今日の職業は、
整備士助手😅興味はめちゃありましたがなかなか機会と時間がつくれなかったのですが、
今日は、その2つが叶いました
😀
以前ブログにあげた、S800Rのエンジンかけるのと、MR2のエンジンをかけるのを、大川さんが、やってくれると言うので、
見学がてらやらせてもらいました
まずは、S800Rから

まずは、点火しているかチェック
チェックをしていたら、4本あるプラグのうちの1本が死んでいることが判明😅
そのご、燃料系をチェック
コレクタタンクに行く燃料ポンプが死亡、なので燃料タンクからコレクタタンクに通さず直接キャブに燃料を送るもう一つのポンプに接続、その後キャブを
チェック、そしたら今度はジェットの詰まり、フロートの穴開き

フロート穴開いてます😢

穴はハンダでなおし、組み付けて、エンジン始動
👏メデタクエンジンかかりました こんなに駄目な箇所があったらオイラではトラブルシューティングできません😅
お次は、MR2AW11のエンジンをかけること、
以前見てもらった時に、EFiのヒューズがとんでいたのと、燃料ポンプの音がしないと言うことで、まずは燃料系からトラブルシューティングすることに
今回は、燃料ポンプを交換することになったのですが、

awの燃料タンクは、センタートンネルにあります

センターのプラスティックカバーを外したら、タンクがあります

タンクを外しているの図

燃料タンクがきつきつな場所に入ってるので、いやですね

㊟戦艦ではありません
大川さんとあーじゃねこーじゃねと言いながら、無事燃料タンクを?摘出
イヤータンク外すだけで一苦労
😅
よーいじゃないですねAW11の燃料タンクって、180SXだったら燃料ポンプ交換するのに、燃料タンク外さないから直ぐおわるのにー(泣)

古い燃ポンをタンクから外す図

この後、古い燃ポンを外して
新しい燃ポンをタンクに収めて今日の仕事は終わり
次回は、燃料タンクをボディーに付けて、エンジンかけてみます。

燃料タンクの付いてないセンタートンネル、左側ステンレス製のラジエーターパイプが見えます。
い~や~ AW11の燃料ポンプの交換ッテ大変なんですねー
、どなたか簡単に交換できる方法しりませんか? あったらお聞きしたい
Posted at 2018/10/08 22:24:50 | |
トラックバック(0)