• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MASA//のブログ一覧

2015年12月03日 イイね!

今日は妻とランチへ

今日は妻の誕生日。
妻、私共に午後出勤にしてもらい、ランチへと出掛けました。
こちらへは結婚記念日に行く予定でしたが、予約が取れなく、持ち越しになっておりました。
予約は一ヶ月前よりでしたので、11月3日に入れておきました。( ^ω^ )




ブランピエールというお店です。

早速中へ...

オープン前に既に並んでおりましたが、全員予約の方ばかりでした。

入ったら、結構ゆとりを持たせたテーブルのスペース。
少しつめたらあと四人ほどのスペースはとれそうでしたが、それをしてないのが良いですね。
隣のテーブルと近いのはなんかね~f(^_^;




ちょっとした庭があります。
隣が工事みたいなので、テントが張られてるのが少し残念です。(^o^;)




今回はシェフのお任せコースを予約時にオーダーしておきました。
お任せコースは要予約です。




前菜は少しあぶった寒ブリと大原で取れた野菜。
寒ブリが炙ることによって適度に脂が抜けあっさりとしてました。( ^ω^ )




二品目はフォンドボーで煮込んだ大根のフォアグラのせです。
大根が少し濃いめに味付けされており、フォアグラは薄味で組み合わせて食べるとイイ感じです。もちろん単品でも美味しいですけど。( ^ω^ )




スープはサツマイモのポタージュ、バニラ風味
オリーブオイルにバニラビーンズが散らばせており、サツマイモの甘さと時折バニラのかおりがして、美味しかったですね♪




魚料理 魚と海老の岩のり入りのクリームソース
海老がプリプリで魚の皮の部分もパリッとして、美味しかったです♪




そしてメインが鴨肉のソテー
鴨の皮の部分がシナモンで味付けされており、カリッと焼かれ、食感も肉の部分の柔らかさと皮の部分の香ばしさで良いバランスでした♪( ^ω^ )

そしてデザートは、キャラメルのムースにシナモンのアイスクリーム



周りのアンズのシロップも美味しかったな(о^∇^о)

そしてコーヒーで終了。ごちそうさまでした。





私からしたら、火曜日が休みというのが残念ですね。f(^_^;
結構気に入ってる店も火曜日休みが多い。(-_-;)




妻を会社に送ってから、私も仕事へ。
会社に行く前にプチブーケを。

今、自宅へ戻ってきたので、妻は息子と就寝中、渡すのは渡すのは明日だな。f(^_^;



Posted at 2015/12/03 23:24:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ物
2015年09月22日 イイね!

今日の休みは敬老の日の食事会

今日の休みは敬老の日の食事会こんばんは。

今日はお休み。シルバーウィーク唯一の休みです。
普段通りの休みですね。(笑)



昨夜、帰宅後に洗車を済ませて・・・

今日は敬老の日の食事会に私の両親と祖母を招待しました。

12時からの予約を入れていたので、午前中は近くの京都市立の動物園へ行きました。



キリンやシマウマを間近で見て、息子もご機嫌。
指を挿して、「うわ」や「おお」と言って興奮気味でした。



ペンギンのプールでは食入る様に見て・・・前回5月に動物園に来た時にはペンギンプールは水面よりも下側しか見えなかったですが、今回は目線が水面より上になっておりました。(^ω^)
この4カ月で身長が結構伸びたんですね♪

ペンギンプールを見ていると、両親と祖母が到着したと着信が・・・
トラ・ライオンのコーナーで合流しました。

前回・前前回もライオンは寝てましたが、今回は…
やはり寝てました。ww



その代りトラは起きて、高い所から見下ろしてました。



その後、像や獏・タンチョウ等々見て回り、予約時間が近づいたので、目的地へ・・・



目的地は熊魚菴と言う場所です。

去年も同じところへ行きましたが・・・



去年の息子用は持ち込みでしたが、今回はお子様弁当を・・・
これもおいしそう、大人でも充分なくらい。
もちろん息子は全部食べれないので、ちょっと貰いましたが、美味しかったです。(笑)

大人は・・・


湯葉と胡麻豆腐・・・
美味しい、お出汁もそのまま飲みたい。(笑)



スッポンのしんじょうの椀
これもお出汁が美味しい。(^ω^)
スッポンのしんじょうもいくらでも食べれそう。(笑)



そしてお刺身。
マグロも美味しかったですし、タイも歯ごたえがあり美味しかったですが、イカが甘くておいしかったです。



メインのお弁当。息子がいるので落ち着いて懐石は食べれないので、松花堂弁当に・・・

どれもお出汁が効いて、薄味の素材の味を出したお料理で、美味しかったですね。



水物は巨峰とマスカット・梨のワインゼリー乗せでした。

お腹いっぱい。(^ω^)



お部屋からの景色もいい感じです。
紅葉のシーズンだととてもいいと思います。
完全予約のお店です。

帰宅後は、息子を連れて散歩へ出かけてました。



散歩途中に彼岸花を・・・パチリ

さて、明日からまたお仕事がんばろう。
Posted at 2015/09/22 22:15:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2015年07月25日 イイね!

昨日は記念日のランチへ・・・

昨日は記念日のランチへ・・・こんばんは。

昨日は私たちの結婚記念日でしたので、二人とも少し仕事を抜けてランチへ…

今回のランチはイルピンパンテさんへ

何度かブログでも書いている所ですね。(笑)

石塀小路を少し入り、角を曲がるとあるお店です。



ちょっと早かったので、まだ準備中でした。(;^ω^)
少し待って、オープンと同時に入店。(笑)

オーダーはいつもの季節のコースを…



まずは枝豆と雲丹の冷製フラン

お次は鱧と焼茄子のテリーヌ完熟梅ソース



3品目は白身魚ときのこの包焼 魚の名前ときのこの名前忘れちゃった。(;^ω^)



4品目は桃と生ハムのカッペリーニ(冷製パスタ)
桃がとっても甘かったし、生ハムの塩気と合わさって良かったな~(≧▽≦)

5品目はアスパラガスと手長エビのパスタ カラスミ掛け
アスパラガスの香りとエビのうまみパスタと一緒に食べると強調されます♪(^◇^)



6品目は和牛のモモ肉のステーキと季節の野菜のロースト 牛の名前は忘れた。(;^ω^)
妻が脂の多い肉が苦手なので、赤身の部分に変えてもらいました。
付け合わせの野菜も美味しかったな~

私のデザートはメロンのムース新生姜のソース・妻はマンゴーのアイスをオーダー

後は珈琲とプチデザート 自家製ビスコッティとプチシュークリーム…

楽しい時間はあっという間に過ぎ、妻を会社に送り、私も仕事へ向かいました。


来週の火曜日は久しぶりの家族での遠出です。天気もよさそうなんで良かったです。
Posted at 2015/07/25 22:20:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2015年06月10日 イイね!

食事会

こんばんは。

昨日は私の両親と妻の両親、私ども夫婦と息子で夜の食事会へ・・・

ってお昼には私の実家に息子を連れて遊びに行ってたのですが…



久しぶりだニャ~



いつもの子供らと違う・・・
これは敵か?味方か??って感じでした。
従兄の子供が来ると一目散に逃げてゆくのですが、私の子供の場合はあまり逃げなかったです。
匂いで分かるのかな??



肝心の息子は様子をうかがいながら、間合いを取ってました。(;^ω^)
この日、曾祖母からもらった救急車を離さず、ずっと持ってました。

夕方、待合わせのお店へ・・・
今回は創作中華のお店です。



一品目…鱧の湯引きと冷製麻婆茄子 鱧もクセが無く、骨切りも細かく全然骨を感じませんでした。
麻婆茄子と一緒に食べるとまた美味でした。(^ω^)



二品目…メイタカレイの刺身とナッツ・大根を中華の定番前菜のベースの上に乗せたパフェ風

上の部分はお刺身とナッツ大根は混ぜながら食べてくださいとのこと・・・
味ももちろんですが、見た目もいい感じです。(^◇^)



三品目・・・アワビとアワビの肝、雲丹、そら豆・枝豆・ユリ根の前菜
アワビも柔らかで、薄味の味付けですが、素材の美味しさが出てます。
また肝もクセが無く、美味しかったですね。豆やユリ根には山椒の味付けがしてありました。



四品目…イカの酸辣湯 目の前で熱いスープを掛けてくれます。
イカが熱いスープで白くそして熱で広がってゆきます。
酸味が有るスープですが、キュウリのみじん切りも良いアクセントでした。



五品目…万願寺唐辛子とエビのステーキ風 
万願寺唐辛子にエビのすり身を入れ、上にエビを乗せて焼き上げてあります。
エビの上にはエビの出汁のソースにXO醤を乗せて、周りはスパイスソルト

6品目…写真撮り忘れ。キスとホワイトアスパラガスの蒸し物
あっさりとして、ホワイトアスパラガスもシャキシャキで美味しかったな~



七品目・・・ヒレ肉のステーキ これは言う事無いでしょう。(笑)付け合わせのカレー味のまんとうも美味しかったな。



八・九品目・・・汁なし担々麺小鮎の天婦羅のせと青菜のチャーハン
小鮎の肝の苦味と担々麺のスープの組み合わせ美味しいですね~
青菜のチャーハンもパラパラでメチャうまです♪

青菜のチャーハン息子はかなり気に入ったのか、妻の分のほとんどを食べてしまましたわ。(^_^;)



十品目・・・野菜の酢漬け サッパリとしたピクルス。ついつい沢山食べてしまいましたわ。
おかわり出して頂きました♪



十一品目・・・くみ上げ杏仁豆腐 ものすごく滑らかで、上品な甘さ。いくらでも食べれる杏仁豆腐でした。ワインクーラーの中に杏仁豆腐を入れたキャニスターを置いて行ってくれますので、おかわりも出来ます。私はもちろんたっぷりおかわりしましたよ。(笑)



十二品目…お菓子3種とフルーツハーブティー
お菓子は右から黒ゴマ餅・ライチのゼリーよせ・杏仁のオカラを使ったクッキー杏仁乗せです。
どれも美味♪
フルーツハーブティーも大きなガラスポットで来るのですが、下に火が付いており、時間がたつと味が変化してゆきます。
小さいカップで、3杯飲みましたね。3杯目は1杯目に比べてフルーツの甘さが出てきた感じでした。

中華料理ですが、旬の素材を使い素材の味を出すという和食にも通じる感じがいたしました。
ごちそうさまでした。

また食べに行けるようにお仕事がんばらないと。(笑)

Posted at 2015/06/10 22:41:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2015年05月06日 イイね!

久しぶりの和菓子紹介

久しぶりのおすすめの和菓子紹介です。

昨日、両親がちまきの代わりに和久傳さんのれんこん菓子「西湖」を買ってきてくれました。



私もこれが大好きなんですよね。(^ω^)
イベントの時に位しか買わないですけど。(^_^;)



中はこんな感じになってます。
蓮根のでんぷんで作ったツルっとしたお菓子で、和三盆の上品な甘さでいくらでも行けそうです。(笑)

京都に来られた際にはお土産にいかがですか?
おすすめの和菓子です♪

ってこれは前に紹介してかな??
Posted at 2015/05/06 22:25:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「今日も暑すぎ。。。😱」
何シテル?   07/26 14:38
MASAと申します。みんカラを始めていつの間にか10年超え、更新速度は昔に比べ落ちましたが、よろしくお願いします。 三菱 GTO→Lexus IS→Lexus...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
メルセデスベンツS300hから乗り換えました。 初SUVです。 大排気量ハイブリッドから ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
NBOXから乗り換え アクティー→NBOX→フリードハイブリッド
その他 ルイガノ その他 ルイガノ
出勤用+ダイエット用で購入。 ママチャリ以上ロード未満で探しておりました。 結婚後なかな ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
LSより乗り替えしました。 ディーゼルターボはトルクフルなエンジンで、街中ではパワー不 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation