• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MASA//のブログ一覧

2013年07月27日 イイね!

小豆島旅行 寒霞渓~オリーブ公園~マルキン醤油工場

小豆島旅行 寒霞渓~オリーブ公園~マルキン醤油工場寒霞渓のロープウェイを頂上駅から麓まで乗り、次の便でまた頂上まで戻ります。



上りロープウェイよりパシャリ。



頂上の寒霞渓の文字をパシャリ。



風が強いが良い天気です。



寒霞渓で瓦投げもしてみました。
この鉄の輪に瓦を投げ入れるのですが…



ちょっと割れやすいので注意が必要です。
5枚一組です。
これが結構難しい・・・
残念ながら、入りませんでした…(^^;

その後寒霞渓頂上より車で下り、麓の駅の横を通り、次の目的地オリーブ公園へ…

お土産物のオリーブオイルやクッキーなどを買っているうちに、時間が押してきたので、風車は撮れず…代わり庭を…



そしてオリーブの葉を入れたソフトクリーム…



そんなにクセもありませんでした。(^^;



そして海とLSとオリーブの木をパシャリ

さて、次の目的地に向かいます。
着いたのはマルキン醤油記念館



車のドアを開けるとしょうゆの香りが…



入館料を払い記念館内へ…
ここでホテルでもらったチケットを渡すと、しょうゆの小瓶が頂けました。(^^)



昔の醤油作りの道具が展示されておりました。



大きな樽ですね。しょうゆの香りがしみついてました。(^^)

記念館を出て売店でしょうゆソフトクリームを…



本日ソフト2本目です。そんなにしょうゆが前面に出ずに、食べやすかったです。
もっと醤油が前面に出てくるかと思ったのですが…

ソフトクリームも食べ終えて、次の目的地へ…

途中で道が細くなるところが数か所ありましたが、前に観光バスも走っており、特に離合を気にすることなく到着しました…



海のそばでパシャリ…

続きます。
Posted at 2013/07/27 00:30:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2013年07月26日 イイね!

小豆島旅行 中山の棚田~ホテル~寒霞渓

小豆島旅行 中山の棚田~ホテル~寒霞渓神戸よりフェリーで約3時間。小豆島の坂手港に到着。

ホテルへと向かいます。
ホテルはついた港より対角線の場所にあります。

早速、車で向かいます。
途中、弟が見たいと言っていた中山地区の棚田を撮影をしに少し遠回り。



前回、能勢町の棚田を撮りましたが、ここは近くまで車で行けて撮ることが出来ました。(^^)
瀬戸内国際芸術祭と言うのをやっているようで、それの作品がありました。



そういえば、坂手港に着いた時にも作品が置いてありました。(^^)
それと調べてみると、フェリーの上に置いてあったものも作品の一つらしいです。(^^:



ホテルに予定よりも10分遅れ位で到着。
遅れると連絡を入れておいたので、問題なし。(^^)

到着後プールで30分だけ久しぶりに泳ぎました。
久しぶりに泳いだので、少し肩が痛かった。(汗)
かなり運動不足だな…



そして夕食はブッフェスタイル。
ステーキも食べ放題♪
なかなか柔らかかく美味しかったですね。結構食べちゃったぞ。

肉リフトをするがあまりきれいに撮れませんでした。(汗)



夕食後、お土産物を見ていたらご当地ドリンクを発見。
早速買ってみました。
オリーブドリンク。うどん県のうちわと…



お味は…オリーブと言うか生姜がよく効いてるのか、味的には冷やしあめみたいな感じ。(^^;



その後、温泉に入って就寝。
翌朝、朝風呂に入り朝食の後荷物の整理。
一日分でも結構詰まっちゃってる…(汗)



2日目最初の目的地は寒霞渓。ホテルの前の道を走ってゆくと頂上駅に到着。



早速ロープウェイに乗ります。
片道4分50秒で麓駅へ…



すごい良い景色です。



秋の紅葉のシーズンには、この渓谷が赤く染まるみたいです。
見てみたいが、紅葉シーズンは休むことが出来ないから、残念ながら行けないですね…



麓の駅にはワンちゃんが。ジロウ君と言うらしい。
小さい子供は少し苦手だとか…



思い出ノートが有ったので、イイね押しておきました。(笑)
続く…
Posted at 2013/07/26 00:14:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2013年07月24日 イイね!

年に一度の家族旅行

年に一度の家族旅行7月23日24日とは年に一度の家族旅行へ行ってまいりました。

去年は祖母の都合で行けず、一昨年は日帰りでした。
今年は私の妻が行けなくて、妻には悪いなと思いながら行って参りました。(汗)

まず、父親に自宅まで迎えに来てもらい、ドライバーチェンジ。

後は私が運転します。名神高速を走り、軽食を取るために吹田のSAにはいります。



私は、たこ焼きを…ソースが掛かっていないしょうゆ味のたこ焼きです。
カウンターにお好みでソースをかけてくださいと・・・



お決まりのたこ焼きリフト。
先日この方が立ち上げた日本りふ党の党員になるための試験です。(謎)

確かにソースなしでも美味しくいただけました♪

さて、腹ごしらえをして、カフェインも補給完了。
いざ、先へ進みます。
途中阪神高速が少し混雑していたが、予定の時間より少し早く着いた。

で着いたのはここです。



えっ、どこっ?って感じですが…



見覚えのあるタワーですね。
はい、神戸の港に来ておりました。

予定より1時間くらい早目について、皆さんがよく集まる第二突堤で写真をと思ったのですが、
目的地のフェリー乗り場で、受付のスタッフさんに誘導されてついつい並んじゃいました。
乗用車一番乗りです。(^^;

乗り場の待合室で時間をつぶし、いざフェリーへ…



LSで初フェリー
と言うか、自分の運転で初フェリー



時間がきて、出航します。
少し進んだところで、第二突堤を…
ここで皆さん撮影会してるんだ~と思いながらデッキで海風に当たっておりました。(^^)



そして、明石大橋をくぐります。

やはりすごい橋ですね。



真下から見る機会ってあまりないですよね。



で、デッキに出てずっと気になるのはこのキャラクター…
初見でインパクトがあったのですが、トらやんと言うキャラみたい…
神戸のみなさんはご存じなんですかね?



その後、3時の讃岐うどんを…
ここでも、入党試験。ww

スマホでネットをして時間をつぶすが、やはりなかなか電波が入りにくい・・・
ネットの速度が遅いのは仕方がないですね…



到着し、発進準備♪



無事到着しました(^-^)
続く…
Posted at 2013/07/24 23:23:18 | コメント(12) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2013年07月21日 イイね!

仕事終わりに下鴨神社へ

仕事終わりに下鴨神社へ古くからの友人のお誘いで、今日は仕事が終わったら一緒に御手洗祭に行ってきました。
今まで御手洗祭にはなかなか行く機会が無く(実家は近くでしたが)、実は初めてです…

その友人も20時台に行くのは初めてらしい…



こんな感じで、結構な人が…



足付けは行列になっており、最後尾に並びます…
結構たくさんの人だな~九十九折みたいになってます。(^^;



行列に並んでいる間に写真をパシャパシャと…
月が綺麗でした♪

列に並びながら本殿にも参拝して…

徐々に進んでゆき、靴を脱ぐ場所へ

こんな張り紙が…



膝丈くらいまで水深があるとか…

初穂料を払い蝋燭を貰います。



しっかりと入っており、少しぐらい振ったとしても落ちないくらいですね。



この提灯をくぐると…



すぐに水が…
これが結構冷たいです。(^^;
暑がりの自分には結構気持ちよかった。(笑)

冷え性の方は大変なんでは?

安産祈願も出来るらしく、妊婦さんも来られてました。
冷たくなかったかな?(^o^;)



途中で蝋燭に火をつけて、燭台に持ってゆきます。



結構人が多いですね。(^^)

その後、靴を履きお水を頂くことに…



お賽銭を入れていただきます。



すごく飲みやすい水ですね。
足を付けた水よりは冷たくない感じ。(笑)



人が多かったですが、面白かったです。



お祭りに行くのが続いてるな…
Posted at 2013/07/21 00:19:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2013年07月18日 イイね!

祇園祭宵山 その4(最終回)

連続4回でアップしておりました、7月16日分の日記ですが、
今回が最終回となります。

その1  その2   その3

さて、ホコ天で写真を自由なところから撮れるようになり、
私のお気に入りのやま蟷螂山へ再び…
蟷螂山ホコ天になる前にはビニールのカーテンがかかってましたが、
それが外してありました♪







こんな感じで、ちょうどからくりの調整中でした。



調整中の動画はこんな感じ。
カマ・首・羽が動きます。



再び函谷鉾へ…



ちょっとした動画…



夕暮れと鉾がいい感じに…



長刀鉾に移動…





近くから2連荘・・・

今日はひたすら歩いたので、そろそろ帰宅…
預けていた靴を回収し、再び電車へ乗るために、川端通まで移動…



途中の四条大橋より川床を撮る。


自宅へ帰宅し、万歩計を見てみると・・・



28723歩でした。
よく歩いたわ~
Posted at 2013/07/18 00:24:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | 観光 | 日記

プロフィール

「@hidetono さん、GS450hを登録されてましたものね。」
何シテル?   09/03 01:44
MASAと申します。みんカラを始めていつの間にか10年超え、更新速度は昔に比べ落ちましたが、よろしくお願いします。 三菱 GTO→Lexus IS→Lexus...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
メルセデスベンツS300hから乗り換えました。 初SUVです。 大排気量ハイブリッドから ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
NBOXから乗り換え アクティー→NBOX→フリードハイブリッド
その他 ルイガノ その他 ルイガノ
出勤用+ダイエット用で購入。 ママチャリ以上ロード未満で探しておりました。 結婚後なかな ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
LSより乗り替えしました。 ディーゼルターボはトルクフルなエンジンで、街中ではパワー不 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation