• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MASA//のブログ一覧

2016年04月23日 イイね!

鉄分補給 続き・・・

鉄分補給 続き・・・続きです。



入館して真正面が蒸気機関車が展示されていますが、その横には500系の新幹線が。



ヘッドマークも飾られておりました。



この車両は展示位置が結構高めになっております。



昭和中期位の駅を再現したコーナー。



100系新幹線が横に展示されております。
先ほどの500系と比べたら、ゴロンとしてますが、0系と比べたら速そうですよね。(^ω^)

1階の奥の方にはパンタグラフの動きやバネの展示が…



ボタンを押すとパンタグラフが上がります。
結構な勢いで上がりました。(笑)



先ほどの電気機関車ですが、高くなっていた理由は横に階段があります...



下に潜り込んで、車両の下側を見れるようになっておりました。
ちなみに、この横にはディーゼル機関車も置いてあり、見比べる事が出来ます。

そして二階に上がりました・・・



二階から一階の展示場を…

二階はジオラマ展示や本格的なシミュレーター(制服まで用意してある)・自分で動かせる電車の模型等々、行列が出来ておりました。

今回はそんなに時間が無いので、並びませんでしたが、次回は並ぼうかな。



ジオラマ展示のコーナー...
出口から展示がちらりと見えたので、撮影を…

3階へ行き、屋上の広場で先ほど買ったお弁当を…



息子には新幹線プレート弁当。



私はおばんざいやおこわのお弁当。
三色団子は息子にとられました。(^_^;)

日差しが強く、かなり暑かったですが、走行している新幹線や、貨物列車・在来線などがひっきりなしに走るので、息子は大喜びしてました。

今回唯一行列に並んだのが、来館記念の切符ですね。
発券機を押すと切符が出て来て、改札機に通すと、機関車の絵や日付と時間が印字されます。
子供さんだけと掲示されてたんで、私の分は有りません。
平日ならOKなのかな?



フラップ型の案内表示器があります。
これは自分で選んで動かすことが出来ます。
息子に選ばせたら、特急 22時45分発 甲子園口と出ました。(笑)
横に表があって好きな時間や行き先を表示できます。
動きがやはり良いですね。好きです。このパタパタと動くの。



さて、そろそろ会社に行かないといけなくなったので、のんびりしておれません。
SL展示場に移動…このターンテーブルや車庫は改装前から展示されてました。



車庫をパノラマで撮影...



大きな菊の御紋が入った車両が目に付きます。



除煙板には鳳凰のマークが・・・

いや~今日は色々写真を撮りまくりました。(笑)



動いているSLも見れて、息子も満足しただろう…(笑)
このSLには客車があり、乗れますが、すぐに整理券が無くなります。
13時前に最終の14時発の整理券がアナウンスされましたが、5分足らずで無くなりました。



帰りのタクシーでは、乗った瞬間に息子はおねむ・・・
完璧にエネルギー切れを起こして、気力で起きてたみたいです。(笑)
これが先ほどの券売機で貰える切符です。
真ん中の機関車の絵が改札機に通すと印字されます。
改札機がスケルトンになっており、券の動きが見えるのが面白いですね。

d○isukeさん、京都まで鉄分補給いかがですか?(^ω^)
暫くは混むと思いますが。(^_^;)
Posted at 2016/04/24 00:02:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2016年04月23日 イイね!

今日は鉄分補給

今日は鉄分補給こんばんは。

今日は半日休みをもらって、新しく出来た京都鉄道博物館へと出かけました。

義理の両親より内見会のチケットを頂いたので。(^ω^)



オープンは10時からでしたので、少し早めに着くように、駐車場の事もあるので、今回はタクシーで行きました。
オープン20分前でもかなりの列が出来てました。



入場してすぐに0系新幹線が。
入場待ちの時にも柵越しですが見れてました。



新幹線の横には食堂車を使った食堂も…
開いたと同時に行列が出来てましたが。(^▽^;)

反対側ではお弁当も販売されてましたので、念のため、行列が少ない時に買っておくことに。



展示されている車両には乗れないのですが(休憩用の車両はあります)、0系新幹線の最後の車両は展示室として入ることが出来ました。



新幹線のパンタグラフ



3人掛けのシートに2人掛けのシート
もちろん座れません…(笑)



手を伸ばして、運転席を撮るが、ガラスが反射して見にくいですね。(;^ω^)



トワイライトエキスプレス。横の行列はシミュレーターの整理券の抽選会場で長蛇の列です。(;^ω^)
時間が無いので、今回は並びません。



トワイライトエキスプレスの横にも寝台列車が…
私はあまり鉄道に詳しくないので、型式とかは分かりません。m(__)m



トワイライトエキスプレスの最後尾の列車の中を手を伸ばして撮影しました。
新幹線の運転席と同じく、ガラスが反射しております。(;´∀`)



館内に入ると、大きな空間に車両がたくさん展示されております♪


今日は時間が無いので、次回に続く…
Posted at 2016/04/23 21:21:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 観光 | 日記
2016年04月19日 イイね!

今日の休みはぶらりドライブ

今日の休みはぶらりドライブこんばんは。

今日はお休み。
午前中ちょっとした雑用を済ませて、午後2時より洗車の予約をしていたので、それまでの時間少しドライブへと出かけました。
午前中の用事も少し早めに終わったので、結構時間的にゆとりがありましたので、京北のほうへと行きました…



ちょっとした山道を走り、京北へ。
昔は峠を越えていたのですが、ちょっと前にトンネルができまして、峠を越えなくてもよくなりました。
個人的には峠道でもよかったのですが…



いつもの道の駅「ウッディ京北」です。



ここではよくソフトクリームを買ってました。
大昔のブログでも書いてます…



同じく枝豆ソフト。



横の川沿いの枝垂桜は満開状態です。



ゆっくり歩いて写真を取りたかったが…



洗車の予約時間が刻一刻と迫ってくるので…

早めに切り上げて帰りました。



洗車も間に合い終了~
前回、高速での虫やバードミサイル・黄砂&花粉もきれいにしてもらいました。
カーペットの掃除機かけが何よりうれしいです。(笑)
Posted at 2016/04/19 22:25:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年04月15日 イイね!

久しぶりにゲームを買っちゃった。。。

前の日曜日、いつもは仕事で大河ドラマは見れないのですが、お休みをしたので初めて真田丸を見ました。
なかなか面白かったですね。(笑)

で、そんなことを思っていたら無性に信長の野望をしたくなり...単純な奴でしょ。(^_^;)




最新版を買ってみました。(笑)
前々作(前作)の天道はPS3版では持ってました。

今回の最新作では、近年の三国志シリーズみたいに武将プレイが出来るようになったので、長く遊べるだろうと思います。(笑)

信長の野望シリーズは結構好きで、全国版からやっておりました。途中数本抜けてますが、このシリーズお値段が高かったんですよね~(^_^;)
小中学生の頃にはなかなか買ってもらえなかった。(^_^;)



信長の野望といえば、この曲ですね。
個人的に好きな曲です。
題名は overture
30年以上前の作品ですね。f(^_^;

はたして遊べる時間がどれだけあるか。
寝不足にならない程度に寝る前にやるか。(笑)
Posted at 2016/04/15 21:26:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2016年04月12日 イイね!

今日のお休みは…

今日のお休みは…こんばんは。
今日はお休み、本日は父親と竜王のアウトレットへと…

私はEちゃん初高速です。(笑)



市内を南下して行き、母親を四条へと送り・・・
五条を山科方面へ、東インターより高速へ…
私は助手席で大津のSAまで…

セルスターのドラレコです。
レーダー探知機とリンクしております。



高速に乗り大津SAへ…



大津SAで運転を代わります。
セルスターのレー探ですが、ドラレコとリンクしてカメラからの映像が見れ、任意でスカウター表示と言うモードも有ります。
白線をはみ出そうとすると「ピピピ」と警告音が流れたりします。

さて、運転を代わって高速の本線に出た瞬間に本当のEちゃんの実力が感じれました。
凄く安定している。。。
これは、びたーと路面に張り付いていて、すごく運転がしやすい。
一般道と高速道では全然感じ方が違いますね。これは驚きです。
基本80キロ巡行で走っていましたが、追い抜きする時の加速&レーンチェンジ、高速を降りる際のインターチェンジの大曲でもクククと回って行ってくれます。
(LSの場合は結構シャープには曲がってくれますが、ボディーの重さがものすごく感じます。)

ディストロニックプラスも2段階目が一番いいかな?3段目~4段目だと車間距離が空きすぎてよく割り込まれたりしてしまってその度に減速…後ろの車もよくブレーキ踏む車だなと思われそう。(^_^;)
後はホロ付きの車が横を通った時にホロの靡きを感知したのか、警告音と強め減速をしました。
これは私も一瞬ビックリしました。(~_~;)

後、レーンキープはかなり遅めに反応しますね。ど真ん中をキープする感じではなく、ある程度どちらかの白線側に近づくとちょっとづつ修正舵を打ってくれる感じですね。

高速は非常に楽に走れました。ディストロニックプラスを使用してもしなくても。
これはLSよりも高速を走るのは楽かも。もちろんLSも高速を走るのは安定はしてますが。。。

シートは好みだと思いますが、私はLSの方が良かったです。
座ってるとやはり少しムレ感を感じました。10日にLSでも高速を走りましたが、感じませんでした。
後は硬さですね。LSと比べてしまうと尾てい骨が当たってる感じが強く少し痛さを感じてしまいます。
あくまでも個人の感想です。。。
決して悪くはないです。長距離がしんどいという感じではないですので、昔に乗っていたGTOに付けたレカロの本国仕様みたいな座り心地。



到着です。まだ桜が少し残っておりました。



ショップを見て回り、スタバでコーヒーブレイク。。。

その後、昼食を食べに瀬田方面へ…

お店の外観は撮り忘れましたが、グラバー亭さんへ。



二人でちゃんぽん・皿うどん・焼きめしを注文。
全て並サイズで注文しましたが。。。



ちゃんぽん…野菜が沢山入り、かなりのボリューム…



皿うどん…こちらも野菜たっぷりで太目の揚げ麺が下に。パリパリではなくある程度弾力のある麺でした。揚げると言うよりも、揚げ焼きって感じかな。



そして焼き飯・・・比較する物を撮り忘れましたので分かりませんが、どれも並でもボリュームたっぷりです。そして肝心のお味も美味しく、非常にコストパフォーマンスは高いお店でした♪
Posted at 2016/04/12 22:48:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「今日も暑すぎ。。。😱」
何シテル?   07/26 14:38
MASAと申します。みんカラを始めていつの間にか10年超え、更新速度は昔に比べ落ちましたが、よろしくお願いします。 三菱 GTO→Lexus IS→Lexus...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

      1 2
34 567 8 9
1011 121314 1516
1718 19202122 23
24252627282930

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
メルセデスベンツS300hから乗り換えました。 初SUVです。 大排気量ハイブリッドから ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
NBOXから乗り換え アクティー→NBOX→フリードハイブリッド
その他 ルイガノ その他 ルイガノ
出勤用+ダイエット用で購入。 ママチャリ以上ロード未満で探しておりました。 結婚後なかな ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
LSより乗り替えしました。 ディーゼルターボはトルクフルなエンジンで、街中ではパワー不 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation