• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MASA//のブログ一覧

2012年11月17日 イイね!

増車しました。

増車しました。本日増車しました。



1/43のミニカーをですが・・・(^^;



生産が終わり、ちょっと前から実店舗でも探していた物が密林さんのマーケットプレイスで中古品を発見。
で、そくポチッちゃいました。(^^;
店舗の定員さんに聞いたのですが、車のモデルカーは初回生産だけで、増産はほとんどしないので、メーカーと問屋が売り切ったらそれ以上はもう出ないといわれてたので、見た瞬間に即決です。

やっぱり乗ってる車のミニカーは欲しくなっちゃいますよね~



ホントはプレミアムシルバーが欲しかったのですが、
設定に無いので、セーブルマイカメタリックを…
460ならプレミアムシルバーがあったのですがね。(^^;



とりあえず、ケースはポリマー傷消しで磨きツルツルに。
ついでにダイキャストボディーにもシフトさんのコーティング剤スパークを掛けてみました。(^^)



とりあえず他のカラーサンプルとあわせて、三台置いてみた。
サイズがやっぱり違うので迫力が無いですが…

Posted at 2012/11/17 00:20:49 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年11月16日 イイね!

紅葉狩りパート5  最終回 

紅葉狩りパート5  最終回 さて、いままで4回に分けてアップしておりましたが、
今回が感動の最終回です。(謎)

えっ、もう見飽きたって?
もうちょっとの我慢ですので、そんな事言わずお付き合いください。(^◇^;)



奥宮の舞殿ですね。何かが掛かってました。



そして、船形石と社殿…
船形石とは、玉依姫が乗ってきた黄船を石で囲んで隠したと伝えられているらしい。

奥宮の参拝も終わり、また歩いて戻ります。



また本宮まで戻ってきました。
前回のブログで、腰を下ろして休んだ場所をしたから…



なんだか川の中にモニュメントが…



今の季節は寒いが、夏場は気持ちがいいんだろうな~



食べ物屋さんだらけですね~



季節的に撤去されてますが、夏場は川床が…
でも、川に入って、落ち葉を取られてたので、掃除は今の季節でもされてるんですね。

さて、もう帰路にたっているのですが、本宮より、少し歩いたところに、叡山電鉄の貴船口駅まで行くバス停と駐車場が有るのですが、ついさっきバスが出ちゃったみたいで、次のバスまでには、少し時間が…
ここまで来たら、もう駅まで歩いていこうかと、バス停より貴船口駅まで(約2キロ)歩くことにする。



歩いていると、対向からバスが来ました…
これが折り返し運転で来るんだろうな~

ゆっくりと所々、写真を撮りながら歩いていると見えてきました、貴船口駅…

すると、後ろからバスが…ぎりぎりバスより早く着いたぜ。(^◇^)b



切符を買って、駅に入ってゆきます。
すると、すぐに電車が…



無事に修学院まで戻り、MyLSちゃんに乗り込むと雨がポツポツ。(--)
ギリギリ雨に降られずに済みました。

筋肉痛にならなくて良かった~
今度は、山シリーズでも作るか。(爆)
Posted at 2012/11/16 00:35:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2012年11月15日 イイね!

紅葉狩りパート4 貴船神社

紅葉狩りパート4 貴船神社さあ今日2回目のアップです。

鞍馬寺から貴船側へおりてきました。
西門を出てすぐ右側に見えるのは貴船神社です。



貴船神社の参道です。



階段と灯篭の列が雰囲気出してます。

撮影中カップルに写真を撮ってくださいと何組かに言われました。(^^)
喜んでもらえてよかったです。

石段を登って、上から撮ってみる。



階段を上りきって、下から本殿を撮る。



目に付いたところを撮ってゆきます。


ここは座れるようになってますね。
後で休憩しよっと。



本殿をパシャリ・・・そしてお参り。

もちろん、こちらでも御朱印はいただきました。(^◇^)



さすがに皆さんカメラをパシャパシャと。自分もその一人ですが…



先ほどの屋根のある部分で、少し腰を掛けて休みます。
その時にパチリと・・・



さて、少し休んだので、次は貴船神社の奥宮へいく事に...
奥宮へはここから一度前の道に出て、約500mほど上ってゆきます。
途中でパチリ…


かがり火はなんで焚いてるのかな?



坂道をゆっくりと上がってゆきます。
道は細いのですが、結構車の通りが多いので、気をつけないといけません。

しばらく歩いていると、奥宮の近くに大きな杉が…



そして奥宮への参道が見えてきました。



とりあえず近くに自販があったので、スポーツドリンクを飲んで休憩です。




ウシ負けてウマ勝ったよ(謎)

またもや続く…
Posted at 2012/11/15 22:04:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2012年11月15日 イイね!

紅葉狩りパート3 鞍馬寺から貴船神社へ…

紅葉狩りパート3 鞍馬寺から貴船神社へ…さて、画像の選定とリサイズも完了したので、続きを…


手水場で手口を清め、また階段を上ってゆきます。
口をゆすぐことによって、少しは水分補給ができました。(笑)


ついに本殿まで上ってきました。(^◇^)



本殿です。



で、御朱印もいただきました。



コートを脱いで、かいた汗を少し乾かします。
その間に写真をパシャパシャ。



パノラマでも撮影してみました。

少し休憩をし、次の目的地貴船神社へ向かいます。
ここで、多くの一般観光客さんは同じ道を引き返してゆきますが、
このまま奥の院を通り貴船まで下山するルートを通ります。



奥の院参道です。
まだ石畳です。

で少し行くと、霊宝殿という鞍馬山の文化財を置いた博物館が有りますが、ここはスルー



博物館の前のもみじですここもいい色。(^◇^)

この後、一気に道が変わります。
普通の地道に変わり、トレッキング状態になってゆきます。

しばらく歩いてゆくと…



昔、牛若丸が背丈を比べたとする石だそうです。

その後ろには木の根の道が有ります。



源義経が兵法を稽古したと言われている木の根の道。
地盤が固すぎて、根が上を這って行くらしい…
そこをなるべく根を踏まないように進んでゆきます。
そしてしばらく歩いてゆくと…



ここは民謡で鞍馬天狗と牛若丸が出会ったと言われている僧正ガ谷不動堂



ここは休まずに進んでゆきます。



ここにも木の根の道…
なかなかハイペースで進んでゆきます。
皆さんよけていただいてありがとうございます。



着きました奥の院魔王殿
すごいネーミング。(^^;
ここで少し休憩。
ここまで来ると貴船までは本殿からここまでの距離の3分1…



ほんとに山の中です。(^^;
完全にここまで来ると観光ではないですね…



しばらく山道を下ってゆくと、ようやく西門が見えてきました。



ふう、貴船側の西門まで下りてきました。
ここで、結構汗だくでした。(--;

次は貴船神社へGOです。

写真の選定とリサイズをやらないといけないので、また続く…(爆)
Posted at 2012/11/15 01:19:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2012年11月14日 イイね!

紅葉狩りパート2

紅葉狩りパート2今日は筋肉痛になるかと思いきや
全然問題無しでした。(^◇^)


さて、昨日の続きですが、仁王門に入る
上に行く為に愛山費200円を払います。



そしてすぐに階段・・・

その階段を登ると、右手に見えてくるのはケーブルカーの駅です。



本堂までの距離、8~9割がたまで行けるのですが、ここはやっぱり歩きでしょ~と



橋を渡り、つづら折りの地道を登ってゆきます。
結構急な坂です。(^^;
最近大文字も上ったし…山を登ることが続いてますね。(^^;

お年をめした方が沢山で登られてました~



約600mぐらい登ってきた所に中門が有ります。
この先は石畳の階段になりますね。




中門をくぐり石段を登ってゆくと、ケーブルカーの駅に続く道と合流します。
合流地点を左方向に進んでいくと、本堂の方向です。
合流してからの道も結構階段が続きますので、足が悪い方は大変ですね。(^^;



あの上に見えるのは本殿?





頑張って登ってみるが、いえいえまだまだ階段が…



登った所には手水場があります。



ちょうどここで少し休憩をかねて撮影…



ここの紅葉は結構赤く色付いてましたね。(^^)




今日はこの位にして続く・・・

Posted at 2012/11/14 21:44:51 | コメント(12) | トラックバック(0) | 観光 | 日記

プロフィール

「今日も暑すぎ。。。😱」
何シテル?   07/26 14:38
MASAと申します。みんカラを始めていつの間にか10年超え、更新速度は昔に比べ落ちましたが、よろしくお願いします。 三菱 GTO→Lexus IS→Lexus...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 5 678910
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 2223 24
2526 27 2829 30 

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
メルセデスベンツS300hから乗り換えました。 初SUVです。 大排気量ハイブリッドから ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
NBOXから乗り換え アクティー→NBOX→フリードハイブリッド
その他 ルイガノ その他 ルイガノ
出勤用+ダイエット用で購入。 ママチャリ以上ロード未満で探しておりました。 結婚後なかな ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
LSより乗り替えしました。 ディーゼルターボはトルクフルなエンジンで、街中ではパワー不 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation