• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MASA//のブログ一覧

2016年12月09日 イイね!

代車が変更に・・・

こんばんは。

先日からEワゴンを修理に出しておりましたが、ディーラーあるあるで、メカニックの前では再現しない・・・(^_^;)

そして、予定よりも長く預かってもらい、可能性が有る所を一つ一つ消していってくれております。ありがたいことです。(^ω^)

時々エンジンがかからない時が有るのですが、それを見てもらっております。
ブレーキを踏み、スタータースイッチを押すのですが、スターターが回らない(ACCだけになる)んですよね・・・
2~3回スタータースイッチを押すとエンジンがかかります。(^_^;)

そこの部分を、見てもらっております。



明日、交換パーツが届く予定ですので、代車が一日延長となり、今までお借りしていたCセダンが代車として貸し出されますので、代車交換になりました。



今回の代車はA180



Cに比べるとよりスポーティな感じですね。



シートもセミバケットタイプでスポーティでカッチリしてます。好きな感じ。(笑)



後部座席は私のドライビングポジションで合すとギリギリ座れるくらい。
しかしヘッドクリアランスは、Cセダンよりもあるような・・・



基本は2人乗りですよね…



フロントはアグレッシブな感じですね。



リアは大人しめ。



ボディーも軽く、エンジンは1.6Lターボで122馬力・トルクが20.4キロ
普通に運転するにはこれでも結構加速してくれますね。(笑)



エンジンは同じ1.6Lターボですが、Cよりも出力が34馬力・トルクが5.1キロ下げられてるんですね。
Posted at 2016/12/10 00:20:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2016年12月07日 イイね!

Eクラスを点検に・・・

こんばんは。

今朝、Eワゴンをヤナセへともって行き、気になる所の点検修理をお願いしておりました。



出勤前に持って行き、モーニングコーヒーを…(笑)
代車を用意していただいておりました。

代車はC180セダンでした。





コンパクトと言っても、現行Cは1810cmありますし、W210より大きくW211と同じくらい。
前モデルのEと同じくらいの幅ですね。
長さは短いですけど。



運転席はEよりもかなりスポーティな感じ。
シート幅は少し狭いので、Eのゆったりと言うよりも結構タイト目ですね。



モニターは大きくなってますね。



後部座席座って・・・助手席を後ろ目に設定すると、私では膝がきつい・・・



自分のドライビングポジションに合している運転席では、こんな感じ。
ヘッドクリアランスはキツイですね。
頭が天井に当たってしまってます。(^_^;)
座高が高いからですが。



画面の設定では、エンジンのトルク・パワーグラフや、Gセンサーなど見れるようになってますね。いいな~



ドライビングモードもエコ・コンフォート・スポーツ・スポーツ+・インディビデュアルと選ぶことが出来ます。
スポーツ+で帰宅・・・
さすがシフトは結構引っ張り目になりますね。ステアリングもちょっとクイック目に。
山道とか面白そうです。(笑)





1.6L 直列4気筒DOHCターボ
最高出力156ps(115kW)/5300rpm
最大トルク25.5kg・m(250N・m)/1200~4000rpm
街乗りでは全然不満が無いですね。(^ω^)




Posted at 2016/12/07 22:39:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2016年12月06日 イイね!

今日の休みは・・・

今日はお休み。

さて、どこに行こうか・・・

午前中は用事で出れなかったので、12時前に出発・・・
とりあえず国道一号を南下・・・

今日の相棒はLSではなくEです。

時々Eを借りて通勤や街中の用事で使いますが、休みのドライブをするのは初めてですので、ワインディングを流しに行きました。



国1を進んで、巨椋池(おぐらいけ)IC方面へ・・・
しかし京滋バイパスを使うわけではなく、みん友さんのDの付近を通り抜けて宇治へ・・・



宇治橋を渡り・・・
宇治橋は日本三古橋の一つとの事です・・・



私のブログを読んでいただいてるみん友さんだとどこに行ってるかもうお分かりだと思いますが、ダムサイドの道ですね。高低差がほとんど無く、沢山のコーナーがありますので、楽しんですよね。



まだ紅葉が綺麗なところがありますが、止まって写真を撮ることはもちろんできません。(;´・ω・)
交通量も多いし、道幅もね・・・

しかし紅葉を見ながらドライブをして、石山寺の方へ出て、お次は瀬田の唐橋を渡り、草津方面へ・・・
瀬田の唐橋の写真を撮り忘れ・・・
瀬田の唐橋は先ほどの日本三古橋の一つになります。
あと一つは山崎橋という橋らしいのですが、現存はしておりません。

草津で、適当に昼食を取り、お次は近江大橋を渡り、大津方面へ・・・
そのまま北上して、柳が埼の交差点を左へ・・・
ちなみに浜大津より北は中央線が変化する道です。柳が埼から自衛隊北の区間は固定に変更があったみたいですが・・・



神宮道を真っ直ぐ西に向かうと、踏切があり、突き当りが近江神宮ですが、写真を撮る準備をしたら電車が・・・(^_^;)

そのまま、突き当りを右に行き、すぐに左折。
道なりに進むと山中越えへと行きます・・・



山中越えの馬の背で休憩・・・
有名なヘアピンとオービス・・・



余り長い時間では無かったですが、この車で山道を走れたので楽しかったですね。
LSとも比較も出来ましたし・・・



また時々交換しようかな。(笑)
カメラは持って行ったが、全部スマホの写真になっちゃいました。(^_^;)
Posted at 2016/12/06 23:05:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「今日も暑すぎ。。。😱」
何シテル?   07/26 14:38
MASAと申します。みんカラを始めていつの間にか10年超え、更新速度は昔に比べ落ちましたが、よろしくお願いします。 三菱 GTO→Lexus IS→Lexus...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45 6 78 9 10
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

愛車一覧

レクサス RX レクサス RX
メルセデスベンツS300hから乗り換えました。 初SUVです。 大排気量ハイブリッドから ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
NBOXから乗り換え アクティー→NBOX→フリードハイブリッド
その他 ルイガノ その他 ルイガノ
出勤用+ダイエット用で購入。 ママチャリ以上ロード未満で探しておりました。 結婚後なかな ...
メルセデス・ベンツ Sクラス メルセデス・ベンツ Sクラス
LSより乗り替えしました。 ディーゼルターボはトルクフルなエンジンで、街中ではパワー不 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation