• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shun_のブログ一覧

2014年09月09日 イイね!

オープンカーと


ポチったものが・・・届きました♪

さてさて、今回はどんなものをポチったのかと言いますと・・・。

1:ロードスター関係

2:カラーリングは赤系と黒

3:耐候性・耐水性があること




そう、それは・・・バッグです!

TIMBUK2 クラシックメッセンジャー

カラーはディアブロ

メッセンジャーバッグでは人気のヤツです♪
候補で最後まで悩んでたのがManhattan portageTimbuk2でした。

ロゴとかデザインだとManhattan portageの方が割と好みなんですが、
ロードスターというオープンカーに乗るようになってからは
耐候性や耐水性・・・雨とかに降られてもOKな物が欲しくなりました。

あ、ちなみに今まで使ってたトートバッグはデニムで有名なLeeのバッグでした。
このバッグ・・・実は高校時代に御殿場アウトレットで手に入れてからのお気に入り。
荷物はガバガバ入るし、防水スプレーで濡れても気にならない。

デザインも控えめで服に合わせやすかったりもします。
ただ、トートバッグなので雨は防げない・・・(汗



そこで虎視眈々と次なるお気に入りを探していました!

ポイントは次の3つ
1:バイクに乗ることを考えてリュック系orボディバッグ系
2:人目につく部分に置くor身に付けるので色合いは車にも合わせられるのがbest
3:収納がそれなりに多く、PCやカメラ等も収納出来る容積があること

正直、2に関しては車に合わせすぎて若干地味になったかも|'ω';|
Manhattan portageだと、逆にシンプルな分だけ合わせやすくもありますが
今のLee製トートバッグと対して変わらない地味風味・・・。

どうせなら、メッセンジャーバッグにしてみるかと
自転車乗りに好評なTimbuk2をチョイス。

来年辺りにはバイクも乗り出すだろうし・・・ちょうど良いかな?



3に関してはバッチリ。



スマホやお財布なんかの小さい小物は、閉じた状態からでも横からファスナーを開けてアクセス出来るのも好印象♪

こんな感じで使えるから便利ですね~。

僕のと違いますが紹介動画はこちらです~。
review Part1   
review Part2  

やっぱり色はもうちょっと明るめの派手な感じにすれば良かったかな~。

 
将来的に一眼とか買った時のカメラバッグとしても良さそうだし、
色んなところに遊びに行くときに便利なメインバッグになってくれそうです♪


・追記
出先用PCのVAIO typeZさんとかを収納してみたんですが・・・全部入りましたッ!
スペースが超余裕とかどういうことなの・・・。

とんでもない収納能力です|'д';| パネェ
取っ手なんて要らんやろって思ってましたが、ごめんなさい。

超便利でした!

リュックサックにだって吊るす用の取っ手?あるしなぁ・・・。
こういうワンポイントってあるとないで大違いなんですねぇ
Posted at 2014/09/09 22:13:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2014年09月06日 イイね!

我が家の猫さん


とある盆地の風景



いつぞやのタイヤセレクト東大宮の時に我が家にやってきた猫ちゃんです。



え、画像が違うって?



HAHAHA、ちゃ~んと写ってますよ?







ちゃんと・・・ここに(笑



コンセプトは、前を走ってる人に狙いを定める突撃猫!
運転席側にしたのは、右周りが多いのと・・・なんとなく(爆

ちょっとしたワンポイントに良いかな~って♪



今日は、天気が曇り後雨の筈でしたが・・・。
朝からディーラーで点検なんかが入ってまして朝からバタバタしてました~。

ディーラーの見解はFカナードは、出ては無いが可能なら少し削って欲しい。
うちとしてはギリギリOKだけど、念のため山梨の陸運に聞いてみたい。
(検査員によってOK出すか否かがあったりするため)

ウイングは車幅に対して範囲内なので問題無し

マフラーの音量ですが、エキマニ変更してる事を伝えたところ
測定してくれたのですが・・・結果はmax92db

超余裕でした~。
センターパイプ交換した時は20db以上上がったってことか・・・。

タイヤ・ホイール関係は問題なし、このまま車検に持っていけます状態でした。
最悪、Fカナードだけ六角で取ってしまえば良いので問題無いレベルかな?

あっ・・・そもそも車検の時には前のバンパーに戻すんだった・・・・・。
(雪対策というか雪でバンパー割れたら泣くに泣けないので)

せっかく見てもらったのに悪いことしたかな・・・?(汗
まぁ、入庫拒否されないって分かったと思いましょう~。




ゼロウォータープレミアムを使ってみましたが・・・クロスからして違った!
ふわふわしてて、強めにこすると毛が抜ける(汗

効果は・・・表面がヌルヌルした感じに輝いてます♪


雨に対してはどうかな~。


あ、実は今日・・・みん友さんの結婚式でした!


突き抜けるような青空じゃないけれど、雨が降るよりよっぽど良いね!
結婚おめでとうございます♪
Posted at 2014/09/06 18:44:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2014年09月01日 イイね!

Andy's HP <roadster-nc.com>


2014/08/28 AndyMK2さんからメッセージが届く
内容は僕のNCを、AndyMK2さんのHPで紹介しても良いかというものでした!

雑誌に紹介されたりするのも嬉しいけれど、
こういう感じで他の人に紹介されるのって嬉し恥ずかし・・・(汗


AndyMK2さんはイギリス国籍の様でした!
僕の拙い英語力では悲しいことになるので、翻訳ソフト様の協力を得ました(ぉ

みんカラが切欠で色んな人と知り合いになれたし、仲の良い友人・尊敬出来る人もたくさん増えたけれど、他国籍の人とも仲良くなれるとは思わなかった!人生って何があるか分からないね♪持つべきは趣味と仲間ってね!



2014/08/30 23:58:48 AndyMK2さんからメッセージが届く
内容は僕のNCについて書き終わったよ!というものです♪

Andy's HP
[Andy's HP Recluse's NC2]

そしてSHOWCASEの中には見知ったクルマが・・・おぉぅ・・・|'∀';|
たっちゃん、カトチさん、黒ちゃんにハルさん・・・僕も仲間入りです♪

僕のNCをクールって言ってくれてありがとう!
AndyのNCも最高にクールだよ!!


----------------------------------------------------------------

2014/08/28 Get a message from AndyMK2
The message said that whether the contents could introduce my car by Andy's HP !!

Being introduced to a magazine is also glad.
But being introduced in such forms is also glad !!
Although I am a little embarrassed...|'ω';|

Andy is like living in Britain !!
I am poor at English, I got cooperation like translation software...

I was able to become acquainted with various persons by minkara.
I got a many friends and respected person. Those increased in minkara.
However, I was not imagining that I could make friends with a expat !!

Sometimes life surprises...

It’s very important to have friends and interests. |'∀'*|



2014/08/30 23:58:48 Get a message from AndyMK2
The message was having finished writing about a car♪

Andy's HP
[Andy's HP Recluse's NC2]

The friend's car was also exhibited in the showcase !!
Tatsuya's Sunflower Yellow NC2, Katotch's Winning Blue NC, Kurochan's WR Blue NC2, Haru's True Red NC are my friends !!


Thank you for saying that my car is cool !!
Andy's NC is also cool !! Contrast of a color is exquisite. ヾ|'ω'|シ
Posted at 2014/09/01 23:53:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2014年08月30日 イイね!

思い立ったが吉日<ToshiMTG>


・・・と申しますように土曜日だし!
前日の夜は飲み会だけど・・・大丈夫っしょ!!

と、Toshi80さんに参加表明してたんですが・・・。

と、甘い考えで居たら飲み会では・・・じゃかじゃか飲みに飲まされ|'д';|
携帯のアラーム(6:00)で起こされ・・・・・・・・・・クソ頭いてぇ・・・あるぇ?

自分の部屋のベッドだと・・・?

あぁ、そう言えば先輩の車に乗せてもらって帰った・・・よーな気がする(爆
そして、タバコと炭の臭いを消すのにシャワーに入って・・・からの記憶が無い(爆


どうみても絶賛二日酔いでした。

本当にありがとうございました。

ウコンの力Superを飲み会開始の1時間前に服用してたのに・・・|'д';|
何杯飲んだかは覚えてない(爆

焼き鳥が美味かったのと、先輩たちとドンチャン騒ぎで解散したのは覚えてる(汗

そんな感じで、起きたては頭が痛い+気持ちが悪かったので朝食はパス!
っていうか、出発しないと間に合わないよ!

甲府を6:15ぐらいに出発しました。
ナビの到着予想時刻は8:35・・・まー、こんなもんでしょ?

いつもは芦ノ湖スカイラインとか使ってターンパイクへ行くんですが、
今回は箱根湯本からの小田原経由で行こうかなーと!


道中で前を走っていた大阪ナンバーのISFがブラインドコーナーから
センターライン(というか車線半分以上)オーバーしてきたバスに
突っ込みかけて冷や汗かきましたが・・・ISFのブレーキが間に合ってセーフ。

あのバスの運転手ちょっとキチ入ってませんかね。
ISF避けてくれたのに睨むとか腐ってますよね。

そこはまぁ、十人十色といいますか、そんな運転手もいるんだなーって事ですね。



さて、そんな事もありましたが・・・特に渋滞にも巻き込まれずに
小田原経由でターンパイクに到着~。

下界は晴れてたので料金所でオープンにしてGo!!


次第に・・・霧さんがもくもくと・・・ちょっと・・・待とうぜ・・・|'д';|
前が見えNEEEEEE
(でも気持ちいいからブンブン走っちゃったのはヒミツです)


路面もハーフウェット・・・でもそんなの関係ないよね!
恐らく、今年最後のパーツ装着が終わったので、ちょうど良いテストでした~。

新しくマツダターンパイクになってからは始めてですね~。
今日はスピード取り締まりはやってなかったよーです。

そんなこんなで会場に到着!(ぇ


流石はToshiMTG・・・色んな車が・・・ロードスターだった!
やはり大黒だと色んな車が集まるようです(汗
土日はロードスター天国と|'ω'|


マツダの名前が入ったんで記念撮影!

そんな中から本日の特選素材・・・!
詳細は省きます!

Fordのフェスティバ!デミオの足が使われてて驚きました!








内装も綺麗でした~!
細かいセンスがGoodですよね|'ω'|


そして・・・話をしてるとスバルブルーのロードスターが・・・


何シテル?で「ま、まさか・・・」と思ってたら本当に黒ちゃんでした!
横にこっそり見えてるのはヒゲさんのムーブさんです!



そして・・・非常に見覚えのある機体が・・・RX-7!FC3Sの初期型かな?






アイドリングが非常に不安定で・・・超気合入ってる・・・!ペリ化か・・・ッ!!
そう思ってたら違いました(汗

写真を撮るのを忘れてたんですがliliorz シェードグリーン後期型の方(赤レンさん)も居らしてました!
なんとエンジン載せ替えたばかりで5000kmまで慣らしをするようです!
「ブーストを0以上かけるな」と言われているようで・・・。
「それでターンパイクを登ったんですか・・・!?」と聞いてしまいました(汗

赤レンさんも仰ってましたが、ブーストかけないと登りませんよ・・・。
さぞかし大変だったと思います(`・ω・)


後は驚きのMR2!マイナー後のSC版ですね~


女性オーナーでしたよ!いや、最高に素敵ですわー。


そして魔王様のお車です(ぉ






なるほどなるほど・・・こうやってカメラをローアングルにしてるんですね(違
冗談は置いといて、こういう撮影方法って良いですね~。


実は初めて見ました!シルバーターボさんのM2!






え・・・新車ですか?|'д';|
ひろさんのNAもヤバイ感じでしたが・・・このM2は極上過ぎます・・・。
Ohkawa先生から教えて貰いましたが、アーム類がぴっかぴか!

こんな個体が現存してたんだ・・・。


・・・と、そんな頃には空が見えてきて・・・!





流石はオープンカー乗りな皆の晴れ男(女)パワー!
なーんて、やってたらお腹がぐーぐー・・・。そう言えば水以外口にしてなかったのか。

ちょうど黒ちゃん、ヒゲさん、ピクセルさんコロンさん達が
ご飯に行くと言うので乗っかります!




MAZDAになってますね~。

そしてお腹も最高に減ってるし、Toshi80さんからサービス券?を頂いてたので
ミニかき揚げ丼がついてるけど・・・ガッツリ逝っちゃおう!
・・・これが悪夢の始まりでした・・・|'д'|

唐揚げ蕎麦+ミニかき揚げ丼


あのさ、この手のトッピングって2つとかじゃないの!?
ガッツリ大きめのが5つとか乗ってるんですけど!?

そしてミニって書いてるのにミニじゃNEEEEEE

しまった・・・これは選択を誤ったぞ|'д';|
黒ちゃんとかヒゲさんみたいにキツネみたいなのにすれば良かった・・・ッ!
これは胃にクルぞ・・・|'д';|

そんな僕を横目にOhkawa先生が・・・目を光らせます。


ちょっとwwwwwOhkawaさんwwwwwww
大盛りヤバす・・・!

ここの大盛り=2倍らしいです|'д'|
コスパは非常に良く、美味しいんですけれどヤバす!

あ、味は僕の唐揚げ蕎麦も美味しゅうございました。
唐揚げは多分だけど業務用の冷凍かな

かき揚げも業務用っぽかったけど、下手なかき揚げよりは
よっぽど美味しいので良いかなーと思います。

なにより、このお値段で、この味、この量!
通行料金分は景色と気持いい道代でプライスレスだと考えれば、ブラボーですよ!


ご飯が終わると人も減ってきました~。


お名前を聞くのを忘れてしまったんですが・・・こんなアイデアあると思います!


シャックルで工具入れが吊る下がってたんですが、
ペットボトルも入るし・・・僕の中で何がかインスパイア・・・しそう(ぉ


後は、CITROËNのDS3?違ったらごめんなさい!
でも、35台だかの限定車だったような・・・





14時付近まで駄弁ってましたが、FC3Sの調整も一段落したようで解散に~。
帰り道に黒ちゃんとランデブー!

黒ちゃん早くて上手に撮れなかった;><




僕は芦ノ湖スカイラインから御殿場方面に向かって帰宅しました~。
ToshiMTGに参加された皆様、お疲れ様でした!

また、どこぞでマツダのS2kもどきを見かけたら手でも振ってやってください(ぁ
多分ですが尻尾振って喜びますよ~

次は・・・中部MTGでNDを見ますよ!
ひろさん達と行く中部MTG・・・楽しみっすね~♪
Posted at 2014/08/30 20:00:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月24日 イイね!

技能検定からの


ご無沙汰しております。


今日は・・・とっても行きたかったkazu兄さん達との
TRGを我慢して技能検定の学科試験でした(`・ω・)

100分の試験だったので、どんな量が出されるんだと
戦々恐々としていましたが、問題を渡されて開始!

・・・あれぇ・・・?
試験時間を間違えてるんじゃねーの?

計算問題(笑)も入ってるには入ってるけど、
50問しかないよ?しかもマークシート形式。
前半25問が正誤、後半25問が4択式。

この年になってオームの法則の変形式が
どれかとかまさか見ることになるとは思わなかった・・・。
内容的には中学理科~高校化学(高分子有機物?)程度。

先輩から参考書とか渡されたけど、
このレベルだったら勉強しなくて良かったんじゃ・・・。


・・・ってな感じで、今週の土日が終わりました。
給料が変わるんなら喜んで資格とか取るけど、変わらないしなぁ


そんな糞みたいな土日を過ごす事になる予定だったので、
金曜日の定時後に車を預けてゴニョゴニョして貰ってました。

本来だと月曜日に受け取り予定だったんですが、
ちょっと発注時のミス?によるトラブルで店長さんとあーでもないこーでもない(笑

店長:「・・・やっちゃう?」
僕:「やっちゃう?」

知り合いに頼んで加工して貰う事になってGOサイン。

・今回の教訓

発注かける前には、しっかりと内容を確認しましょう(汗  ヨシ!!
安全の誓いなの?馬鹿なの?おこなの?死ぬの?というツッコミは無しで|'ω';|



ついでに某ショップから頼んでたブツが到着していたので、
そっちも穴開けて・・・付けちゃうよ!

諭吉様は2ヶ月ぐらい前に旅立ってるので、
今回の出費はデフオイル代ぐらいっすね。

追加の加工工賃も知り合い料金で安く済むし、
結果オーライかな?


あー・・・悪巧みをするのが楽しい!
楽しいぞぉぉおおおぞおお!!|'∀';|
Posted at 2014/08/24 18:10:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「しんでるよ」
何シテル?   04/26 22:13
跡地です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

怒涛の一ヶ月 その1 ロドBAKA 鈴鹿サーキット車載編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/19 23:35:09

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation