• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とらきちさんの愛車 [アウディ TT RS]

整備手帳

作業日:2015年12月14日

GFB DV+ T9351 ディバーターバルブ強化キット取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
先日ランナウェイさんで
ブレーキパッドと他部品と一緒に購入したDV強化キット
年末の連休中の暇なときに
自分で取り付けて遊ぼうとおもっていましたが
やっぱり現物が手元にあるとすぐに付けたくなる
足はクルマのもとへ_:('Θ' 」∠):_
2
夜は暗いけど我慢できず
ボンネットおーぷん
3
DVの場所はなんとなく見当はついていたが
探しながらエアクリ周辺はずしたり、カバーはずしたりして
ついに発見٩( 'ω' )و
4
ちょっと入りくんだところにあって
工具が入らないΣ(º ロ º๑)
5
なんとか奮闘
やっととれたが次につけられる自信がない
ショップに任せればよかったと
少し後悔したがここまでやってしまったら
やりきるしかない
6
説明書を見ながら
グリスアップもしながら
ガチャガチャ
7
よし、たぶん大丈夫だ
ここからが大変だ
クルマに組める気がしない
DVの下側に隠れているネジが締められる気がしない
さっきはなにかの奇跡ではずれた
8
3、40分くらい格闘
たった3本のネジに苦戦
なんとか組つ付けた(*_*;
かなり目立たない

かなり焦ったり、暗いし寒くて大変だったが
楽しかった(*・ω・)b

この後、クルマに乗ってみたか
いわれてみたら若干 クルマの反応がよくなってる気もするが
変わらないといわれればそうかもと思うレベル
ときにサブコン入れたときのDVの補強という意味では
よい買い物だと思います

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】1年点検(6年目)

難易度: ★★

モニター追加(一日ではなくチョコチョコ施行)

難易度:

【備忘録】前後デフオイル&カップリングオイル交換

難易度: ★★

O2センサー(フロント) 交換

難易度: ★★

クラッチパック交換

難易度: ★★★

アライメント調整

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #A4セダン オイル、エレメント交換20240329 https://minkara.carview.co.jp/userid/1547372/car/2567048/7737127/note.aspx
何シテル?   04/03 09:53
とらきちさんです。よろしくお願いします。 TTRS購入を機にみんカラ デビュー
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

新しいアカウントのお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/01 01:48:53
ガレージハウスに住もう(理想の夫婦2人3脚の巻) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/07 01:07:00
嬉しいコメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/01 00:45:07

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
AUDI A4(B6)からA4(B8.5)へ乗り換え 普段使い用なので極端に弄ることは ...
マクラーレン 570S スパイダー マクラーレン 570S スパイダー
走りも流しもできるスーパーカー ODO5822~
アウディ R8 (クーペ) アウディ R8 (クーペ)
Audi R8 V10plus 5.2L NA 610ps 55.1kgm 0-100k ...
ホンダ CBR400R ホンダ CBR400R
免許を取得できる前提で 取得ちょっと前に注文 免許取得後、数日で納車 走行距離8700 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation