• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MASA//のブログ一覧

2016年11月24日 イイね!

京都御所が一般公開していたので・・・

京都御所が一般公開していたので・・・先日のブログの続き・・・



ブラブラと撮影をしながら、清所門に人だかりが出ていたので、見てみると予約などしなくても京都御所内を参観できる一般公開をしておりました。
今年の夏より事前申し込みが不要になっております。
詳しくは宮内庁のページに書いてあります。

もちろん、見学することに…

トップ絵は御車寄



清所門を入ると、手荷物検査を受けます。
ちゃっちゃと鞄を開いて見てもらいます。

検査が終わるとネックパスをもらい、パンフレットを・・・
結構色々な言語のパンフレットが用意されてました。



順路に沿って、見学してゆきます。
トップ絵の御車寄から諸大夫の間(写真撮り忘れ)、新御車寄…
上の絵は新御車寄です。



承明門です。奥に見えるのが紫宸殿です。



近づいて撮ってみます。
柵があるので、これ以上は行けません。(笑)



横の日華門より庭に入り、紫宸殿(ししんでん)を・・・
雲が無く、青空でいい感じに撮れました。
右近の橘に囲いが立ててありました。



望遠レンズに変えて、パチリ。
屋根は檜皮葺き高床式宮殿建築
いや~初めて生で見ましたが、すごいですね。遠くからしか見れないのが残念ですが・・・



再び日華門より出て、春興殿横の紅葉を・・・
柵があるので、寄れません。

(1)ISO200 F10 1/170


蹴鞠の庭前より、御池庭をパチリ。

(2)ISO200 F11 1/34 -0.7


御池庭を北側、黄(木)の隙間より・・・

(3)ISO200 F10 1/18 +0.3


同じ位置で、柵ギリギリの地どり。
杉苔が綺麗です。

(4)ISO200 F10 1/60 +0.3


御常御殿の屋根を入れながら・・・緑と赤屋根の茶

(5)ISO200 F7.1 1/45 +0.3


御所内の紅葉はまさに見頃ですね。

(6)ISO200 F7.1 1/52 +0.3



御内庭の石橋と紅葉・ピント違いで2枚

(7)ISO200 F5.6 1/280


御内庭奥の茶室

(8)ISO200 F5.6 1/350


御常御殿の前より、紅葉と松と塀を・・・

そして入り口まで戻り、ネックパスを返却して、見学終わりました。結構歩いたぞ。(^ω^)

(9)ISO200 F5.6 1/220


今出川御門近くのイチョウと紅葉を地どりで。

(10)ISO200 F3.2 1/4000


今出川御門より出て、東へ・・・
鴨川に掛かる今出川の加茂大橋より南を。
この加茂大橋の北側には、賀茂川と高野川が交わる出町の三角州があります。

いや~よく歩いたわ。
Posted at 2016/11/24 01:26:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 観光 | 日記

プロフィール

「今日も暑すぎ。。。😱」
何シテル?   07/26 14:38
MASAと申します。みんカラを始めていつの間にか10年超え、更新速度は昔に比べ落ちましたが、よろしくお願いします。 三菱 GTO→Lexus IS→Lexus...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12 3 45
67 89 1011 12
1314 15 16 171819
2021 2223 2425 26
2728 2930   

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
メルセデスベンツS300hから乗り換えました。 初SUVです。 大排気量ハイブリッドから ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
NBOXから乗り換え アクティー→NBOX→フリードハイブリッド
その他 ルイガノ その他 ルイガノ
出勤用+ダイエット用で購入。 ママチャリ以上ロード未満で探しておりました。 結婚後なかな ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
LSより乗り替えしました。 ディーゼルターボはトルクフルなエンジンで、街中ではパワー不 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation