• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Shun_のブログ一覧

2012年09月26日 イイね!

なんていうか

無理無理無理。

こんな生活やってられないよ!

お久しぶりです。
一応生きてます|'д';|...

5:00~26:00的な生活が1週間ぐらい?
土日は何とか・・・1日確保出来ましたliliorz

今週末は多分土日がある筈です。
そして始まるデスマーチ・・・嫌だ考えたくない|'д'|...


ちなみに先週末の土曜日に、洗車して都留市の友人を
助手席に乗っけて拉致って箱根まで走りに行ってきました。

天気は残念ながら雨-曇りでした。
路面状態はハーフウェット。



箱根スカイライン、芦ノ湖スカイラインを往復して帰ってきました。



友人:『オープンカーは屋根が開いた状態が一番格好良いな』

ステキな一言ありがとう。Thank you !! Danke !! Merci Beaucoup !!



アクセルターンを試そうとしてタイヤのグリップに勝てなかったり・・・。
純正でこんなにグリップが良いの履いてるのかよ!by友人

確かに純正にしては良いと思う。




以前と同じ場所で撮影したのですが、富士山は見えず(`・ω・)
良く見るとうっすらと富士山が写ってますが微妙・・・。
最近、土日の雨-曇り率が高いです。もうちょっと晴れてくださいorz

ちなみに画質が悪いのはデジカメを忘れてしまったので、
撮影は携帯のカメラだったりします|'д'|...

片ボケがありますが、ゴースト関係は良いんですよね。
自社製品だと長所も短所も解ってたり

大した画素数でもないので微妙なんですが・・・。

次はちゃんとデジカメ持って行こう。そうしよう。
Posted at 2012/09/26 19:40:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年08月30日 イイね!

うぎぎ・・・


上司の顔色を伺いながら有給申請を出したら
ゴミを見るような視線を浴びて鼻で笑われました\(^q^;)/

中の人はまだまだ元気?です|'д'|...


走りに行きたいっ
遊びに行きたいっ

休みが・・・欲しいっ

当分無理だろうけどliliorz


今週という山を乗り越えれば、土日無しが終わります|'д';|...
長かった・・・いや、まだ終わってませんケド。

平日の仕事が無いわけじゃないんで
軽く@1週間は残ってる訳ですがliliorz


長いっすー・・・長いっすよー・・・。


9月の3連休ですが、旨いモンを食いに行ってきます。
□昼:築地の寿司  ■夜:叙々苑 六本木本店

実は年に最低1回は、こんな企画をやってたりします|'ω';|
今回集まるのは高校・大学時代からの友人達ですが・・・。

その内、みんカラで参加者を募集してってのも良いかもしれないですねー。


他の方々みたいに気軽に集まれれば嬉しいのですが、
どーにも仕事やらで首が回りません(`・ω・)

せっかく申請送ったんですが、申し訳ないです。
そのうち是非とも遊びに連れてって下さいなー|'∀';|
Posted at 2012/08/30 23:16:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年08月24日 イイね!

嫌いな車・・・?


プリウス乗りって、

なんで変なのが多いんでしょうか?


私の住んでいる山梨県は、運転マナーの悪い人が多い県としても
割と有名なのですが、特にプリウスの酷さは異常だと思います。

もちろん全ての人が”そう”ではありませんが。


資格関係で講習を受けに行ってますが、この2日間で
バイパスを走行中、プリウスorアクアに何度冷や汗をかいたか・・・。

・赤信号で右折してくる
・側道から飛び出してくる
・ウインカー出して強引に割り込む
・渋滞中に後ろから煽ってくる

etcetc...

特に最後の煽ってきた方ですが、
クラクションを鳴らされたところで渋滞中ですから
どう頑張っても前には進めませんから。



ちなみに右車線から左折する為にウインカーを出して
左車線に合流したところ、何故か煽られた挙句に凄い勢いで
車線変更→私を追い抜いて左車線に戻るというプリウスが居ました。

※ちなみに車間距離などを確認した上で合流して居ますので、
上記のように無理矢理割り込んだ訳ではありません。


割とイラっとしましたが、この手の人を相手にしても
事故が起こるだけですので、基本的には無視することにしています。


また、私の後ろに延々と張り付いて煽ってきた松本ナンバーの
プリウス※が居ましたが、オービス手前まで制限速度ギリギリで
トラックと並走し、相当イラ立たせた後で道を譲ったところ・・・ry

※車線変更等で数kmに渡って道を譲っても後ろに付いて煽ってくる変な人でした。

取り合えず、懲りて、反省した上で、迷惑が掛かるような運転を
しないように講習受けてきてください。お疲れ様です。|'д'|...


嫌いな車にプリウス追加です。
Posted at 2012/08/24 17:58:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年08月22日 イイね!

講習とか


休日は資格関係で講習を受けるので
暫くお預け状態が確定しました(涙

しかし案ずる事なかれ。

みんカラで知り合った人達が
きっと私の分まで楽しんでくれるはず!



という訳で不貞腐れた私は某コンビニで
購入したツマミで一杯頂くことにしました|'д'|...



え、全力貯金期間はどうしたのって?

ふはは、良いではないか良いではないか(笑


※全力貯金期間中:一般的な日本人としての生活レベルを基準とした場合に
数段階低いレベルまで落とす事で10万/月の貯金を行う期間のこと


例:食費:1万(昼食含む)


実際にはNC2を納車してから燃料費が相当に増えている事と
ローンの関係で6-7万/月ぐらいだと思いますが・・・。

家賃の安いところに引っ越すべきか・・・。
しかし会社までの距離や交通の利便性などを考えると、
今の物件は凄い優良物件。



まぁ・・・酒とツマミが美味しいので、
難しい事はゆっくり考えましょう|'∀'*|
Posted at 2012/08/22 19:13:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年08月19日 イイね!

休みなんてないよっ


貧乏暇無しと言いますか、
仕事やらで休みなんてありませんよ!

欲しいものをリストアップしつつ、
必要な金額を頭の隅っこにおいといて・・・

あ、頭痛くなってきた(笑




仕事帰りに色々と検証の方を進めていますが、
やはり後輪が滑っている可能性が高いです。

私のNC2はNOPROさんで純正ビル足の溝切り加工を行った際に、
リア側のキャンバー角がネガティブのままになっているので、
接地面積的に後輪が空転しているようです。

5000kmで慣らしが終了しますので、
ディーラーに行ってオイル類(ミッション・デフ・エンジン)を
交換した時のついでにアライメント調整もやってもらおうと思います。

後は、前輪のフェンダー干渉対策(ロール減少)とボディ補強ですね。




・10-11月には揃えなければならないもの
ホイール(出来ればBBS、ENKEI)
タイヤ(スタッドレス)
※つまりはスタッドレスタイヤと夏用ホイール
雪が降る前には確実に確保する事


・とりあえず欲しいもの
リジッドカラー
ナックルサポート
トーコンキャンセルアーム
スタビライザー(AutoExe or ・・・?)
レーダー探知(ユピテル or セルスター?)
フロアクロスバー(AutoExe or ・・・?)
レカロシート(どうせならTS-G or RS-G)
エアクリ(HKS優勢、次案としてAutoExe)
ナンバーステー
フロントバンパー(NOPRO GTスペック後期)
リアアンダースポイラー(NOPRO GTスペック)


・お金があったら欲しいもの
ブレーキキャリバー(ENDLESS)
機械式LSD(クスコ製RS?)
フライホイール(メーカー未決定)
強化クラッチ(メーカー未決定)
オーリンズDFVダンバーセット(車高調)
小径クランクプーリー(NOPRO)
カムシャフト(コスワーク製)・ECU設定セット(NOPRO)


・上記がある程度で貯金が予定額を超えたら
オーディオチューニング施工


入用なブツから順に・・・お高いものは後回し(汗



お給料上がらないかなー。
休み欲しいなー。

走りに行きたいorz
Posted at 2012/08/19 23:23:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「しんでるよ」
何シテル?   04/26 22:13
跡地です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

怒涛の一ヶ月 その1 ロドBAKA 鈴鹿サーキット車載編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/19 23:35:09

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation