2013年10月31日
1:午後半休
今日までの頑張りによって、日程的に余裕が出来たという事で・・・
急に具合が悪くなる予定なので帰ります(笑
2:MAZDAにオイル・フィルター交換
14時に美術館通り店へ
MAZDAに残っているオイルでオイル交換、
・・・ついでにAutoExeのオイルフィルター交換!
高いフィルターの割に地味だけど、やっぱり良い仕事してるよ!
ついでに結構な量の鉄粉を取ってくれてました♪
しっかし・・・鉄粉が出るという事は削れてしまったという事・・・。
僅かにでも残っていれば、それが研磨剤の変わりとなってエンジン内部を
ごりごりとヤスリ掛けしていくんだろうなぁ|'д';|
乗り始めの頃と比較すれば、圧倒的に少なくなってきたとは思うけど
理想形を言ってしまえば出ない方が良いに決まってるんですよね。
硬めのオイルを入れる事で圧縮比を維持するのは、当然ながら
仕方が無い事ですが・・・遠い将来に10w-40とか、それ以上になるのだろーか(汗
どんだけ摩耗させるんだ!って話になりますが|'д';|
3:給油
今週末の土日に向けて、給油ですね。
金曜日に車のハイオク満タンで!土日で心のハイオク満タンです♪
4:歯医者
何シテル?で呟いてましたが、前歯の後ろに穴(貫通はしてない)が・・・(涙
痛みが無いので虫歯か分かりませんが・・・この歳になって虫歯は恥ずかしいliliorz
ちょうど、歯石の除去とかで通院していたので一緒にやって貰う事に~
さーて、明後日は山梨組TrickSter主催おもて梨TRGです。
美味しいモノ食べたり、綺麗な夜景を見たり、気持ち良い道をオープンで!
参加してくれる皆さんを張り切って楽しませましょ~|'∀'*|
日曜日の清里MTGは、降水確率が40 %・・・|'д';| Oops...
ひろさん雨乞いはダメですょ?(ぁ
Posted at 2013/10/31 20:27:55 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2013年10月28日
「あんたに食わせるタンメンはねぇ!」
→「ネタが古いわっ!」
玄関のドアを開けた瞬間から良い匂いを嗅いだ
腹を空かせて帰ってきた僕に対する第一声でした(泣
泣いてもいいかな?いいよね・・・とほろりとした後で追加の一言。
タンメンはあげないけど残りのスープで、
この前の炊き込み御飯が食べたいですこの野郎
え・・・。
作れと?
お腹減ってる僕が?
無言で置かれた日清カップヌードル(シーフード)BIG
いや、シーフードのカップヌードル好きだよ?
好きだけどさ?自分はセブンのちょっとお高いレトルト?のラーメンで、
僕がカップヌードルって酷くない?
むしろこういうのってたまに食べるから美味しいんだぞ。
・・・と、ぐだぐだ言いつつ明日の朝御飯の準備に取り掛かる僕。
そしてコタツでDS(MH4)やってるヤツ。
このせかいは なにかがおかしい
Posted at 2013/10/28 22:16:14 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2013年10月27日
マナーの悪いババァなんぞ
地球上から消えてなくなってしまえ!!
二酸化炭素の消費量分ぐらい無くして地球に貢献しろと言いたい。
友人と甲府のイオンタウン(旧ロックタウン)で行われた
カーライフフェスティバルに参加してご飯を食べ、SABでブラブラして解散・・・。
その後、友人と別れた帰り道でした。
例の如く渋滞する国道20号線。
横から入れて欲しいであろう車が割と居る訳ですが、
入れてくれる人も少なく側道側からは信号が青から赤に・・・。
このままだと側道側がどうこうというより、交差点で立ち往生してる
車が邪魔になってしまうので「仕方がないなー」と、立ち往生していた2台を
少し空いたスペースへ、お先にどうぞとジェスチャーで入れてあげました。
入れてあげるとこちらの信号も青から赤に。
やれやれ、渋滞で前も動いてなかったし仕方がないかなーと思った矢先でした。
僕の後ろからクラクションが鳴らされて何事か!?
後ろに居たアクアからで、乗っていたオバサンから
あんたが前に入れたから
信号が変わっちゃったじゃない!
・・・というお怒りの御言葉を頂きました。
急いでるとか色々喚いてましたが、急いでるなら渋滞が予想される20号使うなよ。
っていうか、お前が交差点に突っ込んで来い。交通の妨げになっているところを
お巡りさんにナンバー写ってる写真見せてやるから。注意されてこい。
も、もちろん・・・そんな事を小心者の僕が言えるわけもなく(ぇ
『渋滞で詰まってる交差点に突っ込んで立ち往生するつもりですか?』
と返したら何か言いたげでしたが黙ってくれました。
この日はイオンタウンの駐車場で、友人から『テールランプに水入ってるよ!』
と教えて貰い「な、なんだってー!」と驚いた残念な気分だっただけに最悪ですね。
甲府だけというか、横浜に行った時の黒いプリウスもそうだったけれど
エコカー(特にプリウス・アクア・Fit)に乗ってる人って頭の悪い人が多い気がする。
うーん、頭が悪いというか・・・凄い自己中心的?
思いやりとか出来無さそう?乗ってる人が全てそうだとは思わないけれど、
そういうイメージが強くなるような人が多すぎるよね。
パッシングしたり、クラクション鳴らしたり、煽ってきたり。
峠なんかのワインディングでまったく同じ事をプリウスなりアクアなりFitの人がされたら
凄く嫌なんじゃないかなー。それともサイド引いて強制停車して乱闘とかしちゃうの?
自分がされて嫌な事を他人にやるなって小学校とか幼稚園で・・・
いや、もっと小さい頃からご両親なりに言われてこなかったんでしょうか?
僕も人の事は言えない部分がありますけど、
こんな風に度が過ぎると・・・いつか、痛い目見ると思いますよー?
バルスバルス。
Posted at 2013/10/27 18:34:34 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2013年09月03日
中部MTG出発まで@5日!!
会社の嫌~な事、辛~い事をぶっとばして、当日は元気に行きましょう~。
飛騨ぎゅ~♪
金筒が到着するか分かるの@1日!
金筒は早ければ、明日にでも預けて明後日に受取→再調整です。
プリロードどんな感じにしとこうかな~。
取付けたら写真upしますね♪
愛車紹介の画像も中部MTG記念という事で
帰ってきたらアップしま~す|'∀'*| アハハ…財布ガ軽インダ…
以下は足回りの話
---------------------------------------------------------------------
実はカタログを見てS2000のバネレートがF:10kgf、R:8kgfらしいと知った。
車体重量差が大体100kg・・・と考えると単純計算で脚1本当たりで約25kgf
(実際には重量配分とかあるから複雑だと思いますが)
ん~・・・実はリアを直巻きにしてスプリングをハイパコにしようかな~♪
なんて思ってたんですが、車体重量に対してバネレートが高過ぎるように感じました。
※F:10kgf、R:8kgfとか。
そう考えるとOVER DRIVEの『蹴脚』のセッティングは
まさにそんなセッティングになるので「アリ」なんだろうか・・・?
まぁ、減衰を下げてあげれば良いんでしょうけど・・・。
ただ、今回のブツだと減衰が20段なんですよね~・・・。
蹴脚が30段調整だと考えれば細かいセッティングが
出来なくてプリロード沼に嵌りそうです~。
メカドックの親父さんも『オーリンズの減衰は0.5ノッチが欲しくなる』とか
言ってましたし・・・うーん、スプリングのバネレート上げていくとって事かな?
後はJOYFASTの伊佐治さんからもバネレートを上げた場合には
減衰力セッティングを変更した方が調整しやすいとのアドバイスが|'ω';|
この辺りはO/Hの際に仕様変更でどうとでもなるみたいなので、
取り敢えずは吊るしのバネレートで乗ってみて決めていきましょう~。
---------------------------------------------------------------------
Posted at 2013/09/03 20:37:17 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記
2013年05月18日
軽井沢MTG参加決定です !!!
なんとか休みをもぎ取りました!
その代償として辛い日々が続きましたが・・・。
仕事の方はトラブル続きで、明日からも帰れない
日々が続きそうなので『続きますが』ですねliliorz
参加は現時点で26日のみですが、
27日の月曜日に有給使って25・26・27と三連休になる予定です。
26日は宿泊を考慮に入れようかと思いましたが、
一人で宿泊ってのもなぁ・・・って感じで、宿なんかは取ってません。
当日は途中で合流出来る方が居れば大歓迎です|'∀'*|
こんな僕ですけれど、当日長野の美味しいお店に食べに行ったり、
折角ですからお湯に浸かって日々の疲れをリフレッシュする人いませんか?
長野は殆ど未開の地なので、案内してくれる人が居ると尻尾振って喜びます(笑
当日に合流出来るよor一緒に回ってくれる人が居ましたら、
コメントなりメッセージで教えて下されば嬉しいですー。
Posted at 2013/05/18 23:15:37 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記