• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MASA//のブログ一覧

2016年07月31日 イイね!

昔からの車仲間さんと

昔からの車仲間さんと昨夜は昔からの車仲間さんと、夕食へ。
知り合ったのはもう18年前位かな。

久しぶりに話をしながら一緒に夕食でもと言うことで、約束をしてました。(^ー^)

父親がEちゃんを洗っておいて欲しいと頼まれていたので、仕事の合間に洗車。



そして、ついでにLSちゃんも洗い...



終わった頃には汗だくです。(-_-;)

その後お仕事の続きを約束の時間にギリ間に合う時間までやり...



約束の時間には間に合いました。
先に来て席の順取りをしてくださってました。m(__)m



ちょっと混んでて、一時間ほど並びましたが...
楽しく喋りながら、夕食を食べ、



ここのお店でデザートまで。(笑)



閉店時間まで居てました。(^_^;)




出会った時からずっとtypeRを大切に乗られてます。18年目。(^ー^)

立ち話もあれなんで、何か飲みながら話をしましょうと、近くのス○バへいこうと思うが、ドライブスルー待ちが凄い。(-_-;)

急遽、ファミレスへ変更...



深夜まで駄弁りの会(笑)

何してるを書こうと思い、アプリを起動すると、みん友さんのblogを見てビックリ。(笑)おめでとうございます。\(^-^)/




2時過ぎまで喋り、解散。
また、喋りましょう♪(^ー^)ノ





Posted at 2016/07/31 15:56:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常
2016年07月26日 イイね!

今日の休みは記念日ランチへ

今日の休みは記念日ランチへ今日はお休み。



今日のお休みは妻と記念日のランチに出かけました。



場所は、妻からのリクエストで、京都駅の和久傳さんになりました。



冷水で出した玉露がまず出てきました。

今回は紅花のコースを頼みました…



まずは一品目の先付…
鱧のおとしです。
わさびもきつくなく、香りが良いので、わさび単独でも食べれちゃいますね。
鱧も臭みが無く、梅肉のソースとわさびの香りで、暑い中でもサッパリ食べれます。
大きな切り身でしたが、もう一枚食べたくなっちゃいますね。(笑)
食前酒も出ましたが、車なのでお断りしました。



二品目は椀物です。
からすみと茄子の椀物…
まず、お出汁が美味しい。生姜の風味がさり気なく香り、お茄子も柔らかくしっかり出汁を含んでます。
また、からすみを崩しながら食べてゆくと、からすみの塩分と味が混ざり、変ってゆきます。



三品目は焼き物
若鮎の塩焼き…
骨も柔らかく、頭からまるまる頂きます。
ほんのり苦味も有りますが、すごく美味しかったです。



四品目…
蛸と夏野菜の赤ジソの煮凍り
夏野菜のシャキシャキの歯ごたえに、赤ジソの煮凍りの酸味が組み合わさり、サッパリと食べれます。蛸も歯ごたえも有り赤ジソとの組み合わせはとっても美味です。



五品目は油物
鹿肉を軽く揚げ、イチジクと赤みそのソース
とっても柔らかく、臭みも無く美味しく食べました。
お肉の脂が苦手な妻も、これは全然気にならないとか…
イチジクも甘かったですし、手前の白いのは塩豆腐だったかな。



六品目は金目鯛と蕪・スッキーニの炊合せ
金目鯛がとっても美味。そしてお出汁がやはり最高ですね。



七品目は御飯ですが、三種類から選べます。
鯛の黒寿司・鯛の冷やし茶漬け・川津海老の天婦羅そばの三種類の中から選べますが、私も妻も迷わず鯛の黒寿司です。(笑)
やはりこれは、美味しいですよ。ここに来たら絶対に選んじゃいます。
食事はここで終了で、後は水物です。



八品目はブルーベリーのシャーベット。
口の中がすっきりとして、ブルーベリーそのままの甘さで、サッパリしますね。



九品目は笹と林檎を使った希水と言う和久傳さんのお菓子です。
ツルっとした食感で、美味しいんですよね。私はここの西湖も好きですが、希水もお気に入りです。



最後に、お薄をたててもらい終了です。

イヤーお腹ふくれたな。
さて、また食べに行けるように、明日からお仕事を頑張らないと。(笑)
Posted at 2016/07/26 23:01:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2016年07月22日 イイね!

LS君の車検完了。



スピンドルグリルが…



再びアローヘッドにかわりました。(笑)
本日車検が完了したので、車を取りに行きました。

返却前にガソリンを入れて・・・

2日間借りてましたが、結構入るな…
34Lほど入りました。
大体リッター当たり4km前後ぐらいかな??

そう考えると、やはりLS600hは5Lエンジンなのに燃費が良いですね。
パワーも有りますし…

キャラが全然違う車ですし、どっちも良いと言う結論です。(笑)

車検もほぼ交換する所も無く、オイル・オイルフィルター・ワイパー・ブレーキフルードの交換で済みました。
ブレーキは分解清掃で、パッドも十分残ってました。

前回の車検では、ウォーターポンプやLLC・油脂系統・ブレーキパッド・ブレーキローターの交換・MyDでは無いがタイヤの交換をしたので少し掛かりましたが、今回は思いの外、安くできました。(笑)

タイヤも溝はまだあるのでしばらく大丈夫でしょうと・・・
一番気になっていた、5年以上使っているバッテリーも、テスターの結果、若干の劣化は有るが検査は良好と出てたので、今回の車検も無交換となりました。

何はともあれ、無事車検も通りました。LS君また明日からよろしくね。(^ω^)

それにしても、フロントモニターって後付できるのかな??
あれは便利だったからな~相談してみようかな。


Posted at 2016/07/22 00:02:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2016年07月20日 イイね!

のんびりゆったり走りたくなる車ですね。

LS君が車検の為、代車でLX君を借りてますが、この車はのんびりゆったりと走る方が気持ちよいですね。



顔はめちゃくちゃ厳ついですけど。(^_^;)

車両総重量で 3,160kg 約3.2トン有りますので、5.7Lエンジンでも出だしは結構ゆったりです。
踏み込んだら早いのでしょうが…
LS600hが車両総重量約2.6トンですので、600キロほど違いますね。



5.7Lの自然吸気エンジンで、3.2トンの超重量級ボディーを巡行時では1100回転程で流れに乗ってゆきます。ほとんどアイドリング+α位ですね。



エンジンはデカいですが、600hみたいにエンジンルームがギュウギュウってわけでもないですね。
600はハイブリッドのモーターの為の昇圧器等々が有りますものね。



シートは2+3+3の8人乗りになっておりますが…
写真は2列目真ん中に座って…
私の大柄ボディーでも中央部に座って十分横にも座れるスペースがありますね。
LSみたいにドライブシャフトの盛り上がりが無いので、座りやすい。



そして三列目・・・
二列目とのニークリアランスは…
まあ、もう少し二列目を前にすると、変って来るでしょう。



シートは他の席と同じくセミアニリン革で出来た三列目も柔らかな感触ですが、タイヤハウスの上あたりですので、
私が座ると、地べたにクッションを置いているというか、ある意味三角座り状態・・・
ヘッドクリアランスもちょっと足らないですね。
ほんとのエマージェンシーと言う感じ。後は子供用ですかね。
後ろに行くためには、2列目シートを折りたたんで、よっこいしょっとと段差を越えてゆく感じですね。(笑)
シートを前にスライドして乗り込むタイプではないので、乗り降りはしにくい感じかな。
元々が、フル乗車で使う事を想定してないでしょうからね。(笑)

と色々書いてますが、やはり良い車ですね。



通勤途中に買ったこの炭酸ですが、個人的に気いったので、2ケースまとめ買いしちゃいました♪



リアゲートが二分割になっているので、重い物を乗せたり、降ろしたりするのも楽ですね。(笑)
Posted at 2016/07/21 00:11:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年07月19日 イイね!

今日のお休みはLS君の車検と琵琶湖のミシガンクルーズへ

今日のお休みはLS君の車検と琵琶湖のミシガンクルーズへ今日はお休み。

そして今月はLS君の車検です。
六月の末に車検の打ち合わせをして、本日の朝一番に車を出してきました。



まだ営業時間の少し前に寄りましたが、代車もすでに用意されて、待ってくれてました。
すぐに書類にサインをして、代車に荷物を積みかえました。

いざ代車に乗り込んで、出発!!

妻は仕事で参加が出来なかったのですが、私の両親と祖母、私たち親子で滋賀県の琵琶湖のミシガンクルーズに出かけました。



息子は車に乗った時点でうつらうつら…乗り心地が良かったみたいですね。(笑)

両親らを迎えに行く途中に色々と触ってみました。



色々とボタンが付いてるが、ちんぷんかんぷんです。(笑)



すんごくモニターが大きくて、これは良いね~
ステアリングも握りやすいし。



モニターも三分割で表示をしてくれて、周囲の情報を出してくれるので、心強いです。



両親らを迎えに行き、目的地の大津港に到着。
はい、今回の代車はLXちゃんです。(^ω^)



わりと?かなり?大きなボディーですが、駐車場にも結構簡単に止まれます。
全周囲モニターのおかげですかね?
レクサスの全周囲モニターはかなり精度が高いと思います。



この様にボディーサイズが大きい割には、ボンネットの端までが分かり易くて、運転はしやすいですね。
まあ、狭い山道は気になるでしょうが、一般道を走る分には、気になりません。



さて、ミシガンクルーズですが、私が最後に乗ったのはいつくらいだろ?小学生の4~5年位だったかな?上の展望デッキでハンバーガーを食べた記憶があります。(笑)



昔と変わってませんね。(笑)
そらそうですよね。



汽笛を鳴らして出航です。
操舵室が見れるようになっているので、息子と見てました。

しばらく展望デッキで眺めたのち、昼食を取りに2階のカフェへ…



カフェで昼食を取りながら、のんびりと景色を見てました。



昼食後は再びデッキを歩き回り、息子はこの赤いパドルがとっても気になるご様子。



私も小さい頃はこのパドルが気になり、使い捨てカメラでこのパドルを撮りまくってました。(笑)
撮りすぎって言われたかな。(笑)
現像したらパドルだらけでしたから。(爆)

クルーズも終わり、時間も早かったので、ドライブついでに草津のイ○ンモールへと・・・

ここでは、コ○ダ珈琲で少し休憩。



暑かったので、みん友さんが上げられてたコーヒーかき氷を。
ミニサイズで。多分みん友さんはレギュラーサイズだと思ったので。(笑)
美味しかったです♪レギュラーサイズでも良かったかな。(笑)



今日1日頑張ってくれたLX君。
それにしてもあらためて見るとデカいな~
山のようです。(笑)



SCさんより11周年のハンカチを頂きました。ありがとうございます。m(__)m
これは妻へプレゼントに。



そして最後の難関、自宅のガレージに入るかどうか…これも無事に入りました。(笑)
こっちに入らなくても、屋根なしのスペースには止めれますので、車庫なしにはなりませんけど。(笑)
Posted at 2016/07/19 23:20:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 観光 | 日記

プロフィール

「今日も暑すぎ。。。😱」
何シテル?   07/26 14:38
MASAと申します。みんカラを始めていつの間にか10年超え、更新速度は昔に比べ落ちましたが、よろしくお願いします。 三菱 GTO→Lexus IS→Lexus...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17 18 19 2021 2223
2425 2627282930
31      

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
メルセデスベンツS300hから乗り換えました。 初SUVです。 大排気量ハイブリッドから ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
NBOXから乗り換え アクティー→NBOX→フリードハイブリッド
その他 ルイガノ その他 ルイガノ
出勤用+ダイエット用で購入。 ママチャリ以上ロード未満で探しておりました。 結婚後なかな ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
LSより乗り替えしました。 ディーゼルターボはトルクフルなエンジンで、街中ではパワー不 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation