• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月19日

10万円


最近、写真のない駄文のみでゴメンナサイ
iPhone Xのカメラが調子悪いもので・・・。

原因は、バイクだろうなぁ・・・。
去年の夏にFazerで行った北海道ツーリングで高速道路片道6時間耐久が
携帯のカメラに致命傷を与えたのだろうと思ってます(; ・`д・´)

メーカーの信頼性試験だってバイクの振動で
6時間とかアホなこと想定してないだろうし。

ウェアラブルカメラ(アクションカム)もInsta 360 one Rが非常に素晴らしいものかと思いきや、Youtubeの紹介動画では良い所や絶賛しか出なくて不自然に思い様子見→発売されてから現在プチ炎上中。主にマイクのノイズ、発熱問題など

SONYのFDR-X3000後継機とか出してくれないもんかねぇ・・・。
出してもいいのよ?チラッチラッ |д゚)



・・・と、話が脱線しまくってますが、ポチりました。
バレバレですが手付だけ。


バイクのパーツに関しては、スプラッシュガードは取り付けようと思っては気力が湧かずの繰り返し。アクスルシャフト抜くの面倒なんですよ・・・。ステップ届いたら本気出す(ぉ



カメラに関しては、今までは頑なに一眼レフ+スマホで続けていたのですが、
車はともかくバイクで長距離の旅行時に荷物を若干減らしたいという思惑から
一眼レフを持ち運ばなくなってきており・・・。

ミラーレス一眼を1台欲しいなと思うようになってきました。

フルサイズ機の交換レンズが使えなくなるのが泣き所ですが、
機動性を考えるとミラーレス機って軽くて小さくて(薄くて)便利なんですよね。


スナップショットレベルであれば、スマホで十分なんですが、バイクにマウント(ナビ代わり)すると最近のスマホは死ぬことが身に染みて分かったのでliliorz

コンデジ?眼中にありませんけど??
スマホと同レベルじゃん?
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2020/02/19 21:21:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2020年2月19日 23:26
トラクターのキャビンに付けたスマホホルダーにiPhoneはめて、1日10時間以上とかちょいちょいあるけど今のところ問題ないしどうなんでしょう?
作業記録の為に常時画面はGPSアプリ等起動させたまま充電もしながらです。

でも今はiPhone11pro maxだけど7plusの時のカメラの不具合の原因はトラクターの振動×3年だったんでしうかね?因果関係があるならば死活問題です。
コメントへの返答
2020年2月20日 8:02
ちょっとメタい話ですが、(トラクターの振動がどのレベルか分かりませんが)スマホや携帯のカメラユニットは一般的な落下による衝撃試験などを考えてもそこまで想定していません。(弊社比)(充電関係やアプリ起動の有無は強いて言えばバッテリー劣化程度なので別だと思います)

構成にもよりますが、最近のレンズユニットだけで言えば面間公差がサブミクロンオーダーになっている事も少なくないです。僕の場合、オートフォーカスに異常が出ている時と、映像が常にボケている時があるので、恐らくはオートフォーカス部の稼働部分とレンズユニットのどこかの玉が接着剤剥がれか何かで公差から外れてしまったのだと思います。

調べてみたら似たような症状の方が割と居ましたので、少なくともバイクにマウントする場合は覚悟が必要みたいですね(; ̄ェ ̄)

スマホなり携帯は3-5年持てば買い換えるだろうとメーカーは考えてると思うので3年以上保てば割と良い方かと思いますw

プロフィール

「しんでるよ」
何シテル?   04/26 22:13
跡地です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

怒涛の一ヶ月 その1 ロドBAKA 鈴鹿サーキット車載編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/19 23:35:09

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation