
今日はお休み。
午前中は用事を済まし、午後からMyDへ洗車の予約をしていたので、出発。
しかし雨が降ってるんですよねこれが。(^_^;)
さすがに3週間前に予約入れたときには分かんないですもの。(^_^;)
予約まで時間が有ったので、少し遠回りして、山道を走りました。
いつもの試乗コースです。(笑)
ニュータイヤですが、静粛性は個人的には十分かと。乗り心地はレグノに比べ少し跳ねる感じ?後部座席に乗せてる人からレグノに比べポンポン感有るとか。まあ、エアサスがスポーツモードになってるからかもしれませんが。
コーナーではカッチリと曲がると言うよりも、粘りながら曲がるような雰囲気のタイヤかな。
一般的な走行に関してですけど。(^ー^)
あくまでもコンフォートタイヤですので、スポーツタイヤと比べると…ね。
と言う事で、雨の山道でドロドロになったLSを洗車してもらいます。
雨だからお断りしても良かったのですが、バードミサイルも有ったので、拭き上げなしの洗いっぱなし洗車と車内の掃除機掛けをしていただきました。
洗車をしてもらっている間に、LC500hを見せてもらうことに。
MyDではLC500は展示はhで試乗車は500と500h両方導入とか・・・
今度の木曜辺りから500hは試乗できるとか。
ガソリンの方はもうちょっと掛かるらしい・・・
試乗は落ち着いた頃にさせてもらうよう伝えました。
乗り比べしてくださいとの事ですので、その時はお言葉に甘えます。(笑)
500hはトランクは極狭ですね。ゴルフバックは積めません。
完全に実用ではなくデザイン重視で設計した車です。
トランクを開けるボタンですが、分かりますか?(笑)
完全に隠れてますね。
SCさんのおすすめのお尻からのデザインで、このテールライト。
L型で光りますが、奥行きがあるように光ります。
写真よりもじかで見てもらうのが一番ですね。
そして苦労したという三眼のライト。
幅が狭いユニットで、いかに広く照らすかが大変だったみたいです。
L型のポジションも奥行きを出すデザインになっております。カッコいいな。
好みの別れるスピンドルですが、こちらも上部は目が細かく、下部は目を粗く変えて有り、下部は効率よく空気を取り入れるようになっております。
後部座席は、ほぼ荷物置きですね。ゴルフをするならゴルフバックはここかな。
トランクにはボストンバッグとシューズバッグ位でしょう。
2人では行けないですね。(^_^;)
ちなみに私が乗ろうと思いましたが、中にも入りずらく壊すと怖いので諦めました。
ちなみにRCは私でも入れましたので、LCが完全に後部は考えてない状態ですが、2ドアクーペ自体がそんな感じですものね。
助手席に座った感じでは、結構かっちりとした座り心地で、疲れなさそうですが、やはり低いですね。
女性だと座りにくいと言われそう。(笑)
さて、運転席へ・・・
ドアノブを写真撮り忘れてしまいました。
ドアノブも完全に隠れるタイプで、前方の部分を押すと、後ろが飛び出て引けるようになってます。
ドアを閉めて1分間経つと自動で引っ込みます。
エンジンを掛けて動き出しても引っ込むそうです。
で、はじめに目が行くところは多分この部分だと思います。
カーボンですね。カッコいい♪
運転席に座ります。こちらも助手席と同じで、かっちりしていい感じです。
運転席も助手席もサイドは本革ですが、体に当たる部分はファブリックです。って言ってもアルカンターラですが・・・これは超高速域では本革シートだと滑るので、あえてアルカンターラにしているとか…
このミラー越しに見えるリアフェンダーの出っ張り(^^♪魅力的ですね。
シフトレバーはCTやHSの様なセレクトレバー型。
これは500hも500もデザインは同じらしいです。
タイヤ&ホイールは20インチのトランザでした。ポテンザではない所がラグジュアリークーペだからですかね。見た感じ20インチですが、もっと大きく見えました。(笑)
コンセプトモデルのデザインのまま市販化なんて、すごい事ですね。
やはり、車好きの社長さんで良かったと思います。
自動車会社の社長さんはやはり車好きが良いですよね。(^ω^)
お尻が凄く出ているように見えてますが、前後のホイールのでっぱりは数センチですので、デザインで凄く出ているように見えてるんですね。
昔乗っていたGTOもそうですが、コークボトルのデザインボディーで凄くグラマラス。
luxury coupe で ”LC” ですが、 LEXUS challenge で ”LC” と言う意味も込められているとかで、プレミアムクーペ部門で、このchallenge成功してほしいですね。
見ている間に洗車も終わり、美しい車は見ているだけで時間が経つのを忘れてしまいます。
ラウンジで休憩をさせてもらい、カタログをもらいました。
このカタログめちゃくちゃ分厚く、気合が入っているなと、感じます。
ドリンクに限定品が増えてたので、試しにお願いしてみました。
ストロベリーソーダとか・・・期間限定ドリンクだなんて長い付き合いがありますが、今回が初めて。
GMさんが変わられたかな?
その後、眼鏡を取りにドライブがてら桂川のイオンへ・・・
JINSのリムレス。なかなか珍しいみたいで、スタッフさんも初めて見たとか・・・
掛け心地も軽くていい感じです。(笑)