ その他 ルイガノ
出勤用+ダイエット用で購入。 ママチャリ以上ロード未満で探しておりました。 結婚後なかな ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
LSより乗り替えしました。 ディーゼルターボはトルクフルなエンジンで、街中ではパワー不 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation