• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MASA//のブログ一覧

2012年11月30日 イイね!

ちょこっとレザークリーニング

今日も早めに出社して、運転席だけレザークリーニングとプロテクトを掛けてみた…

時間が有る時なら一気に全部掛けちゃうんですが、ちょっと仕事の方も忙しいので、
一席ずつやっていこうかと…これが終わると父親車もと考えております。(^^;

第一回目はLSちゃんの運転席とハンドルのレザー部分・センターコンソールをやっていきます。

とりあえず、やり終わってから思ったのですが、同じ位置で写真を撮らないと変わり方が分かんないですね。(汗)
とりあえず、クリーナーをかける前です。



写真では分かりにくいかもしれませんが、腰の部分や、サイド部分が擦れて少し黒ずんでますね~

今回使うケミカル品が、こちら…



左からオートグリムのレザークリーナー
真ん中オートグリムのレザーケアバーム
右はオートグリムのクリーニングハンドパッドです。

まずは固く絞った柔らかい布で、シートを拭き上げます。
この時点で、布に少し汚れが…(汗)

まんべんなくレザークリーナーを吹き掛けて柔らかい布で、軽く擦りながら汚れを落としてゆきます。



まんべんなく擦ってゆき、2分ほどなじました。
2分ほどおいた後、固く絞った柔らかい布で、再びシートのクリーナーを落として行きます。
水拭きでは落ちなかった汚れが布に…
ふき取っている布は小まめに水洗いし、再び固く絞って拭きあげって感じで進めています。

クリーナーの成分が取れたら、次はレザープロテクトです。(^▽^)

ハンドパッドに少量の薬剤をつけて擦るのですが…
勢い良くつまんで、たくさん出しちゃった。テヘ( ̄▽ ̄)

仕方が無いので、一気に擦りながら塗り上げてゆく。
お尻の部分背中・サイド・ヘッドレスト・ステアリングって感じですね。
これも薬剤が浸透するのを待って、乾いた柔らかい布で拭き上げてゆきます。

拭き上げ完了です。
説明書きにはプロテクトの成分が浸透して本来の力を発揮するまでには、
48時間掛かるらしいですけど、結構しっとりとした感触になります。



レザーケアバームを拭き上げ撮影してみました。
あんまり変わんないか?どうでしょうか?(汗)
Posted at 2012/11/30 20:03:57 | コメント(13) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2012年11月28日 イイね!

ちょこっと傷消し

こんばんは。
結構寒くなってきましたね。
週末あたりまた寒くなると言う予報ですのでお体に気をつけてください。

さて、今日は出勤のために車に乗り込むさいに、
パンツの金属部分がドアに「コリコリ」と…
嫌な感触と音が。( ̄△ ̄;)
しかし、急がないとちょっと今日は遅刻気味。(爆)

仕事が一段落したら傷消しでも掛けようと思いながら出社。

早速傷の確認…



見てみると薄っすらと白くなってるし~
しかも近くには跳ね石の傷っぽいのも…
う~ん、そんなに目立たないですけど、気になったら精神衛生上悪いので、
やっぱり傷消しを掛けとこう…

夕方に時間が少し空いたので、早速傷消し剤とワックスを用意。



左から、通称やる気なしパッケージWAX<通称の方が名前が長いですね。
結構前から使っているポリマー傷消し
スプレーがつぶれてしまったので、入れ物を違うのに入れ替えたスパーク
新しいコート剤のルキアです。

とりあえず傷の部分を水洗いし、拭き上げ・傷消し・拭き上げ・スパーク・拭き上げ・ルキア・拭き上げ・やる気なし・拭き上って感じでしていたら、いつの間にか周りが暗いやん。

さっきまで、そんなに暗く無かったよ。(汗)
やはり日が沈むのが早いですね。

暗くて、消した傷部分は撮れませんでしたけど、とりあえず分からなくなりました。(^▽^)
それと、ドアノブの爪傷もついでに…
かなり傷が薄くなりましたね。(^◇^)

飛び石傷も消えた所と消えてない所と…
これは深い所も多かったからな~
Posted at 2012/11/28 19:40:28 | コメント(14) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2012年11月27日 イイね!

新型、試乗…

新型、試乗…今日は休み...

午前中は出かけず、年賀状を書いてました。(^▽^)
もうこんな季節ですね。
枚数はプライベートの分だけですので、少ないですが…



一区切りできたので、ぶらりとドライブがてらスーパーオー○バックスへ



色々と物色してましたが、あまり長居すると目に毒なのですぐに退散~(笑)

その後、2日前ほどから異音が再び鳴り出していたのでディーラーへ…
この前に夕日ヶ浦で買った、お土産を渡してもう一度メカニックさんに乗ってもらい、
音の確認をし、再度入院の予約を…



予約を入れているとガラス越しにヌーLSが…
突然で悪かったんですけど、試乗もお願いしちゃいました。
460と600とどちらが良いですかって聞かれたので、とりあえず600を…(汗)



乗り込んでみて、初めに感じたのはハンドルが少し太くなった?



後はみん友さんも言われてますが、タコメーターが無くなっちゃいましたね。
スポーツモードにすると、パワーメーターからタコメーターに変わりますが…



そして、サイドミラーが面白い形状に、それと鏡の部分の面積がすこしふえたかな。
ブラインドスポットモニターも面白いですね。
横に車が通る度に反応してくれてます。



初め見たときにはえらくゴツイ感じのシフトだなと思っていましたが、実際触ってみると結構握りやすい。



でも、リモートタッチの操作性は私はまだ不慣れだな…(汗)



プラズマクラスターからナノイーに空気清浄は変わったんですね。



ナビはやはり大きくなった分表示の情報量も増えてますね。



ブラックオパールマイカです。(^^)
走行600キロのまだピカピカ。(^▽^)



植物園よこにて…



ウィンカーもLEDですね。イイねこれ。



スピンドルグリルもインパクト大です。



アナログ時計も高級感があってとってもGOOD



スマートキーも新デザインで、ちょっとスタイリッシュになりましたね♪

信号に沢山掛かっちゃって、約束より少し遅れて戻ってきちゃいまして、すみません。

いや~良い車ですね。
でも、前期や中期のスポーツ+ハイブリッドパワースイッチ入れたときと、
後期スポーツ+に入れた時とだと、前期中期の方が過激な感じがするのは気のせい?
まあ、試乗車ですのでそんなに踏めませんが…

その後、妻の実家にてIPAD2の復元などをしに行って、ただいま帰宅です。(^^)
Posted at 2012/11/27 22:03:54 | コメント(17) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2012年11月25日 イイね!

冬準備

そろそろ寒くなってきましたね。

給油の時にスタンドのスタッフさんと話していると、
大原の方ではもう最低気温がマイナスをさしてる所も有るみたいですし。
本格的に冬に入ってゆこうとしていますね。

で、父親車に手持ちのスタッドレス&ホイールがはまるかフィッティングにディーラーへ…

サイズは1インチダウンになるが、ブレーキにも干渉せず、
はみ出る事もなくはまりました。
純正は18インチでエボ7ホイールは17インチ

前回もエリシオンにつけてみましたが、オフセットが合わず、
少しはみタイになっちゃてつかえなかったんですよね。(^^;
流石にはみタイはマズイですし。(汗)

今回はそのままいけそうです。

ホイールはGTOの時に使っていたエボ7用のホイールです。



Hマークの車にスリーダイアモンド…
なかなか変わった組み合わせです。(笑)
Posted at 2012/11/25 18:46:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2012年11月24日 イイね!

夕日ヶ浦へ

夕日ヶ浦へ11月23日は有給をいただいて、
妻の両親と妻と私とで夕日ヶ浦へカニを食べに出かけました。

天気はあいにくの雨でしたが、行程はほぼ車での移動と、
旅館にて食事なので天気は関係ないですね。(^^;

朝に義理の父に迎えに来てもらい、運転手交代です。
久しぶりの輸入車ですね。
ウィンカーとワイパーのお約束もすることなく無事出発です。(笑)

京都縦貫を通り、丹波綾部道路・京都縦貫に乗る予定…
京都縦貫が丹波で一旦終点となり、27号線から京丹波わちでもう一回乗る事になります。
途中に和知の道の駅・和でコーヒータイム。(^▽^)
そんなに雨がきつくはないが、ちょっとぐずついてる…



結構曇ってしまってますね。(><)



で、今日の相棒は義理の父の車のE320アバンギャルドです。
義理の父親は普段はあまりこの車を乗らないので、すごくエンジンの調子等はいいです。(^▽^)

コーヒータイムも終わり再び出発。
しかしココで、痛恨のミスコース。
京丹波わちを通り過ぎた~しかもしばらく気付かなかったので、
そのまま舞鶴若狭自動車道へ…
その後、京都縦貫に無事乗る事ができました。(^^)
後は終点まで…
で、ここでもミスコース。
終点の宮津天橋立だと思ったら、天橋立がもう一つ…
とりあえず、宮津天橋立で降りました。
その後、天橋立を右手に見ながら、進んでゆくと、与謝天橋立インターが…

そっか、まっすぐ進んだら、ココに来るのか…帰りはココから乗る事に…

雨も少しましになってきて、夕日ヶ浦の旅館にへ無事に到着。
予定よりも約40分ほど遅れてしまいましたが・・・(汗)

早速、お料理を・・・



結構なボリューム。
この後、焼きガニ・カニのてんぷらなど出てきてまるでこのカニが私に勝負を挑んでいるかのようです。



もちろん完食してやりましたよ。〆の雑炊まで。(笑)
とっても美味しゅうございました。(笑)
カニもとてもやわらかく、お刺身とかはとろけそうな感じでしたね。


Posted at 2012/11/24 00:45:23 | コメント(12) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記

プロフィール

「夕焼けがとても綺麗」
何シテル?   07/19 19:01
MASAと申します。みんカラを始めていつの間にか10年超え、更新速度は昔に比べ落ちましたが、よろしくお願いします。 三菱 GTO→Lexus IS→Lexus...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 5 678910
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 2223 24
2526 27 2829 30 

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
メルセデスベンツS300hから乗り換えました。 初SUVです。 大排気量ハイブリッドから ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
NBOXから乗り換え アクティー→NBOX→フリードハイブリッド
その他 ルイガノ その他 ルイガノ
出勤用+ダイエット用で購入。 ママチャリ以上ロード未満で探しておりました。 結婚後なかな ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
LSより乗り替えしました。 ディーゼルターボはトルクフルなエンジンで、街中ではパワー不 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation