• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MASA//のブログ一覧

2015年06月30日 イイね!

今日の休みはドライブへ・・・

今日の休みは4時までフリーでしたので、四週間ぶりにドライブへ・・・

と言っても、どこに行こうかも全く考えてなかったので、車を発進させてから考えた…
再び北に行くか、それとも南に行くか・・・

久々に、宇治川ライン経由で草津にでも行こうかと、南に走らせる。

途中、L○治にてお手洗いをお借りして、平等院の横を抜けてゆき・・・

天ヶ瀬ダムへ・・・

2年半ぶりか??昔のブログ・・・

パート1

パート2

パート3

う~ん、子供が生まれる前だな・・・(^_^;)

久しぶりに通ったら、道の補修工事が終わって綺麗になってる所も、まだ補修している所ありました。

走りなれているペースカーが前に有って、気持ちよく走れました。



この工事の信号にかかると、撮らないとって思ってしまうのは何故だろう?(笑)

立木観音の横を通り、南郷へ瀬田から京滋バイパスにのり草津へ・・・

草津へ来たものの、行く当てがないので、簡単な昼食を取るためファミレスへ・・・

昼食後、帰宅するため、先日無料になった近江大橋を渡り東側へ、自宅へはそのままR1を通るのが一番早いのですが、再び大きく遠回りして、宇治川ラインに・・・



帰り道でも信号機をパシャリ。
ダルマは背負ってないので、ぶつかることは無いでしょうが、ネタ的には当たった方が良いのかな?(笑)

予定通り4時までには帰れました。
運転時間約4時間くらい、草津滞在は2~30分でした。(笑)
Posted at 2015/06/30 22:05:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年06月23日 イイね!

今日の休みは…

先週より少しバタバタしておりまして、この一週間あっという間でしたが、今日はお休み。

午前中はなんかバタバタと家の仕事をして・・・

午後からは息子を連れてMyDへ洗車に行ってきました。



移動中はレクサスベアを抱えてました。(笑)



今日は暑いのでアイスコーヒーを・・・
息子は持参の麦茶です。(笑)



着いてしばらくはラウンジも私たちだけでしたので、息子も自由に歩いておりました。



展示場の方もぐるりと回り・・・
外のバスを見てはブーブーと教えてくれたり・・・



RCの周りをぐるりと回ったり・・・



キッズルームで商談をしたり。(謎)
うちのDの親元は携帯もやってるので、携帯のモックがおもちゃとしてあるんですよね。(^_^)
それで遊んでます。(笑)

そして私は三角表示板なんかを注文したり・・・
うちの車に積んでなかったので・・・
使わないに越したことはないですが。(^_^;)
備えあれば憂いなし…



10周年記念のハンカチを頂きました。
息子に使わせてもらいます♪
ありがとうございます。

その後は、曾祖母に会わすため、私の実家によって・・・

猫とも対面・・・



前回でもう慣れたのか、怖がりません。(笑)



なでなでして、ご機嫌です。(笑)
しかし、猫の方はなでなでされ過ぎてちょっとウンザリしてました。(笑)
Posted at 2015/06/23 21:33:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年06月13日 イイね!

いつの間にか・・・

こんばんは。

何気なく駐車場のLSちゃんを見ていると、いつの間にか気付かないうちにドアパンチぽいものや線傷がありました…(;´・ω・)

って、見ちゃったら気になって気になって…
でも、今日はちょっと仕事が忙しいし・・・



でも、気になる…



すると上手い事に少し時間が空きましたので、その間にちゃっちゃと傷を薄く&取っちゃおうと…



こんな感じの線傷が、5か所くらい・・・
鞄か何かが擦れたのか??



ドアパンチっぽいの&なんかが当たった跡ですね。
こんなのが4か所くらい・・・

コインパーキングや駐車場に止めてるとよくつけられたりしますよね。
まあ、乗ってると絶対に傷はつくものだと思ってますので・・・



早速、光沢復元剤で磨いてゆきます。
縦横と柔らかい生地に付けて磨いてゆくと…



これだけでも十分に綺麗に取れて、中央にほんのちょっと黒い所があるかなって感じまでになりました。

これを気付いた傷の部分に施工して行きます。

これだけでもツルツルなのですが、せっかくなのでお次は鏡面仕上げ材を塗って行きました。



樹脂が溝に入り込み磨き傷を消すケミカル剤です。



その後、低撥水コートが剥がれているはずですので、低撥水コートを施工して完了です。



ドアップで撮ってこんな感じ…
最終的には米粒大くらいの跡になったかな。パッと見は分かんなくなりました。

線傷も浅いのは完全に取れました♪
Posted at 2015/06/13 22:25:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2015年06月10日 イイね!

食事会

こんばんは。

昨日は私の両親と妻の両親、私ども夫婦と息子で夜の食事会へ・・・

ってお昼には私の実家に息子を連れて遊びに行ってたのですが…



久しぶりだニャ~



いつもの子供らと違う・・・
これは敵か?味方か??って感じでした。
従兄の子供が来ると一目散に逃げてゆくのですが、私の子供の場合はあまり逃げなかったです。
匂いで分かるのかな??



肝心の息子は様子をうかがいながら、間合いを取ってました。(;^ω^)
この日、曾祖母からもらった救急車を離さず、ずっと持ってました。

夕方、待合わせのお店へ・・・
今回は創作中華のお店です。



一品目…鱧の湯引きと冷製麻婆茄子 鱧もクセが無く、骨切りも細かく全然骨を感じませんでした。
麻婆茄子と一緒に食べるとまた美味でした。(^ω^)



二品目…メイタカレイの刺身とナッツ・大根を中華の定番前菜のベースの上に乗せたパフェ風

上の部分はお刺身とナッツ大根は混ぜながら食べてくださいとのこと・・・
味ももちろんですが、見た目もいい感じです。(^◇^)



三品目・・・アワビとアワビの肝、雲丹、そら豆・枝豆・ユリ根の前菜
アワビも柔らかで、薄味の味付けですが、素材の美味しさが出てます。
また肝もクセが無く、美味しかったですね。豆やユリ根には山椒の味付けがしてありました。



四品目…イカの酸辣湯 目の前で熱いスープを掛けてくれます。
イカが熱いスープで白くそして熱で広がってゆきます。
酸味が有るスープですが、キュウリのみじん切りも良いアクセントでした。



五品目…万願寺唐辛子とエビのステーキ風 
万願寺唐辛子にエビのすり身を入れ、上にエビを乗せて焼き上げてあります。
エビの上にはエビの出汁のソースにXO醤を乗せて、周りはスパイスソルト

6品目…写真撮り忘れ。キスとホワイトアスパラガスの蒸し物
あっさりとして、ホワイトアスパラガスもシャキシャキで美味しかったな~



七品目・・・ヒレ肉のステーキ これは言う事無いでしょう。(笑)付け合わせのカレー味のまんとうも美味しかったな。



八・九品目・・・汁なし担々麺小鮎の天婦羅のせと青菜のチャーハン
小鮎の肝の苦味と担々麺のスープの組み合わせ美味しいですね~
青菜のチャーハンもパラパラでメチャうまです♪

青菜のチャーハン息子はかなり気に入ったのか、妻の分のほとんどを食べてしまましたわ。(^_^;)



十品目・・・野菜の酢漬け サッパリとしたピクルス。ついつい沢山食べてしまいましたわ。
おかわり出して頂きました♪



十一品目・・・くみ上げ杏仁豆腐 ものすごく滑らかで、上品な甘さ。いくらでも食べれる杏仁豆腐でした。ワインクーラーの中に杏仁豆腐を入れたキャニスターを置いて行ってくれますので、おかわりも出来ます。私はもちろんたっぷりおかわりしましたよ。(笑)



十二品目…お菓子3種とフルーツハーブティー
お菓子は右から黒ゴマ餅・ライチのゼリーよせ・杏仁のオカラを使ったクッキー杏仁乗せです。
どれも美味♪
フルーツハーブティーも大きなガラスポットで来るのですが、下に火が付いており、時間がたつと味が変化してゆきます。
小さいカップで、3杯飲みましたね。3杯目は1杯目に比べてフルーツの甘さが出てきた感じでした。

中華料理ですが、旬の素材を使い素材の味を出すという和食にも通じる感じがいたしました。
ごちそうさまでした。

また食べに行けるようにお仕事がんばらないと。(笑)

Posted at 2015/06/10 22:41:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2015年06月02日 イイね!

今日の休みは久々にドライブ

今日の休みは久々にドライブこんばんは。

今日の休みは昨日に車も洗ったので久々にドライブへ・・・

向かった先は…



美山のかやぶきの里です。
2年ぶりかな。息子はお留守番ですが、次は連れてゆきたいな。(^ω^)

到着早々エネルギー補給で、もちキビもち米ソフトクリームを食す。



今日は暑かったので、とても美味しい♪



ソフトクリームも食べ終わり、写真を撮りながら散歩を・・・
まずは定番のポストを・・・



赤残しモノクロで・・・



今回はモノクロメインで撮ってゆきました。
畑仕事をしている老夫婦の背中を・・・



グリーン残しでパチリ



田植えが終わって緑の映えた田んぼと、あぜ道の雑草のグリーンを残してモノクロ。



神社に向かうため、集落の一番奥の家へとむかいパチリ…



沢の横の参道を歩いて神社へと向かうが、途中でヘビがにょろにょろと。(笑)
苦手ではないので、別に気にはしてないですが・・・
こちらもモノクロでパチリと・・・

そろそろ食事に行くため、駐車場へと戻ってゆきますが、少し遠回りして集落の反対の端の方まで歩き、再びターン(笑)
中央あたりの水田を突き抜ける道を歩いて駐車場へ・・・



中央あたりでパノラマ360度撮影・・・



同じ位置でモノクロでおかわり。(笑)

次に向かったのは、ここに向かう途中、美山の道の駅の近くにチェッカーフラッグを掲げたお店が・・・
まだできたばっかりのお店っぽかったので、帰りに寄ってみよう方思っておりました。

ライダーズカフェみたいですね。



車の駐車場よりもバイクの駐車場の方が大きい…



テラス席にベンチが沢山…で、気になるのは真ん中に有るスペース・・・



じゃん!!なんと洗車場でした。どんだけ使っても一回500円らしい。

そして右の方には・・・



メンテナンスコーナーと言うのが有りました。
工具やエアーコンプレッサー、タイヤチェンジャーが置いてあり、無料で貸してもらえるとか・・・
注意書きが書いてあり、ルールは守って下さいねとありました。



店構えはこのような感じでです。

お店の方の了解を得て、店内も撮影させてもらいました。



壁面はイタリアの国旗がモチーフかな?
イタリアのバイクと言ったらドゥカティ??オーナーさんの愛車はドゥカティかな??



テラス席はツーリングで来られてる方で埋まってましたので、カウンターで・・・
カウンターにはコンセントが用意されてました。これは自由に使えるかな?



メニューがこちら…
私はDUCA(ドカ)ルボナーラ(カルボナーラ)を注文。
と言うかメニューを見て・・・
ハングオントーストとか上のDOCAとか、ライダーズカフェらしいメニューですね。(笑)



DOCAルボナーラです。



食後のコーヒーも注文。

自分の愛車とのどかな景色を見ながら、食事やドリンク・・・
やはり楽しいですね。(笑)

スタッフさんにちょこっと聞いたら、今はまだプレオープンみたいです。
それと洗車はバイクオンリーらしいですので、車はNGです…

ああ、残念。(笑)



帰りにMyDにより、来週に洗車をしてもらうように予約を入れにいったら、来週の火曜は休みとか・・・
そちらも残念・・・



でもクマさんをもらえたので良しとするか。(笑)
いやいや、息子が喜びます。
スタッフさんありがとうございました。m(__)m

Posted at 2015/06/02 22:16:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「今日も暑すぎ。。。😱」
何シテル?   07/26 14:38
MASAと申します。みんカラを始めていつの間にか10年超え、更新速度は昔に比べ落ちましたが、よろしくお願いします。 三菱 GTO→Lexus IS→Lexus...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

  1 23456
789 101112 13
14151617181920
2122 2324252627
2829 30    

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
メルセデスベンツS300hから乗り換えました。 初SUVです。 大排気量ハイブリッドから ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
NBOXから乗り換え アクティー→NBOX→フリードハイブリッド
その他 ルイガノ その他 ルイガノ
出勤用+ダイエット用で購入。 ママチャリ以上ロード未満で探しておりました。 結婚後なかな ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
LSより乗り替えしました。 ディーゼルターボはトルクフルなエンジンで、街中ではパワー不 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation