2016年06月18日
生存報告
最近、時間が取れず更新放置ですみません・・・。
一応生きてます。
低血圧気味だったのですが、健康診断に高血圧で引っかかり
暫くは仕事のペースなど見直すように怒られましたliliorz
原因は睡眠不足と疲労から来るストレスだろうとの事でしたが・・・。
この数ヵ月ぐらい、睡眠時間が平均3時間弱ぐらいで
取り敢えずシャワー浴びて覚醒させてって感じの生活が
一番の原因だったようです。
ここ最近になって出てきた肩凝りと偏頭痛も
血圧の関係でしょうと言われてビックリ?
30過ぎると一気に身体が~とか聞きましたが、
本当にガタガタッとくるものだなーと反省中です。
暫くは遅くなる前に帰って、睡眠時間を取るようにしますー。
僕自身の近況報告はこんな感じ。
ロードスターの方ですが、1ヵ月ほど前に事故がありました。
徐行速度で勾配の急な坂を上り切ったところで、
対向車のタクシーのヘッドライト(運転席側)が目の前に。
自転車4?5?台を追越し中のタクシーが、目の前に現れました。
元々、付近の高校・大学に通う自転車などが路地から飛び出して来たり、
中央線の無い(道としては3ナンバー同士ですれ違えるレベル)道なので、
通勤路では一番気を付けなければいけない道でした。
日頃から、路地から自転車が飛び出してくる事は多いし、
車も30km/h制限を気にせず飛ばす方が多い道なので自己防衛の意味を
含めて徐行(場所によっては看板に示されるように最徐行)が必要です。
今回は、こちらが気を付けていても意味をなさない事故でした。
こちらは徐行速度だった事もあり、急ブレーキ。
ガードレール側に寄せていた車体をすれすれまで寄せたものの
タクシー側が避けきれず、フロントバンパー・フェンダーを擦っていきました。
Fカナードも割れた部分があることから、相手側のスピードなど察して下さい。
中央線が無い道ですが、自転車1台を追越すなら分かります。
纏めて1列の自転車を追越すのは、あまりにも非常識です。
それも、普通に考えれば、タクシー側は見通しが良い高所側。
私は見通しが利かない、下側です。
登り切った処で対向車のヘッドライトが見えたぐらいの勾配です。
これに、徐行速度まで守っていたにも関わらず、何に注意しろと?
タクシー会社は、名前こそ挙げませんが、上場に名を連ねる某グループです。
正確には、『グループに所属した事業所』なのでしょうけれど。
運転手は定年を超えた65歳の方でした。
私は悪くないの一点張り。
『中央線が無いから、はみ出しをしたわけではない』の一点張りです。
警察は、事故の際にどちらが悪くても『悪い』とは言いません。
『どちらも悪い』と言います。
一時停止無視などで、悪質な言い掛かり※をつけて
点数を稼ごうとする暇があったなら、事故の際に『状況から判断』する
ぐらいはするべきじゃないかと思います。
※言い掛かりをつけられた事は2回程あります
いずれも一時停止無視で停められた時に、後続車に協力して貰って
一時停止の証言をしてもらい、御咎め無しで解放されましたが。
もちろん一時停止はしっかりしています。完全に停止・左右確認です。
話が逸れましたが、現在は修理中です。
保険を使うか否かは・・・相手次第ですね。
当初は『お互いに保険を使う』という話で示談の筈でしたが、
連絡も無しに示談内容を変更され、疑問に感じた保険会社から
確認の電話があり・・・現在も揉めています。
保険を使う事で、売り上げに関わってくるので、やり口が非常に汚い。
示談内容を決めた時には『今回は誠に申し訳ございませんでした』などと
非を認め頭を下げておいて、本人が居なくなって保険会社を相手にした途端に
相手側は保険を使わない、過失割合を5:5にしろと言い張っているようです。
腹立たしいを通り越してしまいました。
・警察は国民1人1人を守ってくれる組織ではない
・保険会社側も支払いは最小限に抑えたい
- 使われない保険料を払う事の意味は?
- 保障している内容を指摘しなければ適用しない保険に意味はあるのか?
生活を守ってくれる組織って、基本的には金で動くんでしょうね。
『それを商売にしているのだから』と言われたら返す言葉もございません。
まぁ、保険に関して言えば、こちらが相手側に被害を出した際には、
自分の身を守る盾になってくれるのでしょうけれど。
人間性って難しいですね。
ブログ一覧 |
日常 | 日記
Posted at
2016/06/18 13:52:28
今、あなたにおすすめ