• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月30日

カメラがスマホと連携・・・

カメラがスマホと連携・・・ トップ絵は少し前に帰って来て、地ドリではなくベランダから撮ってみましたが・・・

暗すぎてあまりよくわかりませんね。(^_^;)

それは置いといて、
スマホに専用アプリを入れてみました。



スマホをWIFIで接続して、画像の受け取りや、撮影、SDカード内の画像のチェックなども出来ます。



接続して出てくるメインメニューです。

画像の受け取りは、スマホ内にカメラから転送してくれるのですが、サイズも小さくして転送してくれますので、SNSやツイッターに上げるのも楽になります。



これから役に立つであろう機能はこのリモート撮影ですね。

ピント合わせや、シャッタースピード・ISO・ホワイトバランスなど細かく設定でき、セルフタイマーも設定できます。
スマホの画面を見て、シャッターを切れるので、手振れも起こりませんし、カメラのモニターの近くにいなくても構図の確認が出来るのが良いですね。
使いこなしたい機能では有ります。

電池もかなり食いそうなので、互換バッテリーですが、2個用意しました。
後は地ドリ用のミニ三脚をポチリました。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2016/09/30 00:07:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セカンドストリート佐野店
空のジュウザさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

最近の入庫
ハルアさん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2016年9月30日 11:45
こんにちは☆

カメラ×スマホ連携はできますが、カメラ×ワタシはいまだ連携できませんw

こういうのって、サクッとつながってくれるとホントに便利ですよね♪

たとえばヘルメットにつけた一眼のモニタリングもできますし、MASAさんためにあるような機能ですw

あとはやはり電池問題ですよねー、特にEVF機は電費悪いですからね^^;
シャッター押した力で発電するハイブリッド機とか出ればいいのにw










コメントへの返答
2016年9月30日 16:48
こんにちは。

私ももちろん連携はまだまだ出来そうにないので、頑張らないといけないですね。(笑)

昨日試しに何枚か撮ってましたが、集合写真を撮るときに頼まなくても良いので便利ですね。(^ー^)

なるほど、これでヘルメットカメラがどこ向いてるか確認できますね。(笑)
ってヘルメットカメラは確定なんですか?
アクションカムではなく、一眼で。(笑)

モニターも大きくなってますものね、いろんなところで電気を食うでしょうから。(^_^;)
確かにシャッターの力で発電やレンズのズーム、ワイドで発電とか。(笑)
2016年9月30日 18:54
こんばんは☆

Hi-Fi(ハイファイ)は知ってますが、
Wi-Fiは線が必要ないぐらいしか知りませんw
ミニ三脚は低い姿勢を続けるのがキツイのでリモートは楽です。
あとミニ三脚を屋根に置いて星景撮りする時とかもw

操作レスポンスは全然気にならないレベルですか?

ちっちゃなEVFでも背面モニタより電池を消耗するようです。
こまめに電源ON/OFFしたほうがいいですね。

コメントへの返答
2016年9月30日 22:09
こんばんは。

ハイファイって懐かしいですね。
最近は全然聞かないですしね。
VHSのビデオデッキとかでもハイファイ対応とか有りましたよね。(^ー^)

ですよね、地ドリや星空ドリするにはこれは必要かなと思いまして、購入しました。(^ー^)

操作レスポンスは気にならないですね。
あともって歩いててもタイムラグもほとんどなかったと思います。(^ー^)

背面モニターよりもファインダーの方が消耗するんですか。それは意外でした。
こまめにオフにした方がやはり持ちは良さそうですね。
ファインダーと言えば、顔を近づけるとファインダーに離すとモニターに自動で切り替わるので、楽ですね。
2016年10月1日 14:05
MASAさん、こんにちは。

スマホ撮影、私も活用しています。
天体撮影する時とか、車で設定を
色々変えてシャッターきってます♪
私は、ipad mini使っているのですが
写真もプレビューできるので、
無いと困る機能です☆
コメントへの返答
2016年10月1日 15:11
こんにちは。

ああ、なるほど。天体撮影するときに、車内で座りながらとかでも撮れますものね。

確かに慣れると無いと困る機能ですね。(笑)
2016年10月1日 21:03
こんばんは★

家がやっとWi-Fiになったんです(まだやったんか!でしょ?)それも必殺ADSLで(^▽^;) 光はまだ~

コンデジはcanonのpowershotなんですが、そちらはWi-Fiでスマホに飛ばして使っています
本当に便利な機能がいっぱいで使いこなす側も勉強が必要ですね。

眼少しマシになりましたか?お大事に(^^♪
コメントへの返答
2016年10月1日 21:48
こんばんは。

そうなんですね?
無線LANになったんですね。

だいぶとすっきりしはったんじゃないですか?
光が来たら乗り換えっすね。(笑)

そうなんですね。コンデジにもWi-Fi搭載ってあるんですね。でもこの機能になれると、楽でしょうね。
勉強しないと。(笑)

目は今朝、妻からお岩さんみたいと言われました。(笑)
腫れは昨日より大きくなりましたが、痛みはましですね。でも、時よりかゆみが出ますので、今日も眼帯して眠ります。
ありがとうございます。
ゆっくりと休みます。m(__)m

プロフィール

「今日も暑すぎ。。。😱」
何シテル?   07/26 14:38
MASAと申します。みんカラを始めていつの間にか10年超え、更新速度は昔に比べ落ちましたが、よろしくお願いします。 三菱 GTO→Lexus IS→Lexus...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
メルセデスベンツS300hから乗り換えました。 初SUVです。 大排気量ハイブリッドから ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
NBOXから乗り換え アクティー→NBOX→フリードハイブリッド
その他 ルイガノ その他 ルイガノ
出勤用+ダイエット用で購入。 ママチャリ以上ロード未満で探しておりました。 結婚後なかな ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
LSより乗り替えしました。 ディーゼルターボはトルクフルなエンジンで、街中ではパワー不 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation